
以前雑誌で、ホンダにとって鈴鹿8耐といえば、MOTOGP並みに重要視しているレースと書いてあったはず、そこまで大変なのか!
と思ったのですが、今年の8耐は日程がMOTOGPやSBKと重なっているという話もあり、スターライダーの出走がないという話もあり、少し納得。
8耐といえばホンダワークスは常に必勝態勢で、優勝者の多くがその功績を認められてステップアップして活躍していたなーと思いだしてみるとそれだけ重要なレースを休止とはなんとも複雑な心境です。
自分は、8耐は雑誌で見るのみなのですが、前哨戦の300㌔レースからどんなチームが優勝争いをするのだろう?とか、耐久使用のバイクを見て、どんな改造がされているんだろう?とそれなりに楽しんでます。
まあ、レース自体がなくなるわけではないのですが、やはりホンダワークスが出場しない事は残念ですね。近年ホンダワークスVS有力プライベーターの構図になっていましたから、今年は04年のルマン耐久レースの様なプライベーター決戦になるのかな?と見方を変えて楽しもうと思います。
Posted at 2009/01/23 13:54:44 | |
トラックバック(0) |
MOTOGP | 日記