
※脳内再生音生は鳴滝(奥田達士さん)でお願いします。
8月8日は劇場版仮面ライダーディケイドの公開日です!
当初はTV版最終話後に見る予定でしたが、それまで上映しているか不安でしたし、来週15,6日は仕事、それ以降は仕事が大変だと思うので、早速今日見に行ってきました♪
盛岡で見たのですが、劇場版仮面ライダーはアギト以来、映画は劇場版AIRを4年前に見て以来な為、久し振りで劇場も閉館されていたりしていたので、インターネットで調べてからいったんですが、場所が分からず道に迷って危うく上映時間に遅れそうになってしまいました(汗)ちなみ迷子中に、もやし一家という店を見つけて、以前門矢士をもやしと呼んだ人を思い出してつい思い出し笑いをしてしまいました。
自分はお昼の3回目でした。やはり初日で人が多く、で周りのお客さんは子供連れの親子が多かったんですが、以外にも女性客も多かったです。因みに自分の様な中年おっさん一人はほとんどいませんでした(汗)
2回目のお客さんには野郎一人が結構多かったんですけどね~
まず最初にシンケンジャーでした。コラボ回しか見た事がなかったんですが短い時間故に話の内容が分かりやすく、殺陣も迫力があって非常に面白かったです♪
しかし、見ていて思ったことが一つ、EDで皆がの服装が景色と一緒に代わるのに寿司屋さん一人だけ変わらず、
寿司屋さんも服装バリエーション増やしてあげて!と思いました雪山であの恰好は寒いでしょう(泣)
そして本命のディケイドですが、お子さん達は集中力が切れてあっちこっちで話し声が、さらに大人の方達もトイレで席を立つ人が!って
上映前にジュース飲んだらトイレに行きたくなるくらいわかるだろう(怒)
内容は公開初日なんで書きませんが、とにかく次から次へと様々なライダーが表る事もあってテンポが非常に早く、まさに怒涛の展開でした!また自分が大好きな倉田てつをさん、賀集利樹さんが、わずかな時間ですが出演して非常に満足でした♪
本当に一瞬でしたが
あまりにテンポの速さに「もう終わりなの?」と親御さんに盛んに質問している子がいたり、自分の後ろの席の子もバトルシーンの度に興奮してか席を蹴られまくりでした。最初はびっくりしましたが、歴代ライダーの必殺技のシーンのと蹴りがシンクロしていて、最後はなんだか非常にほほえましかったです♪
帰りにパンフレットでも購入しようかと思ったんですが、あまりに売り場が混みあっていたので、残念ですが諦めて帰りました。後でガクトさんのED曲のCDでも探してみようと思います。
最後に、士とユウスケが一緒にバイクで走行しているシーンがあったんですが
自分もバイクに乗りたい~と切実に思いました(笑)
TV版も残り話数僅かですが楽しんで見ていこうと思います!
最後にネタばれですが、新しい仮面ライダーのバイクはCBRがベースですが正直あまり恰好が...でした(汗)
Posted at 2009/08/08 20:51:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記