• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄ウランのブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答:4

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他( )
回答:1


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。

ちなみにヘッドライトのハイビームは安物青ハロゲンに交換済(CARMATE)
ハイビーム用のLEDヘッドライト物色中だったから、当るといいなぁ(^^
Posted at 2017/09/26 15:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ物色 | タイアップ企画用
2017年08月20日 イイね!

ドラレコにも偏光サングラスを

ドラレコにも偏光サングラスを前々から思っていたことですが、ドライブレコーダーの録画映像を見ると、フロントウィンドウにダッシュボードの写り込みがあって、見にくいことが多い!
日が照った天気の良い日には特にそう感じます。
自分は、偏光サングラスをかけて運転しているので気にならないけど、
ドラレコにも同じく偏光サングラスをかけさせてあげたい!

ということで、偏光板をだいぶ前に買ってきていて、細工しようと思っていました。
まずは原始的だけど、偏光板を切り抜いて、固定用に輪ゴムをかけてドラレコに装着しようかと・・。
写りがどうなのか、色々試してみたいので。
輪ゴムでは熱に弱いと思うので、今後は改良していこうと思います(^^
Posted at 2017/08/20 21:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードツアラー | 日記
2017年08月16日 イイね!

ドラレコ配線できた!

ドラレコ配線できた!昨年11月に購入して以来、センターコンソールのアクセサリーソケットから電源を取る仮配線だったドライブレコーダー。
やっとのことで本取付が完了しました!

ヒューズボックスから電源を取るための用具は買ってあったけど、配線するのにサイドカーテンエアバッグがあるおかげで、あれやこれやと色々悩みました・・。
最終的にはAピラーの内装取り外しは断念して、影響のないところに配線することにしました。

Aピラーの下根元に配線が見えてしまう欠点がある事を除けば、満足に仕上がった(^^
電源をヒューズから取ったりする電装系のDIYって、今回が初めてだったので、色々と勉強になりました。

でも、もうちょっと目立たなくしたいかなぁ😆
Posted at 2017/08/18 11:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードツアラー | 日記
2017年06月10日 イイね!

10万km達成

10万km達成今日は雨の中、ホンダカーズ北海道のイベントで、
アクセスサッポロへ行ってきた。
アコードハイブリッドの試乗などを済ませて
その後日帰り温泉で、上砂川のパンケの湯へ行ってきた。

その途中、国道12号の日本一長い直線が始まるところで
10万km走行を達成しました(^^
見逃すことがなく、写真を撮ることができて良かった~

アコードツアラー、これからもずっと乗り続けようと思いますよ(^-^)
Posted at 2017/06/10 23:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードツアラー | 日記
2017年02月03日 イイね!

切れた・・

切れた・・あけましておめでとうございます・・(遅)
ってもう2月ですね(^^;
今年もよろしくお願いします。

先日、オートバックスから出て、いきなり後ろについたクラウンパトカーに「停まって下さい」命令が・・

「なんでぇぇぇ!?」


何も違反もしてないはずなのに・・
と思ったら、ブレーキランプが切れていると。

なんだ、そんな事かぁ。

とホッとしました。
が、イエローカードらしくて、サインさせられました。
免許証も見せて、住所とかもいろいろ聞かれて・・。

「整備不良車」という扱いになるらしいけど、ちょっと心外だよなぁ。
確かにそろそろ切れるかもって注意深く気をつけてたつもりだけど、自分で気付かなかった訳だし・・
でも、たまに左右とも切れてる車も居るけどなぁ(^^;
あと、片目ヘッドライトとかもかなり良く見かけるけどなぁ。

次に同じように停められた場合は何か違反になるのか、気になったので聞いてみたけど、何も罰則はないみたい。
なら口頭でわかるけど、いちいち時間取るんですね(^^;
丁寧に停められたらかなりビビるので、夜に沢山取り締まって下さい(^^

そろそろ10万kmも見えてきて、ヘッドライトも切れる事を想定して、次は何を付けるか用意しておいた方が良いのかなぁ?とかも考えてます。
純正HIDだと、それなりに高寿命なんだろうけど・・どうなんでしょ(^^;
替えるとしたらもうちょっと白い色のが良いかなぁ。5~6000Kくらいのがいいな。
それより先にハイビームLEDが先だったか(^^
Posted at 2017/02/03 12:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードツアラー | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 積丹一周、天狗山、コスモで2回満タン給油
/ハイタッチ!drive
2025年08月09日09:24 - 18:43、
265.17km 6時間59分、
1ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得」
何シテル?   08/09 23:44
ホンダ車を乗り継ぎ、アコードツアラーに乗っています。 趣味はドライブ、これからツアラーで色んなところに行ってみたいと思ってます。 2022年9月、まさか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] エンジンフードのガタつき異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:09:10
十勝スピードウェイ(後片付け・帰路編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 05:04:00
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 02:50:41

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
低くどっしり構えたワイド&ローな重厚かつエレガントなスタイリング。試乗したときのフィーリ ...
ホンダ S660 ロクまる (ホンダ S660)
憧れだったS660 ついに手に入れる事が出来ました☺️ 前オーナー様の徹底したカーケアの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成10年6月登録 98スペック SiR 初めて買った自分の車です。 タイプRに憧れてま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H13.7月登録 北海道で1番目か2番目の超初期ロット車(60番台)です。 サーキット・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation