• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこおにの"115馬力バージョンZ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

タワーバー&ブレーキマスターストッパー 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラを見ていて急にS660のブレーキマスターシリンダーのストッパーが欲しくなった。
良さそうなのはt-racing製だがヤフオクでボロボロの中古が当時の新品値段12,000円の倍の値段で取引されていたりするので却下。
他を探すと カワイワークスのストラットタワーバーとブレーキストッパーがセットになったパーツがあるので買ってみました
2
リアにはタナベのダンパーブレースを入れているので フロントにもそろそろタワーバーを入れたいなぁ~と思っていたのでちょうど良かった。
3
運転席側にタワーバーのブラケットを付けて更にブレーキマスターのストッパーの上部を取り付けるようだ
4
ブレーキを踏むと銀色のシリンダーが前方に動くのでストッパーで動かないように固定する仕組み。
5
タワーバーのブラケットに取り付けるので頑丈そうです。
6
取り付けはナットを緩めるだけだが
10㎜ 12㎜ 14㎜ 17㎜のレンチと
8mmの六角レンチも必要です。 
7
こんな感じでM10のボルトと皿でシリンダーを押す形状。シリンダーが動いたら皿も斜めにとかに動かないのかな???


試運転をしてみましたが ストラットタワーバーでフロントの剛性が上がってロールは無くなり車体とサスがガチガチに硬くなりました。
乗り心地はかなり悪化。
一方でブレーキがカチッとする感じは全然分かりませんでした😢
来週 頭付きのM10ステンボルト🔩に換えてもう少しシリンダーを押し気味にしてみよう。

今回は近場をほんの5分走っただけなので、次回のツーリングで再度試してみてレポ上げますよ🥹

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タナベ クロスブレース

難易度: ★★

リヤダンパーブレイス

難易度:

ステアリングフィーリング改善?

難易度:

ストラットタワーバー フロント

難易度:

中華製ドアスタビライザー取り付け

難易度:

タナベクロスブレイス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

約15年ほど前にボロボロのカプチーノEA-11Rを買い オープンの楽しさに目覚める。 その後ロードスターNC、 カプチーノ最終3.1型 EA-21R、  マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:17:16
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:19:01
インストルメントパネルのLEDを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:18:53

愛車一覧

ホンダ S660 115馬力バージョンZ (ホンダ S660)
2018年11月に3年落ち 走行1,000kmの極上中古のS660をたった150万円で買 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
新型N-BOXカスタムと悩みましたが、燃費、乗り心地、静粛性以外 装備や収納、使い勝手な ...
スズキ ワゴンR ケロンR (スズキ ワゴンR)
15年落ちですが 走行26,000㎞ 無事故、禁煙車で車内の汚れや傷の無い ポンコツな極 ...
トヨタ シエンタ 新型シエンタ (トヨタ シエンタ)
5ナンバーで3列シート、スライドドア、ハイブリッドで選ぶとフリードハイブリッドとシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation