• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

表紙はレガシィRSか~

表紙はレガシィRSか~仕事の帰り道に立ち寄った本屋さんでWRC+を見かけたのですが、表紙がなんとレガシィRSではないですか!嬉しくてさっそく購入しました。

スバルのラリー活動といえば、インプレッサのイメージが大きすぎて、あまりレガシィRSの詳しい情報が今までそれほど多くなかったので、ラリー好きとしてはうれしい限りです。(だいたい知っている事ばかりでしたが)

レガシィRSもですが、三菱のギャランVR-4も好きですね♪どちらもインプレッサやランサーエボリューションとまた違った魅力がありますよね。大柄なんですがあまり大きく見えないといいますか、きっとシンプルな見た目が自分は好きなんだと思います。

当時ランチアとトヨタの2強に割って入って活躍する、スバルと三菱、今はもうどこも撤退しているのだから寂しいですね、フォードが残っているだけですものね。

しかし、今回日記を書いているのは、そればかりが理由ではありません。シーズン半ばの夏休み?とはいえ、最近ラリー結果よりも他の特集が多すぎる気がします。確かにAPRCや全日本、PWRC関係と今までのラリー誌であまり取り上げられていなかった内容があるのはうれしいですが、肝心のWRCの内容が少なすぎると思います。今回はF1のキミ・ライコネン選手のフィンランド参戦や新たにポーランドでの開催など、話題に出来ると思うんですが...
さらに、正直前回のアバルト特集で新型500のページを読んでいた時は、せめてラリーに出ているプントグランデの話をするのが筋じゃないのか?と疑問に思いました(新型500は好きですよ!)

まあ今はWRCが存続できるかどうかの瀬戸際ですから、しょうがないですよね、それを考えれば今や唯一のラリー雑誌のWRC+には、頑張っていると思います!

しかし、スバルのラリー好きでレガシィRSの事、知らない人っているんでしょうかね?スズキのラリーファンがイグニス以前にバレノで参戦していたとか、F2キットカー作っていた事を知っているかどうか怪しい事に比べれば、とっても有名な話だと思いますが(笑)
Posted at 2009/08/12 23:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation