• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

ペンキ塗り~

ペンキ塗り~駐車場に置いてある小屋の屋根がサビサビだったので、ペンキを塗る事になりました。

昨日から父とサンダーで、下処理をして、昨日今日と2回ペンキ塗りをしました。
足場が不安定な場所での作業のうえ、変な体勢だったので、あちこち筋肉痛ですが、自分が思っていたより、きれいに塗る事が出来ました♪

Posted at 2009/05/10 17:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月08日 イイね!

困った、まだテレビが映らない

困った、まだテレビが映らないテレビが映らなくなって10日近くなりました。

NHKとIBC(TBS系)が映るんで特に気にしていなかったのですが、F1とディケイドのカブト編が見られないとさすがにつらい!

早くテレビアンテナが復旧しないかな~(切実)
Posted at 2009/05/08 22:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月07日 イイね!

久し振り

久し振り今日は数年会っていない友人から、山梨に転勤になったという手紙が来たり、以前一緒に働いていた年下の子と数年ぶりに偶然会ったりとビックリな一日でした!

どちらも元気でやっているみたいで安心しました。
自分も彼らに負けないように日々を過ごしたいものです。
Posted at 2009/05/07 22:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月03日 イイね!

燃費走行実施中その9とKSR給油

燃費走行実施中その9とKSR給油走行距離 403.2㌔
給油量  20.7㍑
燃費   約19.4㌔
ガソリンの値段 ハイオク 121円

金曜日に給油していたのですが、他の日記を書いていて忘れていました。

走行距離約45キロで夏タイヤに変更。
高速道路の走行なし、エアコン使用なし
前回より1キロ悪化しているけど、それでも19キロは良い方だと思う。
夏タイヤだけの走行でどうなるのか?とりあえずラリーレーシングは悪影響に働くと思う(笑)

燃料計の針の動きが一定しない。
100㌔走行して5ミリくらい動いたり、50キロ走行して全く動かないかと思えば、30キロ走行して1センチくらい動いたりと信用してよいのか不安。
燃料計の追加メーターが欲しいと思う今日この頃。
後でメーターの動きの防備録を作ろうと思う。

そしてKSR110は
走行距離2292㌔で4.9㍑給油 レギュラー118円
ガソリンが高いが量が少ないので不問。
Posted at 2009/05/03 17:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2009年05月02日 イイね!

添加剤を入れるとオイル交換を延ばしてしまう

添加剤を入れるとオイル交換を延ばしてしまう車のオイル交換は非常に雑な自分ですが、なぜかバイクにきちんとしています。

春の本格的に走り出す前に一回、状況に応じて秋にもう一度としています。
普通であれば、もうオイル交換をしているのですが、今回はちょっと事情が...

というのも、今バイクには、オイル添加剤のゾイルを入れています。ゾイルを入れたのは昨年11月で、走行距離も2~300キロしか走行していないのです。
走行距離からすると、今交換するのは非常にもったいない。しかし越冬をしてオイルが乳化している事を考えると、すぐにも交換したい。
悩んだ末に、バイク屋さんまで行くまで、普段より気持ちエンジンを回す事で自分を納得させて、オイル交換をする事にしました。

バイク屋さんに着くと、白いノーマルのKSR110に乗った方が、オイル交換をしていました。他の方のKSRが気になって見ていると、オイルがすごい乳化している。そして自分のオイルは幾分黒い色が強かったです。話を聞いてみると、いつもオイルが乳化して困っているそうです、ちなみに自分は人より黒すぎるとバイク屋さんに怒られています。

その後、走ってみたのですが、やはりいいですね♪エンジンが回る回る、普段1速35キロ、2速45~55キロでギアチェンジをしているのですが、1速40キロ、2速60キロまで回してしまいました。
後でマフラーのバッフルやキャブのファンネルを交換して、高速域での変化を調べようと思っていたので、オイル交換して正解だと思いました。

このままだと良い一日でしたが、帰宅してバイクカバーをかぶせようとしたら、リアカウルのボルトがなくなっていました!!

リアカウルは、ポジポリーニのアルミボルトに交換していたのでショック!
予備も持っていたのですが、保管していたノーマルパーツごとなくしてしまったので、後で購入しないといけないです。
通販をしたいのですが、欲しい社外パーツは高価ですし(バックステップ)、安い物はまだ販売していませんし(TM26MJN用のスクリューアジャスト)ので、抱き合わせを考えています。うーん困ったなー
Posted at 2009/05/02 18:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3456 7 89
1011 121314 15 16
1718 19 2021 22 23
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation