• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

ずあぁぁぁ〜(´Д` )

ずあぁぁぁ〜(´Д` )にゃすヽ(・ω・ = ・ω・)ノ にゃす

昨日、窓の外で花火が上がってて「そういや、いつの間にか花火の季節じゃないか(´Д` )」と今更ながら気が付いた鯖男です。

今年は一度でも良いから誰かと落ち着いて花火を見上げたいな ( ´ω`)と、思ったりします鯖男です。

ボクのココロはまだ梅雨気分です鯖男です。



さて、ワタクシ(・ω・)
今月頭より病院にぬーいんしてるですのが、今日の朝の検温時「おかげんはいかがですか?明日、やっと退院ですね♪」と看護師に言われました。



はぁ?! ∑(OωO ) なんも聞いて無いんですケド?!


「あれ?でも明日、退院になってますよ。」ってすっごい笑顔。



ホラ、きたよ( ;´Д`)



ココの病院にぬーいんするのは4回目何だけど、いずれも退院宣告が直前だったんですよ。一番困ったのは前日の夕方、夕食が終わってのんびりしてた時に言われたコトかな。
入院時には、入院計画から退院予定日が出るんだけど、自分の場合、何かしら不具合が起きて入院期間が延びるんですよね(´Д` )
で、いつ退院出来るのか聞くんだけど「状態を見てそれ次第ですね。」って言われてハッキリと分からない。んで、あぁ〜まだなんだなって思ってるトコロへ看護師との何気無い会話から知らされるのでビックリするコトに。
!いきなり言われるから焦るでしょーがよ!退院は嬉しいが、コッチにも退院に向けた段取りってのがあるんだゾ‼
せめて、2日前には知らせてくれぃ(;´Д`A
※それともどこの病院もコレが普通なのか?


で。今回もそんなコトを思いながら職場に電話したり、家族に電話したり、明日するハズだった洗濯物を済ませたり、荷物をまとめたり、支払いのコトを考えたり……いそいそと午前中を過ごしました。

で。午後に入って主治医が今後の治療説明に来たのです。
ふんふん('ε' )と聞いてたのですが、治療方法を聞いてたらなんか無理がある。なんかおかしい。


「あの。ワシ、明日退院じゃないんですかいの?」


「…すみません。治療上、結果次第ですが早くて…来週になりますかね。」


「 え( ゚д゚) 」



なんだよ、どーすんだよ!明日退院って聞いたから段取りしたのに!…ってなワケで、報告し直し。ただでさえ延びて延びて延びて、その度に職場に迷惑かけてんのにイイ加減叱られちゃうよ、こんなんじゃ(´Д` )
しかも、出張で先生がいなくて治療できないからって、明日明後日2日間なんもないってなんなのサ。ワシ、入院ニート?(´Д` )
もぅ少し、説明とかちゃんとして欲しいな〜。
ま。しかしとりあえず、ウマく行けば来週の月曜日に退院となります鯖男でさ。
(またしばらく昼間寝て夜寝ないオジジ達と過ごすのか…)


あーぁ。ほぼ一ヶ月かぁ〜(。-_-。)
始めは療養期間も含めて二週間だったハズなのにな(。-_-。)




髪きりたい。そほど。(^・ω・)















しかし怖いなぁ……支払い。今月、給料ねーし(´・_・`)




Posted at 2013/07/23 15:47:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病院受診 | 日記
2013年07月17日 イイね!

マン中にあるモノ(」・ω・)」

ブーー〜♪(´ε` )


きゅらきゅらきゅら〜♪(´ω` )

どーん!どどーん!……(´Д` )






にゃすヽ(・ω・ = ・ω・)ノ にゃす

ヒトマル式を生で見たい!絶賛入院中な鯖男です!






さて(・ิω・ิ)
話しはまったく変わりまして、アルテ乗りには常識ではあります、アルテのメーターについてです。

アルテの人気の一つに上がるのが、その装備されてるメーター。
アルテのメーターは、クロノグラフ調とか言うデザインでアルテが発売した当時では珍しいカタチだった様です。発売から15年経った今でも他車種の人が見ると「カッコイイ!」とか言われたり、車に詳しくない人から見ても「おぉっ何これ!?」と珍しがられます。アッチはアルテを買ってメーターを初めて見た時、「変なメーター…」って思ったんですがねw



で、そのアルテのメーターがコチラ(・ิω・ิ)


コレはアッチの乗ってる前期RSアルテ MTのメーターです。
※画像は拾い物。

因みにRSのATはコレ(多分ねw)。
※年式やグレードで多少の違いがあります。


6気筒エンジンのASだとこう。よく見るとセンターメーターの中の小さなメーターが違います。(コレは周りに装飾あるから後期ASかな?まぁそんなに違いは無いw)。
※年式やグレードで多少の違いがあります。

色違いもあり。



大まかに分けて3種類。細かく言うとこの他にグレードやパッケージングとかで、あと何種類かの違いがあるみたいです。


本題(・ิω・ิ)
前期のRSはスピードメーターが真ん中にあって、タコメーターは左側にあるんですがちょっち小さく、スポーツ走行する時にはちと、見辛いんですな。
そんな声が多かったので、トヨタさんはマイナーチェンジの時にRSのMTのみ、タコメーターとスピードメーターの場所を入れ替えて…こんなメーターにしました。





因みにオプションで黄色いヤツもあり。コレはレアです!J`・ω・)b



更に燃料計の下にデジタルマルチメーターを装備し、スピードや瞬間燃費が表示される様に。

ん。(・ิω・ิ)
個人的にはタコメーターがセンターに来るのはイイんだけど、ちょっち子供っぽいデザインじゃないかな?と感じます。あと、スピードが180超えると隣りのタコに針が当たっちゃうしw(
前期メーターは超えると針が真下に来るので一周しそうに見えてオモロイw)

んで。(・ω・)
後期メーターを前期アルテに装着するにあたって、そのまま装着してはデジタル表示が点かないんですね。デジタル表示を活かすには、若干の配線加工する手間が要るんです。
で、デジタル表示は付いてないんだけど、その分無加工で装着出来るセンタータコメーターがあるんですよネ。
それがTRDとモデリスタの「220kmフルスケールメーター」。

TRD


※因みにTRD製で、スピードメーターがセンターのフルスケールメーターはかなりレア!

モデリスタ




………。(・ิω・ิ)


センタータコメーターになるのはイイんだけど、何だかノーマルより地味になりません?特にモデリスタは真っ黒でシンプル過ぎて面白味が…。

まぁそれは置いといて、センタータコの後期MT用メーター。ヤフオク!では出品されると必ず2万を超えてきやがるのですヨ!更にTRD製やモデリスタ製となると、コレまたどちらのメーターも後期メーターと同じくらいかそれ以上の値が付きやがります。だから、落札しようと思ったら予算を最低でも2.5万前後は考えとかないといけない代物となってます(
ボーナス時期などはヘタすりゃ3万前後くらいにまで値が上がりやがる)。
どうやらセンタータコのメーターは、前期アルテ乗りの誰もが入手したいモノの様なんですな〜。
まぁ〜そう言ってるアッチも、瞬間燃費やスピードがデジタル表示されるトコロがカッコイイので、欲しいっちゃ欲しいモノなんですが(*´ڡ`●)ww しかし。いつも高くなり過ぎるので、アッチにはとてもとても無理なんです。(´・Д・)






とても無理なんです(´・Д・)」







無理なんです……(´・Д・)」







です………。







(´・Д・)」





















が!





がが!






ががが! J`・ω・)b










ナゼかこの度、ナンとなく入札してたら(入院中のクセに)モデリスタ製のが落ちちゃいましてw
しかも予想を遥かに下回る金額だったので驚きました!

ひゃっほーぃ♪



入院中なので品物がどんな状態かはまだ見て無いんですが、取り引き相手の方は今回が3回目で今までの取り引きはとても丁寧で好印象だったのでマトモなモノだと信じておりますw
…ってなわけで、一刻も早く退院したい鯖男ですた(●>ω・●)
(最低でも来週のアタマには退院なハズ?)




ついでに、センタータコメーターな車種の画像。
どれが何か分かるヒト、アナタは凄い!!
( ´ ▽ ` )

1, ※昔の名前で出ています


2, ※1,ばかり目立って影に隠れてます。


3, ※ミッドシップオープン


4, ※八つのおにぎり


5, ※ワークス仕様の水木一郎


6, ※パチンコ 読み方が違う水木一郎。




しかし(・ิω・ิ)
こうして見ると、今となっちゃアルテのメーターって……

古臭いナ(・ω・)






そほど。(^・ω・)
Posted at 2013/07/17 11:26:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年07月01日 イイね!

まぁ。慣れたモンです(´ω`)

まぁ。慣れたモンです(´ω`)にゃすヽ(・ω・ = ・ω・)ノ にゃす






この赤いクルマ。カッコイくね?買えないかな?(・ิω・ิ)


さてさて(・ิω・ิ)
アルちゃんを壊して早くも2ヶ月経とうとしてますが……。


本日…(・ิω・ิ)





にゅーいん決定です!!J`・ω・)b

























この俺がね!U・x・U


何シテル?では呟いてましたが、受診 → 即入院でした。まぁ予想通りです( ´ω`)

腰は、体の「要」と書きます。腰がダメだと何も出来ません。
皆様も腰だけは大事にして下さいねJ`・ω・)b






さぁてな(・ิω・ิ)

ぬーいんちぅ、ヒマだな……どぅすっかな。

それが問題だ( ´ω` )←




そほど。(^・ω・)
Posted at 2013/07/01 13:10:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 病院受診 | 日記
2013年06月17日 イイね!

いつも通りのある日のコト♪(^_^)

にゃすヽ(・ω・ = ・ω・)ノ にゃす



今日も今日とてマーヒーでした。

アルちゃん、あれから一ヶ月以上経ちますがまだ直ってません。

こんなです。パッと見るとなんとも無いですが、近よると壊れてる感が漂ってまする(´・Д・)」

本日、ポール(デリニェーター)の修繕費を振り込んで来ました。
¥36,750(税込)でした。
保険を使うと3等級も下がるので自腹にしました…
( ´_ゝ`)ふっ。
アルちゃんはいつマトモになるんだろ?部品はそろってるのになぁ……
( ´_ゝ`)へふっ。

しかし、この反射板ポールが

「デリニェーター」って名前なのを今回壊して初めて知ったよ。
更に。デリネーターじゃなくて、デリニェーターなんだね。
はじめ、事故処理してたお巡りさんが出雲弁で訛ってるかと思ったよ( ̄Д ̄)



んでんで(・ิω・ิ)本題。

振り込み済ませてもマーヒーなので。いつも行く店にDVDを借りに行き、昼メシがてらMのドライブスルーへ向かった時です。
そのMなお店の隣のお店の駐車場に、とあるシルバーのクルマが停まってたんです。


「あっ!あ〜るじゃないかぁ♪ ん?あのホイール…ってことは……(・ิω・ิ)」




なんて見ながら思いながらドライブスルーへ入ったんですね。
(ちなみに、見とれすぎてドライブスルーをスルーしかけたw)
んで、注文してお金払って商品を待ってた時…後ろからボボボボッボボ…って太い音が。


ンんっ?!(OωO )


ルームミラーで見ると、さっきのシルバーのクルマがにゅっと顔を覗かせたんですね!!
そしてゆっくりとアルテの横に並び、車内では爽やかな笑顔の方が!(・ω・´)
みん友サンではないのですが、みん友サンのみん友サンでブログもよく拝見させて頂いてる、あのお方でした♪ (よく「イイね!」ってしてるから分かると思うナw)

突然なコトだったので「あ、ど〜もど〜も」的な会釈しかできなかったのが悔やまれます。
う〜(●óωò)

自分とは数える程の少ないやり取りだけしかないのに、わざわざ駐車場をぐる〜っと回って来てまで挨拶をくださってとっても嬉しかったです!!(o´〰`o)

みんカラやってるとこんなコトが起きるから楽しいですネ♪(´ω`)






そういや余談だけど、随分前にみん友の○〜すけサンからこのお方のパッと見を聞いたコトがあったんですが……


何だか聞いてたより、ずいぶん違う印象のお方でしたよ?(・ω・)w←と漏らしてみるww




そほど。(^・ω・)ノ
Posted at 2013/06/17 15:18:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年05月26日 イイね!

メガポテトは芋芋しくてあばかん(´・Д・)」

にゃすヽ(・ω・ = ・ω・)ノ にゃす

もぅね( ´_ゝ`)マー過ぎて。

マーがマーマーなので「なんかないかや?」と、たーぶなーるに聞いたら「河下に海自が来とるで」と言うので見て来ました。
あんまりよく分からないけど、普段見られないモノが見られるなら行こう!ってワケで一路、雲州平田(うんすーふらた)へ。さらに山越えて海へ。




着きました!J`・ω・)b 乗船する前に、まずは陸自の車両が。2つだけw



一つ目。カワサキのバイク(・ω・´)=З 性能は市販車と変わらないそうな。ただ、ガードが付いただけらしい。

そして二つ目(・ω・)



リア(・ω・)


よく見るとテールレンズの下にちっさなリモコンの赤外線部みたいなのがあるんだけど、何かのセンサーかな?な〜んて思ってたら、夜間走行中に全ランプを消灯すると味方がカマ掘るから小っさくほのかに点灯して後ろに分からせる為だって。もちろんそれも消すコトが出来るんだって。
(・ω・´)へ〜へ〜



腹下(・ω・)



もちろん鉄板。サスは直巻なんだね。4.5tの車重だから、馬力と排気量が気になり聞いたけど。


「禁則事項です♪」




だって(´・Д・)」← 実際は若い兄ちゃんが答えた。




で、乗船!( • ̀ω•́ )




ダレだお前は?所属と階級を言え!٩(๑´3`๑)۶




甲板から(・ω・´)


練習の時にミサイル・魚雷の的にするボート、で良いのかな?


それを積み降ろしするクレーン(・Д・)ノ


船乗りなら皆出来るロープの結び方、色々。

個人的に「もっこ網」に反応(o´〰`o)←子供が指す先にある網のヤツ。

色々な旗がパタパタ〜(=゚ω゚)ノ


何と!旗にはメッセージ的意味が!!∑(OωO )


へ〜〜〜ぇ(・ิω・ิ)



お巡りさん!ここにノゾキがいます!!
ヽ('Д')ノ




操舵室、で良いのかな?(・ิω・ิ)






ちなみに、僕(・ω・)
画像の女性のオパーイが気になり、余り室内を見てまてんww
魚群探知機(←)と、コレは武器ですか!?と思うよなコンパスがあったのは覚えてル(・ิω・ิ)


船首(・ω・)


これより前にはロープが張ってあったので、タイタニックごっこは出来ませんでした。
まぁ、やれてもやらないけどね。男同士で来たから( ´_ゝ`)




……書いてて船の名前忘れちゃった (´⊙ω⊙`)
えーっと。つきひだったっけ?(ᇂωᇂ)







まぁ?そんなこんなで見て帰りました。
こういうの見学するのって、いつ以来だろ?小学校の時見た、うずしお 、だかなんだか以来かなぁ( ̄Д ̄)
何だかんだで、ついつい はしゃいで見て回りましたw




で。

マー過ぎて、帰りにノーパソを衝動買いしたりしてみたり。
(๑╯ﻌ╰๑)




あ。マーだけど、アルちゃんの修理……アレから20日経ったのに未だしてませんw





しょほど(・ω・)
Posted at 2013/05/26 22:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@mr.majic ワイもぶちまけてしまって店員さんに平謝りしたことが……w」
何シテル?   07/08 15:43
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

荷物いっぱい運びたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 19:46:25
ダイアグノーシスを動作させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:32:45
ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation