• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

本当に良かったな~♪

本当に良かったな~♪紅白の水樹奈々さんを見ました!いや~「深愛」、凄い良かったです♪

後はラジオでゆく年くる年を聞くだけです。

しかし、今年もいろいろありました。

何とか再就職も出来ましたし、車のローンも何とか無事に終える事も出来ました。

しかし、なんといってもKSR110のZX-RRレプリカ化出来たのが大きかったですね!

去年の今頃の日記で、いつかレプリカ化出来たら良いな~?と書いていたのですが、ひょんな事から外装キットが手に入り、バックステップ、セパハン、保安部品と予定外にお金がかかって貯金が底を尽きましたが(笑)、長年の夢を実現させる事が出来ました。

これもtikonokonoさんをはじめとしてみんカラ友達の皆さんのおかげです。
特に、皆さんがいなかったらウインカーをきちんと作動させる事が出来なかったと思います(笑)

これからも宜しくお願いしますね♪
Posted at 2009/12/31 22:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月27日 イイね!

YZR500

YZR500待ちに待ったこの本、今回はケニーロバーツの乗ったYZR500特集でした。

ケニーロバーツと言えば、すごい人だったという事は知っていましたが、自分はプロトンKRの監督としてしか知りません。個人的にはMoto2に復帰してくれると面白いと思うんですけどね!

軽く目を通した感じですが、YZR500と言えばV4というイメージがあるんですが、並列4気筒時代もあったんですね~個人的にはRZV500のイメージが強いのがあるんだと思います。

また、タイヤもラジアルタイヤの導入が85年と遅いのも意外でした!市販車のRG250Γが83年で初のラジアルタイヤ採用を考えると遅すぎる気もしますが、良い意味で開発スピードが緩やかだったんですね!
さらにヤマハがよくダンロップを使用していたのは知っていましたが、グットイヤーがケニーの為だけにタイヤ供給していたのも驚きです!

2輪用タイヤと言えば昔横浜タイヤが作っていたのは知っていましたが、グットイヤーが作っていたのは知りませんでした。

次回はいよいよ待ちに待ったスズキ、シュワンツ&RGΓ特集!ペプシガンマなので元Γ乗りといては非常に楽しみです♪


しかしなぜRG、RGA、RGBを飛び越してシュワンツ?
Posted at 2009/12/27 20:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | MOTOGP | 日記
2009年12月20日 イイね!

KSR110の今後 その1

KSR110の今後 その1冬眠準備もしたKSR110ですが、実は裏でこそこそやってます。

クラッチは来年にするとして、今はキャブについて考え中です。

今現在TM26-MJNを付けていて、Gクラフトの可変マニホールドの購入を検討していたのですが、事情が変わって少し吸気関係に手を加えようと考えています。

選択は2つで、
1つは今あるマニホールドを加工する事。しかし加工する為の電動工具を持っていませんし、今は他に必要なパーツもないので加工のイメージも湧かず漠然とした状態です。

もう1つはキャブ交換。物は以前から気になっていたケイヒンのPWK28ですが、こちらは無加工で自分のしたい事が出来ます。

PWK28の他の利点としては
1、マニホールドが今使用している物がそのまま利用出来るので、キャブ本体だけで済むのでそれほどお金も使用しない事。(インシュレーターにヒビが入ってきていますが)
2、口径が拡大するので高回転でのパワーアップが期待出来るかな?

欠点としては
1、自分が非常に気に入っているデュアルスタックファンネルが使用出来ない事。
新規にファンネルもしくはパワーフィルターを用意しなくてはならず、正直TM26-MJN+デュアルスタックファンネルの組み合わせと比べて、どこまで総合的にパワーアップ出来るかわかりません。
2、セッティングが出せるかどうか?これはとても深刻です。
もともと2スト用、ノーマルエンジンでは明らかに口径が大きすぎますし、仮にクラッチを付けた程度でも非常に扱いが難しい気がします。
またTM26-MJNは、VM26などを参考にする事が出来ましたが、こちらは完全0からのセッティングです。正直見当もつきません(汗)
3、キャブ交換2回ははちょっとあんまりじゃないのかな(笑)

まあ、時間はまだありますから、お金を貯めつつ、いろいろ調べてみようと思います
Posted at 2009/12/20 19:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2009年12月16日 イイね!

ありがたい事です

ありがたい事です実は今日、何気に誕生日でした。正直この歳になるとどうでもよくなりますね(笑)

ちなみに去年の誕生日は、無職だった事もあって親も知らん顔(笑)
さらには応援していたスバルのWRC撤退とすごい凹んだ記憶があります(涙)

そんな感じだったので何も期待していなかったのですが、職場の年上のお姉さん方から差し入れをいただきました♪
いつも仕事で助けられているうえに、差し入れまでいただいて本当に感謝です!

また、仕事から帰ってくると、母がケーキを買ってくれてました。
去年は知らん顔されていたので今年は自分で用意していたんですが(笑)まあ、先週母の誕生日だったんですが帰りが遅くて何もプレゼント出来なかったので、その埋め合わせで買った物が半分だったので良しとします。

通販で頼んだCDもうまい具合に今日届いたので良かったです(実際に聞くのは明日以降ですが)

自分としては去年の様な踏んだり蹴ったりでしたが、今年は穏やかな1日でした(今年はF1ルノーの株式売却がありましたが)

後は自分で用意したご褒美が届くのを待つだけです
Posted at 2009/12/16 23:28:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月13日 イイね!

冬支度

冬支度この最近、腰痛や祖母の見舞い、悪天候でKSR110を冬眠させる準備が出来ていなかったのですが、今日やっと出来ました。といってもバッテリーを外しただけなんですが・・

本当は水抜き剤も入れようとしたのですが、ガソリンをこれでもか!というくらい入れてもらったので、少しでも入れると溢れてしまいそうなので、今回は見合わせました。

しかし、ガソリンの水抜き剤って冬眠前に入れるだけで良いのかな?後キャブのガソリンも抜くのってなんでだったけ?

後は3月中旬に、始動準備の予定です。

多分カバー外してあれこれすんだろうな~
Posted at 2009/12/13 16:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 34 5
67 89101112
131415 16171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation