• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どおもどーものブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

さらばイグニス

さらばイグニスさらばイグニス、そしてどっかになくしたPBのドライバービット・・・買い直そう

乗り換えると言ってから全然音沙汰がありませんでしたが昨日車さんから連絡があり、本日ついに乗り換えとなりました。

本当ならバッチリ綺麗にしてやって送り出してやりたかったんですが今日はあいにく雨の為断念、車内の清掃のみとなりました。

最後にホイールを交換して、ノーマルの足回り、マフラーを積み込んで終了。

最初は車を持ってきてくれる事になっていましたが名残惜しくなって自分で車屋さんに行く事に。

3万キロちょっとで購入したこの車も17万キロ、エンジンが玉に掛からなくなること以外は大きい故障もなくよく頑張ってくれました。

雨のせいでまだ次の写真を撮ってないですが今までのマイナー者と違ってメジャーな車なので苦労しないで済みそうです。
Posted at 2014/06/07 18:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

乗り換える乗り換える詐欺

さて、日記を書くのも久しぶりです。

今年は2年に1回忙しい年で、1月いっぱいで2人が辞め、さらに2,3月と急病で休む人続出で仕事がえらい大変でした。

で、4月に新しく一人入ったんですが、なんと1か月で辞職!?
まあ、この職種、商品を覚えるのも大変ですが仕事のやり方自体も頻繁に変わるので、なかなか定着しないんですよね・・・はぁ

話が脱線しましたが、この度、ついに車を乗り換える事にしました!

ちょくちょくパーツレビューを書いていたのもこの為です。

思えば4年くらい前から、ずっと乗り換えの話をしていて、本当は話だけ?と、思われていたと思いますが、今回ほんとに乗り換えます。

イグニスS1600に憧れ、この車を購入して9年、惚れに惚れ込んだ車で、震災も一緒に乗り越えましたし、エンジンも快調、スタイルも走りも未だ飽きが来ることなく乗り続けていましたが、流石にガタが出てきました。

1・バッテリーは大丈夫にも拘らずエンジンがかからない症状が頻繁になってきた。
2・今年の大雪で建物の屋根から落ちた雪でボンネットがボコボコに・・・
3・大震災で悪路になった非舗装路を走行し続けた為に車体、足回り共にボロボロに・・・

(#0M0) オデノクルマハボドボドダーーー!!!!!

と、叫びたいくらい等々あり、乗り換えをずっと考えていました。もちろん修理して乗り続ける事も考えましたが、歴史的名車ならともかく、所詮ただの大衆ハッチバック車に過ぎない車ですし、通勤に使用する事で車も消耗品という考え方に変わっていったというのもあります。また、自分の車で配達に行かざる負えない状況(ガソリン代は出ません)や増税というが主な理由ですね・・・

とは言え、次の車が来るのはまだ少し先なんで、もうちょっとだけイグニスの走りを楽しみたいと思います!
Posted at 2014/05/25 20:29:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2014年02月09日 イイね!

もっと素直に見たかった?

どうも木曜から左肩が痛く、腕が上がらないわ痛みで動かす事が出来ず、右腕でハンドルとシフトチェンジを行うという片腕運転を余儀なくされ慌てて病院に行ってきました。

その結果もあって大分痛みが引いてきましたが数年ぶりに大雪で、明日の通勤を考えると頭が痛いです。

さて、今日でキョウリュウジャーも終わりです。

なんだかんだ言いながら結局最初から最後まで見てしまいました。

最初は特に意味もなく見ていたんですが、大好きな声優の千葉繁さんがバイオレッド役で出るのを知ってからすっかりはまってしまいました。

キャンデリラ役の戸松さん、アイガロン役の水島さん、ラッキューロ役の折笠さん、さらにはトリン役の森川さんまで顔出し出演までして声優ファンとしてはびっくりでした。

さらに言えば作品に全然関係ないはずの、本業声優のけんいちくんとひろしくん(38さい)EDのダンスに応募していたことが一番今作品での驚きでした!

なので、結局も今日の最終回にもかかわらずエキストラから声優さん、スーツアクターさんを見つけるのに躍起で内容そっちのけで殆ど頭にありません(笑)

ただ、あくまで最終回の話で、内容自体はダイの大冒険や仮面ライダーWの脚本でおなじみの三条陸さんが1年間全部一人で担当した事もあって、細かい設定や伏線回収がきれいで、キャラの性格がぶれるという事もなく非常に楽しむ事が出来ました。

今思うと変なとこばかり目が行ってばかりでもうちょっと物語を楽しんでおけば!と、ちょっと後悔です。

最近、いい年こいて特撮を楽しんでいる事にちょっと危機感を抱いてきましたがたぶん今度の作品も見るんだろうな~と思います。
Posted at 2014/02/10 00:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月23日 イイね!

プジョーとタルボ

プジョーとタルボ今年もあとわずかで忙しいですね、日記もサボりまくりです・・・

さて、今日はやっとラリーカーズの3弾を見つける事が出来ました!

どうやらちょっと前に出ていたようでしたが、いかんせんこの本を一番広告しないといけないWRC+が休刊になってしまい、年末に出るという情報だけを頼りにしていたのでちょっと遅くなってしまいました。

さて、話は変わりますが今回はプジョー205T16、グループBで最も成功したラリーカーメカニズムや活躍は過去色々な本でも紹介されてきましたが、今回最も注目したいのはプジョーとタルボの関係です。

今年で40年になるWRCの81年のマニュファクチャラータイトル獲得したサンビームロータスを出したメーカーですが、未だそれくらいしか知らない私にとってタルボがプジョーのラリー活動に非常に関係があった事を初めて知りました!

また、他にプライベーターや、パリダカ、パイクスピークでの活躍もあり今回も読み応えがある内容でした。

ワークスの活躍だけではないところまで、詳細に書かれているこの本誌には非常に好感が持てます♪

是非第4弾が待ち遠しいです!
Posted at 2013/12/23 23:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2013年12月01日 イイね!

アマゾンってすげー!

アマゾンってすげー!12月になってもうバイクの季節も終わり、今年はアトピー性皮膚炎のせいで後1回くらい乗りたいものです。

で、前回乗った時にミラーをいろいろ調整した結果、カウルに干渉しないで視界を確保出来る事が出来たので、ミラーホルダーを購入する事にしました。

そして色々調べてみると、ベルリンガーでブレーキマスターのオプションとし出しているではないですか。

さっそく通販しようと検索すると、1番最初にアマゾンが・・・?なぜと思いながら開いてみると、

本当にアマゾンでバイクパーツ販売してる!?

しかも即納OKですと!?

今までアマゾンでいろいろな物を購入してきましたが、まさかバイクパーツまで販売しているとは、さらに様々なカスタムパーツもあるとは・・・

ベルリンガーを扱っているだけでもすごいのに、補修パーツってたいていどんな通販サイトでも取り寄せで1~2か月もかかるなんて当たり前なのにそれがある程度在庫があるとは驚きです!

今日は取りあえずバイクにまたいだ状態で調整して終わりとしましたが、何とか今年中に実走してハンドル周りを完璧にしたいものです。
Posted at 2013/12/01 19:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation