• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年8月16日

エンジンフードのガタつき異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホントにガタガタ音がするんですね。
それも相当ヒドい音量。

(ホンダ正式パーツ名は知りません)

フードのストライカーが本体のキャッチャーにハマる部分がガタつき音の犯人らしい。
キャッチャーの調整を考える前に、
運転に集中出来ないので、とりあえず、、
「困った時のTESAテープ」を巻きつける。
2
あと、左右にあるゴムクッション2個。

かなり白い粉吹いてますね。粉は、熱にイジメられて生ゴムの自浄作用から出るもので、なんとか柔らかいままいようと頑張ってる証拠です。
決して責めないでください。
3
クッションは左に回せば根元のジャバラが広がり伸びてきます。
なので、しっかりとフードを固定してくれる予定。

粉が気になる場合はシリコンでも何でもいいんで塗って黒くしましょう。
ただまぁ安そうなパーツなんで新品に交換がイイかも。
4
異音は無くなりました。

本体側のコノ部分に密着する訳ですね。
クッションの調整だけでも異音は解消するかもしれませんが、追々試しましょう。

本音を言えば、前のトランクフードと同様に、このエンジンフードにも開閉固定用のショックアブソーバーが左右に2本付いていれば、キチンと閉まり、ガタつきは出ないはずです。知らんけど。
5
中央寄りの2個のストライカー上のゴム2個は本体の樹脂部分に密着する様ですね。
今回は関係ありませんし、調整するまでもないでしょう。

そんなことより、一度掃除しないとね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タワーバー&ブレーキマスターストッパー 取付け

難易度:

リヤダンパーブレイス

難易度:

タナベ クロスブレース

難易度: ★★

ストラットタワーバー フロント

難易度:

中華製ドアスタビライザー取り付け

難易度:

タナベクロスブレイス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation