• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGフリークのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

もう2月終わり・・・・・?

もう2月終わり・・・・・?今日からビッグ○ックが250円なので2個使って重ねてみました。

かぶりついたら顎外れそうになったョ・・・・・・・・




今日はサーキット後の片づけで一日終わってしまった。

さて、これで落ち着いたらしばらくクルマに触れそうにありません。
来月はスキあらば走りたいのですが、仕様変更してる時間がなさそうなんです。

そろそろ今住んでるアパートを引っ越す予定なのですが、なるべくお金がかからないように早めの準備ですww

来月は非常に忙しい月になりそうだ・・・・・・・(=_=)




すげぇ・・・・・・(-_-;)
Posted at 2011/02/26 20:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

チームエムサス 日光走行会。

チームエムサス 日光走行会。ホリディアタックです。

結果から言うと一応ベストは更新しました。

今日は平日って事もあってグリップは午前、ドリフトは午後の振り分けで実質フリー状態でしたww

時間はたっぷりあると思って、意気揚々とコースイン!
が、なかなか感触が掴めず思い通りにクルマを操れません・・・・・・

ライン取りははそこそこ走れているつもりですが、アクセルワークもラフになったり、ブレーキの感覚が掴めなかったり、思った方向にクルマが向いてくれなかったりで細かいところでチョイミスが重なったりしてタイムが伸びず(@_@;)

アシのセッティングも前回結構しっくりきたはずなのに、今日は明らかに柔らかい。レートも減衰も変えてないのに。

そんな中、この走行会に通い始めたころから気になっていたスタッフさんで33タイプMに乗ってる方がいまして、そのクルマをじっくり見てみると結構手が入っている様子。
同じボディなので非常に気になっていたんですが、走るタイミングでなんとか交渉して同乗させてもらいました。
感想から言うと、アシの動きがダイレクト(そのまんまですが・・・)それでいて無駄な動きが出にくい(ショックやレートにもよりますが)イメージでした。
それからアクセルの入れ方の違いやハンドルの切る速さ、角度なんかも非常に勉強になりました(*^^)

やっぱり人の横に乗るのが一番分かりやすいですね。

自分の未熟さがハッキリします。


午後のドリフトクラスは横乗り&写真撮影で。

ドリフト横乗りもいろいろ勉強になります。そのうちやってみようかと・・・・・・

身内では結構いろいろハプニングもありましたが、なんとか無事終了。



只今、ビールを飲んで・・・・・







Posted at 2011/02/23 21:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

挫折orz

挫折orz走行会準備大詰めの今日この頃。


オイルクーラーを付けようとしたら、フィッティングに接続するユニオンが付いてなかったので調達しようと某オクで探してみたんですが、セトラブのオイルクーラーはユニオン取り付け部が浅くアールズの汎用だと付かないっぽいのです。
しかもM20mmの1.5ピッチと手に入りずらそうなサイズ。

で、ネットを徘徊しまくってようやくキノクニが扱っているのを発見。
しかもセトラブのキットが出てる(;一_一)

で、それを見つけたのが昨日。

今から発注しても取り付けできなそうな感満点(*_*)

今回、オイルクーラーは諦めですかねェ(-_-;)

心配事はあるけれども・・・・・・


今まで無かったし・・・・・・


次までに?付けば



イイや(=_=)






↴↴最近なんかのCMで良く聞くので調べてみた。

ウン、良い歌です。
春も近いですョ
Posted at 2011/02/19 19:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

着々準備。

着々準備。一週間以上放置してしまった(@_@;)


お久しぶりです、生きています(爆)

23日の走行が結構リアルになってきたのですが、一応現状

①フロントタイロッドエンドの交換
②EVC取り付け
③キャリパーオーバーホール

が、終わりました。
で、残り

①オイルクーラー取り付け(コアのみ入手)
②キャリパーホースステー取り付け(キャリパー替えたので純正が付かない)
③オイル交換
④EVCセッティング(高性能機器に脳ミソが追いつかない・・・・)
⑤走行会準備

先が見えたのか見えてないのか・・・・・
どちらにしろ来週の土日で潰さないと\(゜ロ\)(/ロ゜)/

こうはなりたくない↴↴
Posted at 2011/02/13 23:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月02日 イイね!

ご請求。

ご請求。今月23日の日光に向けて着々と準備が進んでる中、そろそろ先が見えてきた所でまさかの不意打ち。

内心今年の更新は止めてしまおうと思っていたツインリンクのライセンスが見事に自動更新で、よくよく調べてみると期限は去年の11月25日だったりして、「ライセンス更新どうするかな・・・・」と思い始めてた年末には時すでに遅し(;一_一)

去年イベントはかなり行ったつもりだったが、一回も走って無い。やっぱりライセンス持ってて一番のメリットは30分約6000円で国際サーキット走れるトコだと思います。

なので、せっかく更新するなら今年は2本以上は走ろうと思います。もちろんRで。
しかし、以前甘い気持ちで走って死にかけたので、何かしら対策はしたいところ。クルマのセッティングも多少変わるかと・・・・・・

もてぎもそうですが、今年は筑波デビューも視野に入れてたり・・・・・


なにはともあれ現実問題、このままでは引き落としが始まり2週間ほどメシが喰えなくなりそうなので某オクで新春セール開催しないと(爆汗)


全国の管理職にモノ申す↴↴

本当に適当にやって怒られたことが3回ほどあります(@_@。

思ってもないことを軽々しくクチにしないでほしいょ・・・・・
Posted at 2011/02/02 22:14:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いやしー
今流行ってるねー


お大事に❗️」
何シテル?   08/28 19:43
GT-Rに乗り始めて18年目突入 気づけば人生後半戦突入したと思われるお年頃ですが・・・ 部品代の高騰にも負ケズ、朝の腰痛に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 13:47:26

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
17年以上乗り続けてもまだ飽き足らず。 これからも永く付き合っていこうと思ってます。 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
ツーリング専用機かつ盆栽のつもりで購入。 20年落ちと言えど、軽くてハイパワー。 5 ...
その他 アラヤ その他 アラヤ
ARAYA MUDDY FOX EXP この歳になって自転車にハマるっていう暴挙に出た ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001y' CIVIC FERIO B アメリカでも売っている日本車に憧れて入手。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation