
日曜の午後、特に予定もなく(いつもの事ですが・・・)バイクにでも乗ろうかなどと考えていたら思ったらMotoGPの日本GPではないですか!
3年ほど前から見なくなっていましたが、幸いなことに両親が出かけるので、これは!と思いTV観戦。
Moto2クラスの途中から見ていましたが、MotoGPクラスを含め、半分以上のライダーが
(;0w0) ダリナンダアンダイッタイ状態でした。
いや、一応はわかるんですが、いかんせん彼らの殆どが新人時代の頃しか知らないので、今活躍している事にちょっと戸惑ってしまいました。
スズキもいない、日本人がいない、とかなりさびしかったですが、レース自体は最後まで行方が分からず白熱した戦いで見応えがありましたし、何気にドカのロッシ選手を初めて見たりと今でも面白かったです。
さらにその後、WEC富士6時間を思い出し、ネットでTVホウ素がないかと検索したらスカパーで生放送しているではないですか、さっそくチャンネルを変えるとなんと、
中嶋選手がドライブ中ではないですか!?
瞬時にルマンの失態の事を思い出し、大丈夫か?と非常に心配したのですが・・・
全くの杞憂で、今日の彼は凄かった!!!
アウディが他車との接触ミスがあったのにもかかわらず、ちょっとコースアウトはあったもののミスらしいミスもなく、後半連続3スティント走行。
特に凄いと思ったのが、アウディ1号車のロッテラー選手と残り15分でわずか6秒9という差で猛追を受けたにもかかわらず、最後は11秒差に広げて優勝!
ロッテラー選手と言ったら、ルマン2連勝、速さと強さを兼ね揃えた素晴らしい選手、さらに母国イベントと、半端じゃないプレッシャーに全く動じることなく勝利に貢献と、ルマンでの失態がまるで嘘の様でした。
今回の勝利が、中嶋選手のさらなる成長に繋がってくれれば!と思います。
後、ちょっと不思議なのが、レベリオンレーシングが、「反乱」のステッカーを張っていたのが???でした。
因みに今日は韓国GPもありますが、可夢偉選手リタイアを知って見るのを辞めました(笑)
Posted at 2012/10/14 22:38:01 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記