• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月03日

さっこちょー初体験(・ิω・ิ)

ヽ(・ω・ = ・ω・)ノ

お久しぶりです。(・ω・)
もぅすっかり春ですね。
春ってのは別れがあったり出会いがあったり、新しい道に向かって進むヒトがいたりして何も変わりない自分には刺激が強過ぎます( ´_ゝ`)
つい先日もあるヒトから想定外なコトを聞き、ショックを受けてる自覚は全く無いのですが、ナゼか体重が6kgも落ちました。一週間で。
深層心理では大ショックなのでしょうかネ? (´⊙ω⊙`)



まぁ、さて置き(・ω・´)
そんな季節の変わり目に陥る鬱病を拭い去る為、好きなドライブでもして現実逃避しようと思ったのですが、前々からヌケヌケの足だった為ドライブしててもストレスが溜まる一方! モンモンとした日々を過ごしておりました
ヽ('Д')ノ




コレではいかん!(;゚Д゚)


と。言うわけで足を新しくしようと決意し(お金を使って鬱憤払いw)、換えてみました。モノは二年前くらい前から考えていた品。フルタップな車高調です(ワッチはベタベタにオトしたいとか思って無いので別に車高調までは要らなかったのですが、純正形状ショックはなかなか無く、減衰付きとなると車高調しか選択出来なかったのです )。
んで(・ω・) 取り付けるに当たって困るコトが。



この時期は、鯖男オートのピットに空きが無い!!( ;´Д`)


いくら自分チが車屋でも かき入れ時の忙しい中、こんなコトの為にはリフトを貸して貰えません。社長(親父)が、おぞい(恐い)です(´・Д・)
とりあえず融通のきく工具だけを借り、日曜日に自宅の車庫で行うプランにしました。でも、足回りを交換するには工具も人手も足りない。欲しい。


しかし、僕は一緒にクルマをイジってくれる友達が少ない!!(;´Д`A



そこへ、ちょうどみん友のfuraさんが時間がある様でお声を頂いたのですが、予定してた日にワッチに急用が入ったりして時間が遅くなったので作業延期メールを送って「いつ付けれんだろ…( ´_ゝ`)」とか思ってクスぶってた瞬間でした。


「ヒマんなった。作業しようぜ。」




悪友、ターボRからのメールです。面倒臭いって言ってたのに!( ;´Д`)
いつも気まぐれんで困りますが、ココは「あなた様の持ってるジャッキとありったけの工具もお貸し下さいませ」と下手に出て作業を手伝って貰うコトにww




そんなこんなで……




ガチャガチャと取り外し…ジャッキ3台も駆使して…途中、工具が足りなくて時間を喰うも…



着々と作業は進み…



作業終了♪o(`ω´ )o
ウマを外しジャッキを下ろし、かんちょー…もとい、緊張の一瞬……(´ω`)









ひっく!!∑(OωO )


と言うか、タイヤかぶったー!∑(゚Д゚)





フルタップ車高調なんて初だったので、とりあえず説明書通りにプリロード0で、全下げ位置にしてみたのですがココまで下がるとわ( ;´Д`)
10歳若かったらキャッ♪キャッ♪と喜んだけど……こら無いわー、と二人共wwwσ(^_^;)
時間的に車高を上げるコトが出来なかったので、とりあえずそのままで慣らしをするコトに。(アルテは凄い!タイヤ被る位の車高なのに最低地上高があるww←社外のロアアームバー除く)

でも!
フルタップって凄いですね!
こんなに低いのに乗り心地は純正と変わらないんですね!
ハンドルも切れないかと思ったけど全然平気だし!
あと、やっぱ新品ショックってのはイイね!o(^▽^)o




しかし…まぁ、アレですわ(ᇂωᇂ)

久々に恐る恐るの運転ですわ(ᇂωᇂ)
マンホールの出っ張りや坂になってるトコロでいちいち独りで騒いでおります(ᇂωᇂ)ww
それに、そのおかげで気付きました。


島根の地面はこんなにもボコボコだったとは!!
( *`ω´)



減衰を最弱にしての(慣らしの為)全下げのセイか、アッパーアームが地面の凸凹で車体に当たるんですな!
国道はまだ良いんだけど、県道・農道に入るとしょっちゅうヒットしまくり!コレは心地悪いので車高は早いウチに上げなければσ(^_^;)

あと(・ิω・ิ)
車高をオトしたおかげで通れなくなる場所が出たので通勤路の変更を余儀無くされました。
GEO(出雲店)に一方からしか出入り出来なくなりました。
職場の夜勤駐車場にも入り難くなりました。
不便極まりないです(ノД`)





あーー早く何とかしたい!( ´_ゝ`)








しかし…大好きなクルマイヂリしたハズなのに……

あーーーー 何かスッキリしねぇナァ……。
( ゚д゚)







そほど。(^・ω・)ノ
ブログ一覧 | アルテッツァ | 日記
Posted at 2013/04/03 23:37:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年4月4日 0:40
お久しぶりです (´・Д・)」
さこーつぉー装着おめでとうござんす(´ω`)/

ラルグスでっか?色に見覚えが(笑)
ワシは今青いやつだけど、ラルグスも値段のわりに優秀だったと思います低ければ低いほど良かったあの時代…(´ω`)
いまは最低地上高が10cmという真面目な車に乗ってますウフフ
作業お疲れサマンサ(`・ω・´)
コメントへの返答
2013年4月4日 0:59
お久(o´〰`o)♡ 元気でっか?

そう!ラルグスだよw
昔、どこかのクルマとオソロにしようと言ってたけど、お金がエキマニに流れたからオソロに出来なかったヤツばいww
疲れたのはターボRの方かなww

低ければ低い程良い、そんな時代…ワッチにもありましたなぁ (´ω`)
ってかホントに卒業したの〜?その時代?w(´∀`=)ワハワハ
2013年4月4日 1:02
いや~、鯖男さんのブログの書き方がダメな方向に進化しておりますな!w

とりあえず次は写メの縦横を直す方向で頑張って頂きたいところですw
コメントへの返答
2013年4月4日 1:11
あれ?なんかヤバイ方向に向かってますか!?Σ(゚д゚lll)
久々に書いてみて自覚症状がないのですが!(°_°)w

画像ってどうやって直すの?今まで同じ様にやってたのに…(;´Д`A
2013年4月4日 5:21
よくわかんないけど、低い!
車高故に道を選ばないといけないとか、
なんかカッコいい!ラオウ的哲学を感じますw
コメントへの返答
2013年4月4日 16:14
10年前だったら、道を選ぶ不便さも楽しかったのですが…(´・_・`) 今はリップを擦る度に後悔がww

歳トッタナ(;´Д`)w
2013年4月4日 6:50
ブログの画像らにワロタw
多少分かる自分が切ない。。。←

えらい下がりましたね〜!
って今は写真よりは上げてますかね。
昔の車高も低く見えるのに困らない仕様でいいなーって思っちょりましたヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2013年4月4日 19:54
以前より2〜3cmくらい下がってますかね(。-_-。)
まだ車高を上げておらず、画像のまんまですwヒマが無いのじゃよ…(ノω`)
「フロントリップがローソンの車止めにギリギリ当たらない」って高さがポリシーだったのだがww


画像…?拾いモノなので、ワッチはよく分かりまてんけども?(≧∇≦)ww
2013年4月4日 12:25
写真の青い人は赤パン先生だったんですね!
てっきり弟さんとやってるのかと思いましたw

足回りの弄りは一度体験したかったので押しかけていけばよかったな・・・・・。

想定外の話って既婚疑惑の件ですかww
コメントへの返答
2013年4月4日 22:17
その節はすみません(;´Д`A
いや〜あの時間で自宅まで来て貰うのは非常に申し訳なくて(´・_・`)

想定外の話しは、また別の話し(´・_・`) 既婚疑惑くらいなら笑って終わるのですが…

弟もヒマが無く、赤パンと2人での作業でした。
あ、ちなみに赤パンが青いツナギを着ているのは…マ。さんの為だったりします!(≧∇≦)www

プロフィール

「@mr.majic ワイもぶちまけてしまって店員さんに平謝りしたことが……w」
何シテル?   07/08 15:43
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイアグノーシスを動作させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:32:45
ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation