2009年01月16日
以前にもあったことですがご立腹なので書きました。
家は松下のDVDビデオレコーダーで5年前に購入したものです。
DMR-E70Vという機種です。
家ではスカパーに加入している為、一度ビデオを録って、それをDVDーRにダビングしていました。
何が立腹と言えば、ダビングが出来ないのです。
昔から10枚に1枚程度のダビングに失敗だったんですが、最近は全くダビングが出来ません。開始10分で突然BYEの表示で画面が暗くなり、RECOVERとなり操作が出来なくなるのです。その後画面が復旧し、ダビングに失敗と表示されるのです。
ご立腹なのが、DVD-RAMではきちんと成功するのに、DVD-Rが失敗するのです。
しかもなぜか数年前のDVD-Rは成功したりするのですが、最近のは全く駄目、相性があるのかと思い、さまざまなメーカーのDVD-Rを試したのですが、やはりダメでした。
もう正直金と時間の無駄です。中途半端に使える分始末が悪い。買い替えることも出来ません。ビデオもたまりにたまって大変な事になっています。
もう本当に殴り壊してやりたい気分です(笑)
Posted at 2009/01/16 23:29:03 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記