
今日、お世話になっているバイク屋さんに行ったら、ZX-6Rがありました!
最近のバイク事情はさっぱりわからないので、メーカー最新技術の塊のバイクを身近に見られてとても幸運でした。

真中はラムエアですかね?

F足回り
ニッシンのラジアルマウントキャリパーなんですね~是非小~中排気量のバイクにも採用してほしいですね!

メーター周り
オーリンズのステダン、ニッシンのラジアルマスター、ショーワのFフォークと凄い豪華ですね♪
Fフォークは昔と違って調整が容易そうですね、オーリンズのステダン、自分もKSRに取り付けたいのでどうにか参考に出来ないかな?と思います。

メーターがかっこ良いですね!
しかし1万6000回転まで回るんですかね?最近のエンジンは凄いとしか言えません(汗)

リアの足回り
タイヤはブリヂストンでした。リアショックを見たかったのですが、詳しくは見る事が出来ませんでした。
ホイールのリムのライムグリーン、自分のNSRホイールにも貼りたいんですが色のマッチングが心配でなかなか手が出ません(汗)

マフラーはダウンマフラーなんですね。
SSはメーカー問わず一時期、センターアップを採用していた時がありましたが個人的にはダウンタイプの方が好きですね♪

自分の周りにはバイク乗りが全然いないので、最新バイクをこうやってじっくり見る事が出来てうれしかったです。
しかし、こうやって見ると、大型バイクと小~中排気量バイクの品質の差の開き驚かされます!
売れないし、コスト抑える為とはいえ、とても貧相に見えてきます(汗)
海外では、売れ筋という事もあるのか、小排気量でも気合を入れて作ってあるので、日本でも是非頑張ってもらいたいですね!
Posted at 2010/04/24 21:15:48 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記