
ついに総走行距離が13万キロになりました。
最近の残暑でエアコンフル稼働ですが、燃費も18キロ台と状況を考えると悪くはなく、エンジンは快調です。
が、やはり他はガタがきています。
以前から足回り、車体は感じていましたが、最近エアロのつめが壊れた様で外れかかっています(汗)
それくらいだったらまだ良いのですが、最近エンジンがかからない症状が頻繁に出るようになっています。
去年は単純にバッテリーの問題で、交換で対処したのですが最近はスターター自体が全く反応しないという症状で、普通はスターターが始動するはずですがそちらが全く反応しません。
そういう時は、今までならしばらくしてエンジンをかけ直すと始動します。
今は通勤くらいにしか使用していないのでさほど深刻ではないのですが、たまに盛岡に行く機会があり、出先で完全にダメになったら大変なので、車屋さんに診てもらいました。
車屋さんでは、スターターかキーシリンダー部のどちらかではないか?という事でしたがその時に症状が出ない事、なにより点検してもらいましたがどちらも異常は見つからなかったとの事。
とりあえず現状維持で、再び同じ状況が出たら詳しく詳細を教えてもらって場所を特定するという事になりました。
12月に車検という事で、今回車検を通して、その次は乗り換えにしようかな?と思っていましたがここにきてちょっと今回で乗り換えも視野に入れようかと思っています。
Posted at 2012/09/01 23:29:58 | |
トラックバック(0) |
イグニス | 日記