• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

タイヤ交換したいのですが・・

タイヤ交換したいのですが・・4月も中旬ですが、朝から雪が降ってびっくりでした!
未だ冬タイヤのままで良かったです(汗)

雪はすぐ溶けて何の問題もなかったのですが、いい加減春が来てほしいです、黄砂と花粉は来ているのは腹立たしいですが!

用心の為にタイヤ交換していなかったのですが、実はもう1つ問題があります。

それは、タイヤ1本だけ、溝がないという事です。

左に使用しているタイヤが、異常に空気が抜けて減っちゃったみたいです。

なので、買い替えないといけないんですが、給料前でお金がない(汗)

さらに、何本買い替えるか悩んでます。

普通なら2本買い替えるべきなんでしょうが、自分の場合、右のホイールが歪んでいるためにローテーションが出来ずに、タイヤ4本全部減り方が別々です(爆)

とりあえず、リアに使用して騙し騙し乗って、給料が入ったら即タイヤを買い替えようと思います!
Posted at 2010/04/14 22:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2010年03月12日 イイね!

重りにはピッタリでした

重りにはピッタリでした今週は大雪、重い荷物が多かったりでとても疲れましたが、なんとかなりました。

30センチ以上は積もったと思った雪も、道路だけではありますが今ではすっかり溶け、このまま降り納でそのまま春が来てほしいです。

写真は雪対策で、重りとして夏タイヤ3本積んでいました。
流石、15インチのアルミホイールとは思えない重さだけあって、運転していて車の動きがもっさりしてましたが、前方の車や対向車が轍に負けてスピンしまくっているのに対して、自分はなんとか危なげなく走る事が出来ました、これから大雪の時は積んで走ろうかな~と思います。

しかし、ラリーレーシング、今WRCで使用しているチームってないんですかね?フォード、シトロエンともにOZでも専用デザインですからね、最後に見たのがスズキSX4WRCで使用していた気はするのですが、今はいませんからね(汗)

で、話は変わりますが、会社の新聞で今日本車メーカーでアクセルとブレーキを同時踏みしてもブレーキしか効かないブレーキ・オーバーライド・システムを導入を検討していると知りました。

こうした電磁制御で安全性が向上するのは良い事だと思いますが、同時にこうしたシステムの恩恵に頼りすぎるのもどうなのかな?と思います。
便利になりすぎて、車の運転には責任も生じるという事を、軽んじてしまわないかと心配です(汗)

まあ、こうしたシステム導入で車の値段が上がるのは困るというのが本音ですが(笑)
Posted at 2010/03/12 23:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2010年02月21日 イイね!

何か月ぶり?

何か月ぶり?やっと、久しぶりに洗車しました。

前はいつやったかな?覚えてない(汗)

ナンバープレートピンズの74が曇ってきたので、交換したいです~!

いつも心に74♪
Posted at 2010/02/21 11:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2010年02月17日 イイね!

考えすぎ?

考えすぎ?昨日からいろいろとあって、とても疲れました・・・
仕事が終わったとたん体がだるい、しかも体に痛みが(涙)

昨日からの雪もほとんど解けましたが、朝の通勤が大変でした。これが1番の原因かと思います。

先週の写真の坂までは、何の問題もなかったのですが、坂を登ろうとした途端、なぜか滑る滑る、登る事は出来たのですが、途中わだちにはまって、ハンドルを右に切っているのに左に走るし(笑)しかも左側は壁だし(滝汗)

さらに市内では、一時停止の度にタイヤが空回り(汗)ブレーキを軽く踏んでもABSがすぐ作動する始末(涙)

自分の前後の車も、確かに滑ってはいたのですが、滑り方が自分のほうが酷い。

しかし、昨日までは同じ場所でも滑りませんでしたし、道路状況によっても変化すると思うのですが、何で今日に限って酷いのか?????です。

「お前の運転が下手」というのは、わかっているので、あしからず。

後、突然ですが、フロントの減衰力を2から1に変更しました。

本当は後ろも1段下げたいですが、面倒くさい・・・

今まで1にした事がなかったので、どんな感じだろうと思い、変更しました。

とりあえず、F1、R3で走行してみようと思います。

日記に書いてないと忘れそうなもので・・・

Posted at 2010/02/17 23:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2010年01月22日 イイね!

約半年で

約半年で先日、総走行距離が70000㌔になりました。

半年で約1万㌔走行ですね。これからも元気にずっと乗っていきたいです。

と、いきたいんですが、最近いろいろな車が気になってしょうがないです。

といっても、肝心の資金はKSR110にいってばかりでお金がないので、実際は乗り変え出来ませんが(汗)

実際問題、今は通勤にしか使用していない状態ですし、しかも燃費走行ばっかり、さらにいずれ両親を乗せる事もあると考えると、もう少し大きくてAT車が良いんじゃないかと思います。
親の評判も悪いですし、車に詳しくない人は軽自動車だと勘違いしされますし(涙)

今日も渋滞の坂道で5回エンストしました(汗)

最近は小排気量のターボ車にも興味があります。

とはいえ、発表当初から乗りたかった車で、走っていて楽しいですし、ZC系と比べてこちらを選択した事に全く後悔はありません。

なんだかんだで、まだまだ長い付き合いになると思います。
Posted at 2010/01/23 00:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イグニス | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation