• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらタン_43のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

マフラー交換後の燃費

巷では、『クルマいじり=燃費悪化』というイメージが定着していますよね。
私も今のクルマを含めて過去5台のクルマをちょびっとだけカスタマイズしていました。

その中心となっているのがマフラー交換なんですが、
「マフラーを交換すると抜けが良くなる代わりに、低速トルクが細くなり高回転まで引っ張るようになるので燃費が悪化する」
と色々なサイトなどにも書いてあります。

もちろん、この話に異を唱える訳ではありません。
当然マフラーを交換すると、排気音が(心地)良くなりつい高回転まで回してしまうことは否めません。
でも、いつもそんなに高回転まで引っ張って走らないですよね?

「では、マフラー交換のメリットは?」

という話になると思いますが、私の場合は燃費向上に役立ってます。
シーズンになると、ほとんど毎週同じルートで魚釣りに行く(往復約300km)のですが、マフラー交換前後では燃費が約2km/Lアップし、釣行時は約12km/Lをコンスタントにたたき出します。
ルートは、
 ①高速道路:平均ぬぬわkm/h × 90km
 ②郊外道路:平均やわkm/h × 200km
 ③市街地 :平均15km/h × 10km
という感じです。

最近市販のマフラーはとても静かなものが多くなっています。
クルマを「エコ替え」するよりも、効率アップでCO2削減する方が、環境には優しいと思います。
皆さんはどう思います?
Posted at 2009/06/21 17:20:27 | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年06月07日 イイね!

新型レガシィに乗ってきた!

今日、オイル交換の待ち時間で新型レガシィに試乗してきました。
試乗車は、2.5GT Sパッケージ/5ATでした。

馴染みにくいボタン式ATノブを操作してDレンジに入れて走り出すと、重いボディをスルスルと加速していきます。
やっぱり500ccの排気量差は侮れませんね。
トルクの太さに感心しつつ、約15分の試乗終了。

ディーラーの駐車場にクルマを止め、パーキングブレーキを???
私:「どうやって操作すんの?」
セールス:「あ、そこのボタン引っ張ってください」

「ボタンを引っ張る」って・・・

直感的に操作できないクルマはイヤです。

それ以前に、電子制御式のパーキングブレーキって必要??
かえって面倒な気がしますが・・・。
Posted at 2009/06/16 17:44:36 | トラックバック(0) | ディーラーにて | クルマ
2009年05月31日 イイね!

新型レガシィ

新型レガシィが発売されてから十日ほど過ぎましたね~。
TVCMでも見かけますが、

「実物って、どうなんだろう?」

と思って見に行ってきました。
試乗はしていないので乗った感想は書けませんが、運転席に座った感じはそれほど大きさを感じません。
コクピットは逆に狭くなったような印象を受けました。
シートが体に馴染まなさそうなのは「歴代のレガシィ譲りかなぁ」という印象です。

エンジンルームをのぞいてみると、BP型にはない特徴がありました。
エンジンルームに隙間が多いんです。
隙間が多くなった分、ボディが大きくなってるはずなので、実際に乗ってみると大きさを実感するんでしょうね。

帰りには、もちろんレガシィのプルバックミニカーをもらって帰りましたヨ。
Posted at 2009/05/31 19:00:06 | トラックバック(0) | ディーラーにて | クルマ
2009年05月30日 イイね!

ケース届いたっ!

ケース届いたっ!注文していたケースが意外に早く届いた。
ケースとは言うものの、一般的には「まな板」と言われるジャンルのもの。

でも、値段は一人前。
組み立て作業が面倒なところも一人前。

インターネットという便利なもののおかげで、先人の知恵を借りて内臓移植を実行。
けっこう簡単に移植完了しました。

ケースのトップには250mmの大きなファン(扇風機ですな)が付いているので、消費電力の小さなCPUならファンレスでも動きそう。
開放的なケースですが、変に共振するところや共鳴する空間もないので意外と静かです。
このケースが(普通に買うと)2諭吉、高いんだか安いんだか・・・。
でも作りは良いです。
Posted at 2009/05/31 18:36:43 | トラックバック(0) | 自作PCネタ | パソコン/インターネット
2009年05月27日 イイね!

ポチッとな!

以前から欲しくて仕方なかったPCケース、ついさっきポチッとやってしまいました。

今はファンレスのグラボを使っているので、「夏場の放熱対策」と言うことで自分を納得させています。

どんなPCケースかは後日明らかにします。
日曜日ぐらいには届くかな~(*^O^*)
Posted at 2009/05/31 18:26:41 | トラックバック(0) | 自作PCネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか? http://cvw.jp/b/459799/37327848/
何シテル?   02/12 08:49
いろんな車を乗り継いできて、スバル車に落ち着いています。スバル歴は、BH5→BP5→エクシーガ(YA5) →レヴォーグとスバル車4代目です。 家族5人乗車は少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車BP5A(2.0GT)からのギャップを埋めようと色々計画中。 特に足回り関係を煮詰め ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation