• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

やはり俺の遠出は間違っている。(・ω・)

ヽ(・ω・ = ・ω・)ノ

GWも最終日でおますな。いかがお過ごしですか?
アッチの場合、職業柄世間様が連休でも普通通りに仕事です。
しかしそんな中、珍しく1日だけ世間様と同じく休みが付いたので遠出しました。

…と言うか(・ω・)
単にふぃぁくしょ〜(百姓)仕事がしたくない!ってのがホンネですw
(この時期オヤジと休みが重なると田んぼをしなきゃならない)

ってなわけで「早出勤務ですので!」と06:00に家を飛び出す。
ランナウェイ!─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ




さて(・ω・)
家を飛び出したものの特にあても無く…とりあえず島根の大動脈を西に向かうコトにしました。

1時間くらい走って休憩で寄ったコンビニでのコトです。
缶コーヒーを買って店外に出た時、アルちゃんの隣にクルマを停めていたオジさんが「バンパー、とれちょるけど大丈夫か?」と声を掛けてきました。
「えっ?∑(OωO ) マジですか!?」(何言ってんだ?このオッさん)と、半信思いながらアルちゃんを見てみると……



だわん だわわん♪と、本当に外れてるじゃないですか!

(ノω`)あたたー…どうすべ…

引き返すにしても長距離だしなぁ〜と困ってると、たまたま通りかかった近所の住民の方が「ビニールテープだったらありますけど?」と、声を掛けてくれました。
助かった!(T ^ T)





で。こうなった(・ω・)




とりあえず補修は出来たので旅を続けるコトに。
─=≡Σ((( っ゚∀゚)っいっけー♪




ずんずん走って、気付いたら山口県は萩の道の駅。
そこでタコ焼き食べながら思い付いた。
そうだ!二十数年振りにサファリパークへ行ってみよう!( • ̀ω•́ )


そんなワケでサファリパーク到着!
あたた。バンパーの反対側も外れとる( ´_ゝ`)

ええい!さっき貰ったビニテで補修w
(補修中、通りかかった美人姉妹に「うぁー( ´ω` )」と引かれた眼差しを受ける)






気を取り直して(・ω・)

動物に( ゚Д゚)o彡ザシュっとされたらイヤなので、バスに乗り込みパーク内に入ります。自分が座ったのは最後部座席。コレがメッチャ狭く座りづらいw

先ずは…ゾウ(・ω・)

動かんから置き物かと思った。やっぱデカイな。



次に水牛(・ω・)

遠い。


しか(・ω・)

出雲大社の山で飽きる程見とる。見飽きとる。
あと、キタナイw


ネジネジ角のガゼル(・ω・)

またの名をライオンの食料w


トラ(・ω・) コッチ向かんでやんのー。

お客によく見える様にと、職員の乗ったパジェロに追っかけ回されてて右往左往してるトラが面白かったw





バスを降りてふれあい広場を回ります。

キリン(・ω・)

模様がペンキで描いたみたいだったw



ホワイトタイガー(・ω・)

やっぱトラはカッコいいよ!肉球触ってみたいw




ホワイトライオン(・ω・)

ん、なんか茶色くね?w




レッサーパンダ(・ω・)

立ち上がりませんでしたw



多数の子供に混じって30半ばのオッさんがカンガルーと戯れる(・ω・)モフモフ




あとカメ(・ω・)

意外に歩行スピードが速かった!



二十数年振りにサファリパークへ来ましたが、とりあえず動物よりクルマの数が多かった!パーク内は渋滞で中々クルマが動きませんでした。坂の勾配がキツかったのでMT車はやめたがイイですね。マフラー換えてたりなんかしてたら迷惑モンだと思います。よかった!バスにしてw
それに動物園特有のケモノ臭がとても臭かったのですが、アッチの前にちょうど若い女性が3人座ってたのでそのカホリをクンカ♪クンカ♪して紛らわすコトが出来ました!特に真ん中のコでw(๑≧౪≦)




次にサファリパークの近くに、ナントカって洞窟があったので行ってみるコトに。
(クルマを停めるトコロが道の駅だったのですが、ちょうどGT-Rのオフ会らしき集まりをしてて32・33・34が20台くらいいて壮観だった!)
そんで。洞窟探検から帰ってみたら我がアルちゃんの隣に、何やらカッコいいクルマが停まってるではないか!∑(OωO )


これは盗撮せねば‼︎と、カメラを向けて…


パシャリ(-ω+)キラン☆











ねぇ〜ちゃん、ジャマ!Σ(꒪□꒪)www




あとは秋吉台の雄大な景色を見て帰るコトに('ε'*)




ケータイ画像じゃこの良さは伝わらんなσ^_^;



そうそう。景色を見てたら、さっきのカッコいいクルマがたまたま、ホントたま〜たま隣に停まったのでココぞとばかりに盗撮♪w



うーん。バイカーのオッさん達、ジャマだなw


赤いクルマと青い空(盗撮w)

赤と青が何かイイ♪
※盗撮に対する苦情は受け付けません♪www





んで、時間的に帰路につかなきゃいけない時間になったので山口市内で、皿うどんとチャンポンの間に生まれた様な…

酸っぱいソバを食べて帰りました(・ω・)






そうそう。いつも旅をした時に土産をくれる悪友のターボRへ土産を買ってあげようとしたのですが、忘れてたので……


帰りのコンビニで購入!w







で(・ω・) ターボRにあげたのですが…

「何で山口行ったにコレだや!しかも今、食えんし!(キ゚皿゚)」






そう言えば。ターボRって。(・ω・)



今、アゴの骨を折ってて「ミキサー食」しか食べられないんだったw



わーすーれーてーたー(。・ ω<)ゞ てへっ♪














そほど。
Posted at 2014/05/06 11:30:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年08月10日 イイね!

うーん。ちょっち感じたコト( ´ω` )

にゃすヽ(・ω・ = ・ω・)ノ にゃす


先程、20時30分前後のコトだったんですけど市内の国道を走ってたんですね。
前が変に詰まるから、なんでだろぅ?と思ってたんです。
そしたら、3台のトヨタの大型ミニバンとダイハツ・スズキと思われる軽自動車各1台が連なって数台前を走ってたんです。

走ってるだけなら何とも無いんですが……(⌒-⌒; )



その中の1台の軽自動車が蛇行しよるんですわ。
さらに、橋との継ぎ目では一時停止かのごとく減速の上、車線をはみ出しての斜めに走ったり、無意味な(一般車にとって)ブレーキングや減速をしまくったり!!!

そして、そんな走りをしてれば仲間とも離れてしまいますわね。だから、先頭の仲間は遅くなったそのクルマを道路脇で待つワケです。
で。連なって車線に入ろうとするから、そんなコト知らない一般車は無理で変な減速をさせられるコトになってました。
そうなってるのを気にせず相変わらずの蛇行・変な減速……明らかに困る後続車。
そりゃ、変な渋滞も起こるワケです。


この集団がどこへ向かってるのか。
実は知ってたんですね。見たコトあるクルマでしたから。某所でのミーティングに向かうクルマ達です。たまたま見かけたブログで告知(と参加表明)されてましたしね。

だから、余計にカチンときました!


そのミーティング、とあるブログで『マナー・モラルを守れる方のみ参加して下さい』とお決まりのコトが書いてあったんですね。


私、チョット疑問に思いました。


マナー・モラルを守れる方のみ………ですか。



ミーティングの場だけ、マナー・モラルを守れば良いモノなんですかね。
誰もが見れるSNS上で、閲覧制限もしてないブログ上でミーティング開催の告知をしている…日時・場所を晒している…そんなトコロへ参加するのであれば、行って帰るまでの道中のコトも考えて神経使ったらどうですかね。
集まっている他の方々まで印象悪く見えてしまいますよ!


あと。その後、たまたまその場を通り掛かりチラッと様子を見たのですが、一般者から見れば異様な光景です。
いくら誰が使っても良い所であるとは言え、改造車が何十台も集まるミーティングを道の駅の駐車場でするのはどうかと思いますね。

一般車(者)が入り辛い&入れない、とは感じないのでしょうか。
モラルって言葉を掲げるなら、もう少し考えてみて欲しいな…。


そほど。(^・ω・)
Posted at 2013/08/10 23:40:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年06月17日 イイね!

いつも通りのある日のコト♪(^_^)

にゃすヽ(・ω・ = ・ω・)ノ にゃす



今日も今日とてマーヒーでした。

アルちゃん、あれから一ヶ月以上経ちますがまだ直ってません。

こんなです。パッと見るとなんとも無いですが、近よると壊れてる感が漂ってまする(´・Д・)」

本日、ポール(デリニェーター)の修繕費を振り込んで来ました。
¥36,750(税込)でした。
保険を使うと3等級も下がるので自腹にしました…
( ´_ゝ`)ふっ。
アルちゃんはいつマトモになるんだろ?部品はそろってるのになぁ……
( ´_ゝ`)へふっ。

しかし、この反射板ポールが

「デリニェーター」って名前なのを今回壊して初めて知ったよ。
更に。デリネーターじゃなくて、デリニェーターなんだね。
はじめ、事故処理してたお巡りさんが出雲弁で訛ってるかと思ったよ( ̄Д ̄)



んでんで(・ิω・ิ)本題。

振り込み済ませてもマーヒーなので。いつも行く店にDVDを借りに行き、昼メシがてらMのドライブスルーへ向かった時です。
そのMなお店の隣のお店の駐車場に、とあるシルバーのクルマが停まってたんです。


「あっ!あ〜るじゃないかぁ♪ ん?あのホイール…ってことは……(・ิω・ิ)」




なんて見ながら思いながらドライブスルーへ入ったんですね。
(ちなみに、見とれすぎてドライブスルーをスルーしかけたw)
んで、注文してお金払って商品を待ってた時…後ろからボボボボッボボ…って太い音が。


ンんっ?!(OωO )


ルームミラーで見ると、さっきのシルバーのクルマがにゅっと顔を覗かせたんですね!!
そしてゆっくりとアルテの横に並び、車内では爽やかな笑顔の方が!(・ω・´)
みん友サンではないのですが、みん友サンのみん友サンでブログもよく拝見させて頂いてる、あのお方でした♪ (よく「イイね!」ってしてるから分かると思うナw)

突然なコトだったので「あ、ど〜もど〜も」的な会釈しかできなかったのが悔やまれます。
う〜(●óωò)

自分とは数える程の少ないやり取りだけしかないのに、わざわざ駐車場をぐる〜っと回って来てまで挨拶をくださってとっても嬉しかったです!!(o´〰`o)

みんカラやってるとこんなコトが起きるから楽しいですネ♪(´ω`)






そういや余談だけど、随分前にみん友の○〜すけサンからこのお方のパッと見を聞いたコトがあったんですが……


何だか聞いてたより、ずいぶん違う印象のお方でしたよ?(・ω・)w←と漏らしてみるww




そほど。(^・ω・)ノ
Posted at 2013/06/17 15:18:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年05月26日 イイね!

メガポテトは芋芋しくてあばかん(´・Д・)」

にゃすヽ(・ω・ = ・ω・)ノ にゃす

もぅね( ´_ゝ`)マー過ぎて。

マーがマーマーなので「なんかないかや?」と、たーぶなーるに聞いたら「河下に海自が来とるで」と言うので見て来ました。
あんまりよく分からないけど、普段見られないモノが見られるなら行こう!ってワケで一路、雲州平田(うんすーふらた)へ。さらに山越えて海へ。




着きました!J`・ω・)b 乗船する前に、まずは陸自の車両が。2つだけw



一つ目。カワサキのバイク(・ω・´)=З 性能は市販車と変わらないそうな。ただ、ガードが付いただけらしい。

そして二つ目(・ω・)



リア(・ω・)


よく見るとテールレンズの下にちっさなリモコンの赤外線部みたいなのがあるんだけど、何かのセンサーかな?な〜んて思ってたら、夜間走行中に全ランプを消灯すると味方がカマ掘るから小っさくほのかに点灯して後ろに分からせる為だって。もちろんそれも消すコトが出来るんだって。
(・ω・´)へ〜へ〜



腹下(・ω・)



もちろん鉄板。サスは直巻なんだね。4.5tの車重だから、馬力と排気量が気になり聞いたけど。


「禁則事項です♪」




だって(´・Д・)」← 実際は若い兄ちゃんが答えた。




で、乗船!( • ̀ω•́ )




ダレだお前は?所属と階級を言え!٩(๑´3`๑)۶




甲板から(・ω・´)


練習の時にミサイル・魚雷の的にするボート、で良いのかな?


それを積み降ろしするクレーン(・Д・)ノ


船乗りなら皆出来るロープの結び方、色々。

個人的に「もっこ網」に反応(o´〰`o)←子供が指す先にある網のヤツ。

色々な旗がパタパタ〜(=゚ω゚)ノ


何と!旗にはメッセージ的意味が!!∑(OωO )


へ〜〜〜ぇ(・ิω・ิ)



お巡りさん!ここにノゾキがいます!!
ヽ('Д')ノ




操舵室、で良いのかな?(・ิω・ิ)






ちなみに、僕(・ω・)
画像の女性のオパーイが気になり、余り室内を見てまてんww
魚群探知機(←)と、コレは武器ですか!?と思うよなコンパスがあったのは覚えてル(・ิω・ิ)


船首(・ω・)


これより前にはロープが張ってあったので、タイタニックごっこは出来ませんでした。
まぁ、やれてもやらないけどね。男同士で来たから( ´_ゝ`)




……書いてて船の名前忘れちゃった (´⊙ω⊙`)
えーっと。つきひだったっけ?(ᇂωᇂ)







まぁ?そんなこんなで見て帰りました。
こういうの見学するのって、いつ以来だろ?小学校の時見た、うずしお 、だかなんだか以来かなぁ( ̄Д ̄)
何だかんだで、ついつい はしゃいで見て回りましたw




で。

マー過ぎて、帰りにノーパソを衝動買いしたりしてみたり。
(๑╯ﻌ╰๑)




あ。マーだけど、アルちゃんの修理……アレから20日経ったのに未だしてませんw





しょほど(・ω・)
Posted at 2013/05/26 22:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年04月13日 イイね!

人様のクルマを試乗する ヽ(・∀・)ノ

ホゲ(*´ω`)旦~~


さて(・ω・)
この前ブログで、アルテがボロだから乗り換えるとしたら…って書いたんですね。まぁ色んな理由で、条件に合うピンと来るクルマが少くねぇなぁ~と思ってたんです。
そんな所へ(=・ω・)ノ
みん友の38円サンから「出雲に用事があるから、ついでにコルトVR乗ってみますか?」とお声を頂いたんです!こりゃ~またとナイ機会だ~♪ヽ(・∀・)ノとお願いするコトに。


始めはコルトVRって、ターボ付きとは言え1,5リッターだしコルトだしと、正直そんなに大したことなかべ~って思ってたんです。
しかし!!d(◎ω◎)b
実際、乗ってみると思ってたコトは大間違い!小一時間運転させて貰ったんですが、衝撃的でしたね!(`◎ω◎)b
街中は気を使うことなくステアリングを操作出来るし、踏めば軽々と加速するし…と言うかビックリする程の刺激的な加速!ボディ剛性もほどよく高いし、何よりも驚いたのは足まわり!柔らかくはないんだけど、ゴツゴツしない硬さ。始めは社外品を入れてるのかと思ってたけど、聞けば全くのノーマルとのコト。イジる必要ないんじゃないか?って印象(・∀・)
気になったのがシートの高さかな~。ま、ベースがベースだから仕方ないけどw あと、ホイール!P.C.Dが114.3の4穴って!!ww なかなか無いんじゃないか?ww

とまぁ~ネックな部分はありますが思ってたより、かなりのホットなクルマでした♪「200ちょっとですよ」って価格を聞いて欲しいクルマリストに入りましたねw

あ!そうそう!d(◎ω◎)b
「コルト VR」って、「コルト ラリーアートバージョン」のコトかと思ってたんですが、全くの別モノなんですな!
今まで同じモノだと思ってたw
※気になってみんカラのカテゴリーを見たら「コルト ラリーアートバージョンR」って2つある?ナゼじゃ?





ホガ(*´ω`)旦~~むふ~。



久しぶりに腰を据えてFFを運転したのですが…



やっぱりFRが良いなぁww
こぅ、後ろから押し出す感覚と素直なステアフィール…FR独特な操作感が好きだなぁ~と改めてFRが好きなのを実感。(雪の日は不便だけどw)
FRでもっと気楽な(200前後の)スポーツカー作ってくんないかなぁ~



そほど。(*´ω`)旦~~




あと、も一つ。38円サンと会話してて「石見弁」が懐かしかったw


(^・ェ・)ノそほど。
Posted at 2012/04/13 23:28:49 | コメント(2) | トラックバック(1) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@mr.majic ワイもぶちまけてしまって店員さんに平謝りしたことが……w」
何シテル?   07/08 15:43
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

荷物いっぱい運びたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 19:46:25
ダイアグノーシスを動作させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:32:45
ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation