• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

スズキ GAG

スズキ GAG さて、さんざん世の中でレアだとか珍車(失礼)と言われているGAGですが、自分が最初に乗ったバイクなんですよね~しかもカラーリングが・・・

ピンクのバイクですよ!

子供によく指をさされたりしました(笑)GSX-R風のカラーに乗りたかった(涙)

そんなGAGですが、今回叔父のを借りて乗る事が出来ました♪(自分のKSR110とドノーマルのGAGが比較対象です)

自分のGAGはドノーマルでしたが、叔父のGAGはネイキッド化、アップハンドル、87ccにボアアップ、社外マフラー(メーカー不明ですが、JMCAのプレートが付いていたような気がするので武川かな?)フロントブレーキのステンメッシュ、スピードメーターの交換が気が付いたポイントです。

KSR110はクラッチなし、下からN1234速と特殊の為、久しぶりのクラッチ付きでエンストしないかドキドキでした。実際ニュートラルにに入れられず、四苦八苦しました。

何とかエンストしないで走り出すと、自分の思っていたよりパワーがある!確かにKSR110よりはないですが、それでもキャブセッティングもきちんと決まって、安心して乗る事が出来ました、キャブも交換したらすごく面白いことになると思います。
ノーマルのGAGでも5.2馬力、60キロは出たので、2stと比べるのは酷ですが、4stミニとしてはパワーがあると思います。

自分の低速だとかぶってしまうキャブセッティングとは大違いです、変な所だけ2stみたいになってしまって(汗)

しかし、直進安定性が悪い!自分のKSRもノーマルなので少し安定性が欲しいなと思っていましたが、それ以上です!10インチのタイヤサイズとホイールベースの短さか、フラフラしながら走りました、モンキーのカスタムでロングスイングアームに交換する理由が分かったような気がしました!
しかし、昔ドノーマルで乗っていた時は、それほど気にならなかった気がします?(パワーないから?)

今回、少ししか乗れませんでしたが、やっぱり最初に乗ったバイクは特別ですね!とても面白かったです♪もしGAGに乗っていなかったら、今4stのKSR110に乗っていなかったと思います。

そして当時から思うのですが、世に出てくるのが20年近く早すぎましたね。2st全盛期に4stミニ、7.2馬力に5.2馬力ではそりゃあ珍車扱いですよ、しかし実際に最初にGAGに乗っていた人間としては、適度なパワーで扱いやすく、何とか普通に交通の流れに乗る事も出来ました。

正直GS50が発表された時、なぜ12インチのGAGじゃないんだ!?と思いました。
今、フルカウルで12インチで出たらすごい売れると思うんですけどね、今は4stミニの社外パーツも豊富だから、すごい面白いバイクになると思うんですけどね♪っていうかNSF110の公道バージョンやヨシムラからKSR110のパーツが出さないかな?

最近、KSR110でいろいろ考えていたので、良い刺激になりました♪
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2009/10/12 21:39:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日からまた入院です!
FLAT4さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

✨Driving All Nigh ...
Team XC40 絆さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

0509
どどまいやさん

maigoさんの那須山荘で温泉三昧 ...
マル運さん

この記事へのコメント

2009年10月12日 22:00
やっぱりminiは小径のほうがいろいろとたのしめそうですね(´∀` )
コメントへの返答
2009年10月12日 22:35
こんばんはです!

乗ると17インチも楽しいんですけどね、考えてみると、12インチのバイクの方がパーツが豊富ですよね。

自分の場合、見た目がかわいいのと、足つきの問題ですね(笑)
GAGくらいです、足が届くの(爆)
2009年10月12日 22:42
おもしろそうですね!
私はksr110が4ミニ初なので他の125以下のバイクも試しにイロイロ乗ってみたいです!
そうしたら自分のksrがどんなものかまた違った感覚で見れるのではないかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年10月12日 22:56
こんばんはです!

KSR110が初の4stミニとは、ある意味うらやましい!自分は小さいバイクばっかり乗ってきました。

自分がGAGに乗っていた時は、パーツがなくてノーマルで乗っていましたが、KSR110はパーツが豊富で面白いですよね♪

今回GAGに乗って、いろいろ比較する事が出来、良い体験になりました。

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation