• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

KSR110の今後 その1

KSR110の今後 その1 冬眠準備もしたKSR110ですが、実は裏でこそこそやってます。

クラッチは来年にするとして、今はキャブについて考え中です。

今現在TM26-MJNを付けていて、Gクラフトの可変マニホールドの購入を検討していたのですが、事情が変わって少し吸気関係に手を加えようと考えています。

選択は2つで、
1つは今あるマニホールドを加工する事。しかし加工する為の電動工具を持っていませんし、今は他に必要なパーツもないので加工のイメージも湧かず漠然とした状態です。

もう1つはキャブ交換。物は以前から気になっていたケイヒンのPWK28ですが、こちらは無加工で自分のしたい事が出来ます。

PWK28の他の利点としては
1、マニホールドが今使用している物がそのまま利用出来るので、キャブ本体だけで済むのでそれほどお金も使用しない事。(インシュレーターにヒビが入ってきていますが)
2、口径が拡大するので高回転でのパワーアップが期待出来るかな?

欠点としては
1、自分が非常に気に入っているデュアルスタックファンネルが使用出来ない事。
新規にファンネルもしくはパワーフィルターを用意しなくてはならず、正直TM26-MJN+デュアルスタックファンネルの組み合わせと比べて、どこまで総合的にパワーアップ出来るかわかりません。
2、セッティングが出せるかどうか?これはとても深刻です。
もともと2スト用、ノーマルエンジンでは明らかに口径が大きすぎますし、仮にクラッチを付けた程度でも非常に扱いが難しい気がします。
またTM26-MJNは、VM26などを参考にする事が出来ましたが、こちらは完全0からのセッティングです。正直見当もつきません(汗)
3、キャブ交換2回ははちょっとあんまりじゃないのかな(笑)

まあ、時間はまだありますから、お金を貯めつつ、いろいろ調べてみようと思います
ブログ一覧 | KSR110 | 日記
Posted at 2009/12/20 19:59:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

こんばんは、
138タワー観光さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年12月20日 20:57
PWK28が装着されたら

TM26-MJNが私の元に?・・・(笑
コメントへの返答
2009年12月20日 22:18
こんばんはです!

まだ正式導入ではないですが(笑)

正直ハイリスク、ハイリターンな感じなので決めかねています(汗)


プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation