ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [どおもどーも]
おらおら詐欺
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
どおもどーものブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年04月20日
いつも心にゼッケン74
今週、4月24日からMOTOGP日本GPです。
春に開催されるのは、6年前の鈴鹿以来ですね。
なので、テレビですが今年も日本GPを一生懸命応援していこうと思います!
しかし、加藤大治郎選手が亡くなって6年も経つんですね。
彼の走りは、NSR250でのチャンピオンから2スト500、RC211Vでの走りと、未だ脳裏に焼き付いています。
悲しい出来事でしたが、いつまでも後ろ向きではいけません。自分がずっとバイク好きでいられるのは大ちゃんのおかげです。
だからこれからも、バイク好きでいようと思います。
いつも心に74
いつも楽しく、そして安全運転で!
Posted at 2009/04/20 22:49:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
MOTOGP
| 日記
2009年03月26日
カワサキ復帰すんの?
今日、バイク雑誌を読んでいると非常にびっくりな記事が!
カワサキがハヤテレーシングとして、MOTOGPにエントリーしたとの事。
撤退報道後も、オリビエジャックがテストを行ったり、ドルナが交渉したりと話はあったのを知ってはいたのですが、本当にすぐ戻ってくるとは思ってませんでした。
まだ、詳しい事はわからないのですが、ライダーがメランドリ一人でカワサキはマシン供給のみのサテライトみたいな感じ?
しかし、ホプキンスはどうなったんでしょうね?あの肘まですりそうな走りは非常に好きなんですけどね。
以前カワサキの早期復帰を願ってましたが、正直困惑?してます。
とはいえぜひカワサキには頑張ってもらって事態をさらに好転してほしいです。
Posted at 2009/03/26 20:36:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
MOTOGP
| 日記
2009年03月20日
SBKは賑やかだな~
スパーバイクもう始まっていたんですね。
去年はスカパーでやっているのを知らずに、全然見なかったから、今年こそ見ようと思ってます。
それにしても、日本はいろいろなカテゴリーで撤退だというのにSBKはアプリリア、BMWと新規参入と、改めてモータースポーツの取組の違いを感じます。
自分としては芳賀選手と中野選手が注目です。
芳賀選手はチャンピオン候補ですし、中野選手は新規参入のアプリリアでどこまでやれるか楽しみです。
と思ったらもう2戦終了で芳賀選手がポイントリーダーで、アプリリアもビア様が3位、中野選手も4位入賞と活躍中です!
今後も、MOTOGPと一緒に楽しみです。
Posted at 2009/03/20 22:23:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
MOTOGP
| 日記
2009年01月23日
8耐撤退までするか!
以前雑誌で、ホンダにとって鈴鹿8耐といえば、MOTOGP並みに重要視しているレースと書いてあったはず、そこまで大変なのか!
と思ったのですが、今年の8耐は日程がMOTOGPやSBKと重なっているという話もあり、スターライダーの出走がないという話もあり、少し納得。
8耐といえばホンダワークスは常に必勝態勢で、優勝者の多くがその功績を認められてステップアップして活躍していたなーと思いだしてみるとそれだけ重要なレースを休止とはなんとも複雑な心境です。
自分は、8耐は雑誌で見るのみなのですが、前哨戦の300㌔レースからどんなチームが優勝争いをするのだろう?とか、耐久使用のバイクを見て、どんな改造がされているんだろう?とそれなりに楽しんでます。
まあ、レース自体がなくなるわけではないのですが、やはりホンダワークスが出場しない事は残念ですね。近年ホンダワークスVS有力プライベーターの構図になっていましたから、今年は04年のルマン耐久レースの様なプライベーター決戦になるのかな?と見方を変えて楽しもうと思います。
Posted at 2009/01/23 13:54:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MOTOGP
| 日記
2009年01月07日
カワサキ撤退ですか
正式に発表されたんですね。
年末から噂されていんですね、知らなかったです。
F1、WRCで撤退が続いていたので、MOTOGPでも250ccでKTMが撤退なのでもう驚く気力も失せました。もう溜息も出尽くしてます。
自分2スト人間なので2002年からのレギュレーション変更に少しさみしさを感じましたが、それでも参加ワークスの増加に変化を歓迎したものでした。
GPではスズキを応援していた時分ですが、カワサキも参戦当初からずっと応援してました。02,03年は本当に苦労してましたが04年からずっとファンだった中野選手が移籍、茂木で3位表彰台のときは周囲もかまわず喜び迷惑をかけてしまいました。05年はジャックが上海で2位表彰台、06年もオランダで中野選手が2位を獲得、本当に応援のし甲斐がありました。
07年から成績がまた落ち始め08年も苦労していたみたいですが、09年は期待していただけに、月並みですが残念としか言えないですね。
GPでライムグリーンが見られないのはさびしいですね、ぜひ時間がかかっても何とか復帰してほしいです。
Posted at 2009/01/07 20:05:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MOTOGP
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?
05/06 15:56
どおもどーも
[
岩手県
]
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
10
フォロー
13
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
イグニス ( 55 )
KSR110 ( 130 )
日記 ( 289 )
どーもくん ( 6 )
WRC ( 17 )
MOTOGP ( 25 )
4ストKSR110 ( 6 )
モータースポーツ ( 35 )
バイク ( 16 )
KSR110パーツレビュー ( 21 )
KEY ( 9 )
燃費 ( 33 )
工具 ( 6 )
車 ( 15 )
KSR110セッティング ( 8 )
マーチ ( 2 )
愛車一覧
日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation