• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGフリークのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

エビス北走行会 

エビス北走行会 20日の土曜日、9年ぶりにエビスへ行ってきました。

今回は北コース。

エビスといえばドリフト。

というワケで人生初のドリフトクラスでの走行ですww

今回から魔法のスイッチ「アテーサコントローラー」なるモノを付けてみたのでなるべくFRに近い状態に出来るとオレの心がテングになりつつ・・・・・(爆)

サーキットでのドリフトが初というワケではなく、”ドリフト”をすること自体が初めてです(爆)

はじめて走るサーキットで、初めてのドリフト。
我ながらチャレンジャーですかね(汗)しかもエビス。
グリップですらグラベルが狭くてちょっとビビってしまうコースですョ。。。。。。(-"-)



さて、今回のメンツww

毎度の赤い33Zのセンパイ。
神奈川から5時間かかったそうです。。。。。(@_@;)


実はスポーツでない若者。
しかも180sxと2台持ちしてるらしいです。


ボーイズレーサー風の自称元自○官。
ひそかに元R33オーナーだった事が発覚!


グリップクラスなのにドリフター。
やはりドリフターだけあってドリフトは上手いですね。コレまたS2Kのドリ車は珍しいですw



先月妙高でなんとなく掴んだ怪しい感触のママ早速コースイン。
コースも空いてて絶好の練習条件ですた。


ビビっていたので低速から。


で、午後になって今度は1コーナーから入ってみたりして・・・・・

思いのほか難しいですョ。←そりゃそうだww

そもそも、アテコンでFRっぽくしているとは言えあとは普通のGT-R。圧倒的な切れ角不足で一発横向ける→ガッツリロック→その次に繋げるハンドルの送りが出来ない→外側に飛んでこうとする→続かない。
の繰り返しです。
が、あまり切れ角アップし過ぎるとドラシャが抜けたりしそうなので、やはりちょっと練習レベルくらいにしかならないんですかね~(=_=)出来る事ならもうチョイ特化させてもよさそうな気もしなくもないけど・・・・・



で、やはり慣れてくるとそこそこ危なげな不安定な走りになり・・・・・・

案の定やっつけました・・・・・(/_;)

ちょうど縁石が切れてるところにKAMEになって、みんなに助けて頂きました(爆汗)









・・・・・・・・・・・・・・・・さて、次は来月の日光にて。
Posted at 2013/07/24 23:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いやしー
今流行ってるねー


お大事に❗️」
何シテル?   08/28 19:43
GT-Rに乗り始めて18年目突入 気づけば人生後半戦突入したと思われるお年頃ですが・・・ 部品代の高騰にも負ケズ、朝の腰痛に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 13:47:26

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
17年以上乗り続けてもまだ飽き足らず。 これからも永く付き合っていこうと思ってます。 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
ツーリング専用機かつ盆栽のつもりで購入。 20年落ちと言えど、軽くてハイパワー。 5 ...
その他 アラヤ その他 アラヤ
ARAYA MUDDY FOX EXP この歳になって自転車にハマるっていう暴挙に出た ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001y' CIVIC FERIO B アメリカでも売っている日本車に憧れて入手。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation