• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

39さんケーキ

39さんケーキ朝起きたら、雪がうっすらとは言え積もっていてビックリしました!

路面凍結するんで、本当に勘弁して(泣)

という事で、私だけが望まないホワイトクリスマス?という事で、前に予約していたミクさんのケーキを取りに行ってきました。

最初はねんどろいどぷちに惹かれて予約しようと思ったのですが、値段がミクさんにちなんでか3900円という事でどうしようかと思ったのですが、24日が休日という事で、久しぶりに両親と一緒にケーキでも食べてのんびりしようと思って購入。一人もんで悪いか!

入荷したら電話するという事だったんですが、待てども待てども連絡が来なかったので直接出向く事に。

予約の時も店員さんが四苦八苦していたのでちゃんと入荷されるか、間違ってタイバニの方が入荷されないか(笑)、不安でしたが、何事もなく無事入荷されていてあっさり購入。

最初は、箱がデカい!?とびっくりしたのですが開けてみたらねんどろいどぷちの入った箱が1/3を占めていてケーキは小さかったです(笑)

とは言え、ピアノ型でかわいく、1人出は大きく、両親と3人で食べる分にはちょうど良いサイズでした。

また肝心の味ですが、私がチョコ味にラズベリークリークが良いアクセントで美味しかったです♪

この手の物は付属が本命で、肝心の味が・・・が多いと聞いていたので安心でした。

そういえば、仮面ライダーウィザードのキャラデコケーキのおまけのウィザードリングがTV本編で使用されたそうで、注文していなかった全国の親子がファントムになりかけたとか。

ライダーリングと言い、本来玩具展開だけの物を本編で使用するのはありがたいんですが、財布の中身が・・・複雑な心境です。

・・・まぁ、私は集めなくなったので良いですが。

しかし、サンタさんも雪じゃなくてもっと良い物をプレゼントしてほしいです。

明日の通勤が憂鬱です。

Posted at 2012/12/24 23:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月24日 イイね!

仮面ライダー、の映画???

今日は冬の恒例の仮面ライダー、ムービー大戦を見に行ってきました。

本当はもっと早く見に行きたかったのですが、公開初日の8日は大雪、15,22日は仕事で見に行けず、さらにTV本編でさらっと重大なネタバレをしていたのでどうしようかと悩んでいたのですが、今日の放送を見て見に行く気が起き行ってきました。

冬という事で路面凍結、年末といった道路事情を考えて早めの行動を起こしたのですが路面に雪になく無事に到着。

上映まで余裕があり観客を観察していたのですが、上映から日がたっている事と冬休みに入っている事もあり、私とアベックの1組以外全員親子連れ・・・

四捨五入で40のおっさんが1人で仮面ライダーの映画を見ているという現実に、危うく絶望してファントムになりかけました(笑)誘っても誰も見に行かないんだもん・・・

で、肝心の内容でしたが前作のメガマックスが非常に素晴らしかった事、雑誌等の事前情報で第2期ライダー総登場にもかかわらずオリジナルの役者さんがそろわない等不安材料もありましたがそれらが全くの杞憂で非常に面白い作品でした!

※ 若干ネタバレしながらの感想

フォーゼ編は5年後、弦ちゃんが教師という話で、史上最年少で宇宙飛行士になったユウキと合わせて、あのアホの子が!?というツッコミから始まったのですが、まあ、あの卒業キック授与の最終回の作品だもんなぁとあまり深く考えずに見る事にしたのですが、破天荒ながら人としての器の大きさは変わらずも、少しずつ大人になっている弦ちゃんに感動!

去年の英司と一緒で、1年を通して、キャラクターと役者どちらも成長した姿を見る事が出来るのはこの映画シリーズ最大の見どころだと、思っています。

佐竹校長から、人として成長しながらもまだ本当の教師にはなっていないと言われ苦悩しながらも、サナギマンとなり敵対する教え子を、諭しながらイナズマンに覚醒させる切っ掛けを作ったりときちんと教師としていました。

が、とある理由で変身できず、代わりにイナズマンが活躍するんですがあまりの活躍に、

あれ、これって、仮面ライダーの映画?とイナズマンの映画という感覚に・・・

その後ウィザード編になるのですが、後発組はどうしてもTV開始とほぼ同時期に映画も撮影しているのでTVと映画のキャラが違う事に違和感を感じる事を心配していたのですが、過去のヒーローのアクマイザーと敵対する事によって、スペシャル感を前面に出す事によってそれらを払拭する事に成功している事に、感心しました。

また、アクマイザーの他にも美少女戦士ポワトリンも復活!

ポワトリンといえば、私はTVは見ていませんでしたが非常に大人気の作品で、会社の同い年の女性もに話をしたら、ポワトリンの復活を喜んでいました。

内容はアクマイザーによってアンダーワールドに閉じ込められた人を助けるという感じで、それ故に非常にシュールと言いますか何でもアリと言いますか、ポワトリンがそれを良い意味でさらに拍車をかけていたのが印象的でした。

なのでここで再び、これって仮面ライダーの映画?ポワトリンの映画だっけ??という事に(笑)

そして最後はムービー大戦!

ウィザードを助ける為に5年後のフォーゼ組もアンダーワールドへ赴き、巨大な敵を倒す!という内容なのですが、現実世界で皆の帰還を待つコヨミが怪人に襲われている所に英司が助けに来るという場面で再び感動!

変身こそしませんでしたがやはり、「ライダーは助け合いでしょう」


で、最初の第二期ライダー総登場で役者が揃わないという不満ですが、アンダーワールドゆえに赴く事が出来ず、とあるアイテムで「仮面ライダーという存在」を召喚する方法によって納得させられました!

という感じで、昨年のメガマックスに負けない非常に良い作品になっていて非常に満足でした。


しかし、まったく不満がないわけではありません!

やはり夏のキョーダインもでしたが、過去のヒーローを悪にするというのはダメです!

悪役チックなデザインにデーモン小暮閣下が声優を担当して悪役がはまっていたのは否めませんが、今回親子連れの人達を見て、アクマイザーを見ていた世代が親となり、子供と一緒に楽しむはずが子供にかつての自分のヒーローを悪としてやっつけろ~!と言われたらどんな気持ちになるでしょうか。

やはりありきたりでも、最初敵対、その後和解、共闘くらいが良いんではないでしょうか。

大好きだったフォーゼの物語はこれで完結ということもあり、寂しさもありますが英司が欲した、どこまでも届く腕、力なき弱気人を救う力、仮面ライダーという存在は彼から弦ちゃん、そして操馬晴人、そしてまだ見ぬ未来の仮面ライダーへと、確実に広がっているという嬉しさもあるのですから。

今日はゴーバスターズ、ウィザード本編もクリスマス関連と心温まる話で、ヒーローという存在に心癒された1日でした。

私の所にも、サンタさん来ないかな~


Posted at 2012/12/24 02:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30 31     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation