• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

話題がない・・・

話題がない・・・そういえば、シトロエンの販売されたばかりのDS3のグループR3Tラリーカーを発表しましたね、確かプジョーの207もR3Tだったと思ったのですが、カテゴリーを問わず同門争いばっかりで大丈夫なんでしょうかね、といらん心配をしてしまいます。

そういえば、アバルト500もR3Tのホモロゲをとるみたいな話がありましたがどうなったんでしょうかね~?

来年から始まるWRCのトップカテゴリーの新規定の名称が分からないので何とも言えませんが、グループR3Tとなると、いわゆるプライベーター向けなんでしょかね?JWRCにR2、R3の車が走っていたような気がします。

そういえば、日本車でグループRって、聞いた事がない様な気が?いずれはグループNを廃止して1本化するような話だったような気が・・・

しかし、外車のこうした話題が出るというのに、日本車でこういったモータースポーツの話題がさっぱりないというのも本当にさびしいですね、日本だとスバルが未だグループN活動を頑張っていますが、他は全滅状態ですからね、日本メーカーがモータースポーツ活動自体していないからしょうがないですよね。

やっぱり普通に売っている車が競技車両になるというのがラリーの魅力だと思うので、こういった話題は嬉しいですね!

日本だってインプレッサやランサーエボリューションがあるじゃないか!とツッコミを受けると思いますが、いかんせん高性能すぎて手に余りますし価格も簡単に手が出るレベルじゃないですからね(汗)

グループNスイフトスポーツが出た事が、今の車の購入動機ですからね、初代のヴィッツやブーンもWRCに出ていましたからね、確かに良い車はたくさんありますが、昔みたいにメーカーさんにはこういった所でも頑張ってもらいたいものです。

例えば性能が一緒なAとBという車があって、Aがレースで大活躍、Bは特になしだったらAの方が欲しくなりませんか?

しかし、外見ドノーマルの車がWRCで走っているのに憧れて、車を買ったという人間は自分以外にいるんでしょうかね(笑)
Posted at 2010/07/06 23:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年06月24日 イイね!

やり過ぎじゃないの?

2011年から3年間、ピレリがタイヤサプライヤーになるんですね、入札にピレリしか参加していないような話があったので決定だったと思うんですが、そもそも、ピレリはレースで培った技術を製品へフィードバックを目的に他カテゴリーでタイヤ供給をしていたと思うんですが、F1から市販タイヤに技術の反映させる事が出来るんですかねこの話を聞いて正直ちょっとびっくりしました!

ピレリと言えば、WRCでスバルが使用していたのが有名ですが、グラベルはともかく、ターマックではミシュランに惨敗というイメージがあるので、正直オンロードレース用のタイヤはどうなの?っていう感じです、しかもそれがF1用となればなおさらです!
最後にターマックラリーで勝ったのいつだったかな?2003年のぺターだったような・・・

それに、ピレリはWRC、SBKもワンメイクで供給しているのでやり過ぎじゃないの?とも思います。

以前F1にタイヤを供給していたそうですが、今の現状に合わせるだけでも大変なのに、ワンメイクですからね、非常に大変だと思うんですがあまりに手広くやり過ぎて、変質管理など大丈夫と一人勝手に心配しています(笑)

とはいえ、SBK、WRC心配もなく順調にワンメイクに移行出来ましたし、ピレリスタードライバーなどの若手の育成計画なども手掛けており、モータースポーツに確実に貢献していますからね、F1でどんなタイヤを作って、どんな変化をもたらすのか楽しみです♪
Posted at 2010/06/24 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年06月22日 イイね!

本当に出てくれるなら

本当に出てくれるならトヨタがプロドライブと組んでWRCに復帰か?という話がありますが、真偽はともかく、日本メーカーがいない状況なので、復帰してもらえると良いんですけどね!というかなぜプロドライブ?普通TTEじゃないの???といった感じです。

で、思ったのですが、もし復帰するならどんな車両になるんでしょうかね?
市販車ベースという制約がある以上、例え改造範囲が広くても素性が良いに越した事はないですからね、今のカーラインナップでベースになる車が思いつかないんですよね~

現在S200ラリーカーではオーリスを使用していますが、やっぱりオーリス?カローラWRCの時の様な日本で販売していない車両があるんでしょうかね?

何はともあれ、ラリーのベース車になりそうな面白そうな車を出してもらいたいものです。
Posted at 2010/06/22 23:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年06月15日 イイね!

情報は少ないですが

情報は少ないですが世間はワールドカップで盛り上がっているみたいですが、自分はルマン24時間耐久レースですっかり燃えつけてしまいました。

なのでテレビもサッカー以外に何かないかとスカパーを見るとDTMをやっていました。

第2戦バレンシアで、自分が唯一解るドライバーで応援しているマティアス・エクストロームが優勝していました♪

DTMで好きな選手に、トム・クリステンセンがいましたが、彼は去年DTMを引退してしまいました。
それでもルマンには出場しているので、今後も最多優勝更新を目指して頑張ってほしいです。

今ではアウディのエクストロームと、メルセデスのクルサードを応援しています。

ちなみにスポンサーがついたのか、番組の最後で宣伝をしていました。
スポンサーがつくのは良い事ですね、毎年毎年、今年は放送するのかドキドキしているので、来年の放送に期待が持てます!

以前はスカパーでルマンをリアルタイムで放送していましたが、今では後でダイジェストで放送されるのみ、たいてい見忘れます(笑)

今年は見忘れないように、毎回見たいですね~
Posted at 2010/06/15 23:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年06月13日 イイね!

アウディ優勝♪

アウディ優勝♪今年もルマンが終わりましたね、今年は、公式をHPやアウディ、プジョー共にオンボード映像ですがwebtvで見る事が出来ました。

オンボードでしたが、好きな時に落ち着いて見る事が出来、またプジョーではピット内も映していたので飽きる事無く見る事が出来ました。

しかし、今年のルマンも凄かったみたいですね、出走台数56台中、完走28台とまさに耐久レースですね、自分が初めて見た2001年も完走率が低かったのですが、今年はもっと大変だったみたいですね、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルが大クラッシュという事で、無事という話もあれば、大けがという話もあり情報が混乱して、ちょっと心配です・・・



プジョーは今年、予選1~4位独占と圧倒的な速さを見せ、アウディは予選を決勝のセッティングにしようという事ですが、プジョーは去年の優勝から信頼性もあると思い、事実序盤は1,2位体制だったんですが・・・



気がついたら、プジョーが全滅してアウディが表彰台独占状態でした!?
アウディ贔屓な自分ですが、プジョーも応援していたのでこの事態には正直内心複雑な心境でした(汗)



まるでR8時代の様な光景ですね、他はオレカとアストンマーチンが完走みたいです。

今回は安定してた視聴と引き換えに、アウディとプジョーしか見る事が出来ませんでした。
ルマンといえばLMGTクラス!特にGT1クラスは、FIA-GT1に出ているコルベットC6、フォードGT、ランボルギーニムルシエラゴといった車が出ているので、日産GT-Rも出てほしいのですが、LMGT1クラスが無くなるという話を聞いたので残念ですね。

しかし、毎度の事ですが日本勢にもにも頑張ってほしいですね、自動車メーカーだけでなく、プライベーターチームも頑張ってもらって再び、ルマンが日本でも話題になるようになる事を願います!
Posted at 2010/06/13 23:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation