• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGフリークのブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

エ◯イ本。

エ◯イ本。今年も届いた〜


こりゃ毎晩寝れね〜Ze!
Posted at 2024/08/05 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月26日 イイね!

ナイトランナー。

ナイトランナー。最近なかなか忙しかったので気晴らしにナイトラン。

だが!

明日も仕事(休出)なんですょ。
Posted at 2024/07/26 22:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月21日 イイね!

車検。

車検。土砂降りの中、本日シビック様車検でした。

検査レーンは何度行っても緊張しますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



雨のせいか、下向きになったせいか少々ヘッドライトに苦戦しましたが、なんとかOK😁

早く切り上げたんで


豚山

シビック様はコレが最後の車検になりそうだな。


Posted at 2024/06/21 23:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

ついに。

ついに。乗り始めた頃は19000キロだったのになぁ。



見事に10マソキロ行きました。






長く乗るつもりだったけど今年中には処分するか。。。

Posted at 2024/04/28 17:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

テクノプロスピリッツ走行会。

テクノプロスピリッツ走行会。3月9日のプロT日光に続き、3月30日にテクノプロスピリッツの日光サーキット走行会に行ってきました。



今回のメンツ。

90年代のクルマに憧れた若者と90年代のクルマを諦めて新車を買った人。


前回の日光でプラグをダメにしてしまったので、交換してリベンジ。



4周したところで止まりました( ´Д`)y━・~~

4000rpmを頭打ちに吹けないのとブーストが上がらずアイドリングがブレる事から最終シケイン立ち上がりでイキって縁石跨いだせいでパイプが抜けた。






と、思ったんですよ。

きっとそうだと確認したところ、パイピングはしっかり締まってるんですよ。

タービンまで覗いてみてもキレイに回る回るw

異音も無ければインタークーラーも穴なんて開いてない。

ついでに手持ちのパワトラとクラセン変えても治らず。

もぅね、90年代のクルマに憧れてた若者ドン引きですょ。。。



とりあえずカレー喰って考えます。

で、落ち着いた所でアイドリングだけAACバルブで調整して帰る準備しました(落ち着いてない)





悲しみの新4号。


大事を取って下道で帰るも、埼玉に差し掛かった辺りから急に調子が良くなり、神奈川に着く頃には何事も無かったかのように快調、無事?帰宅。


アタシは何もしてないんですが。

あと


その4周のうちにまさかのベストが更新されていた模様。

最後にベスト更新したのは7年くらい前でしたのでコースの雰囲気も違いますが、ちゃんとクルマが走れてればもう少しタイム伸びそうだったと思うと…



Posted at 2024/04/08 22:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いやしー
今流行ってるねー


お大事に❗️」
何シテル?   08/28 19:43
GT-Rに乗り始めて18年目突入 気づけば人生後半戦突入したと思われるお年頃ですが・・・ 部品代の高騰にも負ケズ、朝の腰痛に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 13:47:26

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
17年以上乗り続けてもまだ飽き足らず。 これからも永く付き合っていこうと思ってます。 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
ツーリング専用機かつ盆栽のつもりで購入。 20年落ちと言えど、軽くてハイパワー。 5 ...
その他 アラヤ その他 アラヤ
ARAYA MUDDY FOX EXP この歳になって自転車にハマるっていう暴挙に出た ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001y' CIVIC FERIO B アメリカでも売っている日本車に憧れて入手。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation