• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

カワサキクオリティ?その2

カワサキクオリティ?その2土日にKSR110のリレー交換していて、タンクを外して、再び取り付けようと位置を直していると、タンクの内側に白い物が?

SPラベル!?

というかなぜ?タンクどっからか買ってきたのか??

新車で購入したのにこのバイク、わけがわからない(笑)
Posted at 2009/08/03 22:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2009年08月02日 イイね!

原因追究その1

原因追究その1皆さんの励ましを受け、頑張る事にしたKSR110のウインカーの原因追究ですが、今日の午前中は仮面ライダーディケイド、お墓の掃除と用事がありなかなか作業が出来ませんでした。

なんとか午後から作業開始、まず最初にウインカーを外して球の確認、形状を調べてホームセンターにLEDの球を購入しに行ってきました。
以前、球の交換でLED化出来るのではと言われていたのでそれを試してみようと思いました。

それにしてもLEDって高価ですね!とりあえず、状況確認の為に一番安い物を購入しました。

帰宅して、ウインカーの球を交換してスイッチオン!

左右全部点灯した!?

右に入れても左に入れても、ウインカー全部点灯?しかしやっぱり点滅はせず(涙)しかもメーター内のウインカーインジケーターが点灯しなくなりました。

その後あちこち触っていたら、アースがどうにかなったのか?パチッと音がしてヒューズが切れました(汗)ヒューズ交換の為再びシートカウルを外し作業に取り掛かり、以前購入していたヒューズを探すも見つからない!15分ほど部屋を探してやっと見つけました。

その後ヒューズを交換したのですが、今度は雨が!!感電したくなかったので(笑)急いでシートカウルを取り付けて作業を終わらせました。

現状では判断しようないので、同じKSR110でウインカーをLED化しているみんカラ友達の黄昏らいだぁさんにメールでウインカーの事を聞いてみました。

黄昏さんも自分と同じDRCのリレーも所持しており、わざわざ実証していただきました。ありがとうございます。

それによると、今自分がしている配船状況だと点灯はしても点滅はせず、説明書通りの配線をするべきでは?と教えていただきました。

これらの状況から、ウインカー自体に問題があるのでは?と考えています。黄昏さんとの違いはウインカーとサブハーネスを使用している事ですが、サブハーネスは単にケーブルを長くしているだけだと思うのでやはりウインカー自体ではないでしょうか?

とはいえ、フルカウル化している他の方は前はエアロウインカーで後ろはノーマルウインカーを使用しているみたいですし、さすがに今から他のLEDウインカーを購入する資金も全くありません(怒)

今回は、問題点?が分かっただけでも収穫だと思います。

だから、どうやって解決させるかが問題だな~
Posted at 2009/08/02 22:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2009年08月02日 イイね!

南光太郎は、いつまでもヒーロー

南光太郎は、いつまでもヒーロー今回の仮面ライダーディケイド、ブラック編も非常に面白かったです。

ブラック光太郎がディエンド召喚だった!のが残念でしたがRX光太郎とのW変身には非常に興奮しましたし、平成ライダーで一番好きなアギト、シャイニングフォームも出てくれたし、なんとなくアギトの最終回が思い出される展開、戦闘の多さに満足でした。

RX対アポロガイストの一騎打ちも迫力がありましたし、ブラックがサイ怪人をライダーパンチで一撃で倒したのも良かったですが、今回の一番はやはりブラック&RXのダブルライダーキックではないでしょうか?

以前映画でブラックとRXの競演がありましたが、通常ではありえない展開、まさにディケイドに感謝です。

その後の士と光太郎のやり取りも良かったですね、まさかアクロバッターが出るとは!!今はホンダ車の協力にスズキ車が出るとは!

士を見送る光太郎の姿に、昔の若かりし頃の南光太郎が鮮明に思い出され、思わずジーンときました~

本当に倉田てつをさんがディケイドに出演してくれて、良かったです。過去これほどまでに放送が待ち遠しい番組はありません。どんなに歳を取ろうとも、南光太郎は今でもヒーローです!

来週には劇場版も公開されますから、一人でも見に行きたいな~と思っています。

しかし、後4回?しかないのに話まとまるのかな?心配だ~
Posted at 2009/08/02 19:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月01日 イイね!

ウインカー問題、さらに迷走

ウインカー問題、さらに迷走今日、3時半くらいに部品が到着したのでさっそく作業に取り掛かりました。

フルカウルはタンク、シート、アンダーと取り外す所が多く、それだけでも面倒でした(汗)

まずは後ろのウインカーを交換して確認。やっぱり点滅しませんでした。

それからいよいよリレーを交換作業。ノーマルリレーの配線を切断して、キボシ端子を取り付けて説明書通りに茶と黄色、橙と赤を繋げてスイッチオン。

ランプ類全部全く付かない?

なんの反応もな~し...(汗)

その後もいろいろいじってみたのですが、全く駄目!途方にくれて端子を外して、説明書と逆に茶と赤、橙と黄色を結んでみると、点滅はしませんがウインカーが付いた(笑)

その後辺りが暗くなってきたので今日はシート、タンクを取り付けて終了~間違ってガソリンをこぼしたのは内緒です!

それにしてもアースの取り場所も分かりませんが、原因が全く分かりません!?これでウインカーの球をLEDにして解決したら笑い物ですね。

あ~本当にどうしようかなバイク屋さんに頼むのもなんか癪だ
Posted at 2009/08/01 20:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation