• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

リアの調整

リアの調整 タイヤ交換をしてからずっと気になっていたリアの調整なんですが、となりに乗せた母からも乗り心地を指摘されたためまず減衰力を3に変更。様子を見るために試乗。ふわふわした感じはなくなったのでこの仕様で乗ることにする。しかし去年と少ししか変更していないのにすごく別な乗り心地になってしまった。改めて調整の難しさを感じた。
Posted at 2008/12/10 16:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2008年12月05日 イイね!

燃費走行実施中

 9月いっぱいで7年近く勤めていた仕事を辞めてただいま求職中です。そのためガソリン代を節約しなければ。                         走行距離 554.1㌔
 給油量  31.3㍑
 燃費   17.7㌔

 基本街乗り
 基本エンジンは2000回転でギアチェンジを心がける。平均速度は60キロだけど今回はたまに3000回転まわしたり、ギアを5速に入れ忘れたりしたので燃費が少し落ちた。
 
 ちなみに10月の燃費は約19㌔、11月は約18.4㌔ 燃費良い方なんだろうかな?他人の燃費が気になる。

 
Posted at 2008/12/05 20:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

自分の運転に軽く酔う

 昨日タイヤ交換をしてどんな感じになったのかを確かめようと走り出す。まず気になったのが目線と重心が高くなったこと。Fを1cm、Rを0.5cm上げただけなのにここまで変化があるとは正直とても驚いた。父がラクティスに乗っているのだが、たとえるとそれに似ている。                         その後少走っているとなんだか気持が悪くなってきた。なんでだろうと考えたら車が揺れすぎるのだ。例年よりもリアの車高を上げた事、減衰力の低下と一気に変更を加えたことによりその変化を顕著に感じることになった。その後しばらく走行をしたことによって体は慣れたので他の事を考える。まず段差等を走行中のリアのはねはだいぶ緩和された。とりあえず妥協できるレベルだ。問題点は後ろががいつまでもふわふわしている感じがする。今後車高を少し落とすか、減衰力を1目盛り上げるかもう少し走行して考えよう。                     正直今は燃費走行に徹しており、速さうんぬんは関係ないのだが、とりあえず目標を持って考えてみようと思う。
Posted at 2008/12/04 17:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月03日 イイね!

やっとタイヤ交換とリアのセッティングを考える。

やっとタイヤ交換とリアのセッティングを考える。 今日は天気は曇り気味でどんよりしていたのでさっさとタイヤ交換にとりかかった。自分は車高調整付きなので車高や減衰力のことあとフックレンチの使い方で時間を使ってしまう。前に乗っていたシャレードデトマソは購入時8万キロで足回りかへたっていた為か非常にロールがひどっかたのですがリアがストラット形式だったので路面の追従能力がとても良かった事を覚えている。正直あの感じをイグニスでもだしたいのだがなかなか思う様にいかない。こちらの道路は田舎なのででこぼこしているためリアがあまりにもはねすぎてしまう。正直いろいろなセッティングを試せばよいのだろうが、非常にめんどくさがりなので大がかりなことはしたくない。とりあえず今回は減衰力F2、R2で 車高はとりあえず標準値がわからないので地面から見てF61cm、R62cmの状態で行こうと思う。
Posted at 2008/12/03 23:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2008年12月01日 イイね!

タイヤ交換の予定が

 毎年12月に入ってからタイヤ交換をするのだが今年は少し早く交換をしようと思い、都合もいいことに岩手県は今日は比較的暖かかったのでタイヤ交換の準備をして、いざ車を移動させようとしたらエンジンがかからない?昨日まで普通にかかっていたのと思いながら確認をしたらバッテリーが弱ってきているようだ。しょうがないので親に頼んでブースターをつないでもらおうと思ったのだが駐車場が袋小路状になっている上に坂になっているため外に出すため自分で車を押して出すのに一苦労。その後エンジンも掛かり家の買い物を兼ねてドライブに。最近天気も不安定でバイクも冬ごもりをしなければならないのに貴重な晴れの日を使ってしまった1日だった。
Posted at 2008/12/01 00:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 4 56
789 10 111213
1415 161718 1920
2122 23 24 25 2627
2829 3031   

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation