• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGフリークのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

形には・・・・

形には・・・・ネットで揃えたバンパーとフェンダー。

なんとか形になり、自走可能な状態になったは良いんだけど微妙に色が違うシリーズww
まぁ、どうせ板金に入れるんだからと思うも内心少々残念な結果に終わってしまった(-"-)

今年は震災から始まったような年だったけど、それ以外にもいろいろツイてない年だったかな。
アパート壊れたり車こすったり無駄な買い物してみたり車ぶつけたり・・・・・

あと、今年頭に目標に掲げた筑波2000デビューは果たしたものの、もてぎは結局走れず仕舞いに。
そういえば、もてぎはまた改修工事で走れないって言ってたな・・・・・
結果、今年の目標達成率は50パーセントという結果なってしまいました。
しかも、もてぎに関しては来年度の更新をしてないのでもう走れないかと・・・・(゜-゜)

こんなに年始から年末までボロボロのグダグダに終わった年は最初だ。んで最後にして欲しいとも思いますね。

とりあえず来年はまず板金から始まるのが確定なのであまり良いスタートではなさそうだけど、良い一年になりますよーに!\(◎o◎)/!
Posted at 2011/12/31 10:16:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

届いた。

届いた。さっき某オクで落としたリップが届いたww

ピンポーンって鳴って、ドアの覗き穴から見たらでっかい弓みたいなのが見えたのですぐにリップが届いたと思ったんだけど、ドアを開けたら配達員の人が「○○便でーす。なんだか分からんけどお届けに参りましたー」だって(爆)

思わず笑いながら「あー車のエアロです・・・・怪しいモンではありませんよ」って弁解?しときました。


この包みかたじゃ知らない人が見たら怪しく見えるんだろうな~(-"-)
Posted at 2011/12/27 21:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

復旧工事。

復旧工事。最近忙しすぎて、ブログアップが週一ペースになりつつある。。。。。(ー_ー)!!

さて、先週我が人生初クラッシュしたワケですが今週一週間は会社から帰ってひたすらインターネッツ。
パーツを買いあさり週末組み付け。
足らない部品は救いの神、日産○販とか某中古パーツショップを駆けずり周ってました。

なんとかここまできたものの、まだ足らない。。。。。
しかも、届いたフェンダーが後期にしかないソニックシルバー。
画像で見た時はもっと明るく見えたのに・・・・・・(@_@。

なので、パーツがそろっても板金入りは確実ですね。。。。(-_-;)
あとで板金屋に電話せねば・・・・・

しかし今年二度も板金入れると思わなかったですね。なんか悪いモノにでも憑かれてるんですかね(爆)


最近こんなことだらけなので、たまには宝くじでも当たんないかな~





って、買ってないや(爆汗)
Posted at 2011/12/18 23:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

エムサス日光サーキット走行会

エムサス日光サーキット走行会久々のブログで、久々の日光です。

TC2000を走ってから2カ月経ちますが、その間筑波の時の課題をクリアすべく着々と準備してきました。

①オイルクーラーの追加(キットモノを使わず、コア、フィッティング、ステー等一つずつそろえて装着)

②フロントタイヤのネガキャン化(社外アームは買うと高いのでまずは純正を加工して使用)

③タイヤサイズの変更(245/45-18から245/40-18へ)

④今後の走行に備えてオイルの大量購入(レッ○ラインは円高の今が買い!?)

と、苦労の果て(?)シーズン一発目の日光ですww
今回は会社の後輩新人DC5も一緒です。「自分USDMが好きなんです~」とか言うので申し込み書にRSXって書いて出したら怒ってたな(爆)


ほぼ十カ月ぶりの日光だったのでちょっとビビってたけど、新品のZ1とフロントのネガキャンでかなりクルマの動きが良くなりました。
特にキャンバー寝かせたおかげか高速コーナーの接地感がまるで違い、横Gがかかってもタイヤが滑るような挙動は皆無ww

タイヤに熱が入ったころすぐに43秒半ばぐらい↴↴


二本目は後輩DC5に走り方を教えるべく、横に乗せて走行。
3‐~4周回って、一端ピットで後輩を降ろしてコースイン。
一本目のタイムを更新しようと気合いが入ったところで、高速コーナーで見事にスピン(爆)

サーキットで初めてクルマをぶつけました。。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

パッと見はそうでもなさそうですが、リップ、バンパー、フェンダーはもちろんインタークーラーまで穴があいてました・・・・
とりあえず、クルマを動かせるように応急処置をして午前中は終了。

午後は写真を撮ったり、人の横に乗ったりして自分のクルマはなるべく見ないよう(!?)今シーズン初の日光は幕を閉じました。



とりあえず、今言えるのは今月末のもてぎとひそかに狙ってた来月のTC2000は無くなりました(爆)

あ~先週貰ったばっかのボーナスはパーだな。。。。。。。。(@_@。
Posted at 2011/12/11 21:56:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いやしー
でも様子見てたら、ハイチューンドなFDに乗って帰ってったわw」
何シテル?   01/20 22:12
GT-Rに乗り始めて18年目突入 気づけば人生後半戦突入したと思われるお年頃ですが・・・ 部品代の高騰にも負ケズ、朝の腰痛に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 13:47:26

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
17年以上乗り続けてもまだ飽き足らず。 これからも永く付き合っていこうと思ってます。 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
ツーリング専用機かつ盆栽のつもりで購入。 20年落ちと言えど、軽くてハイパワー。 5 ...
その他 アラヤ その他 アラヤ
ARAYA MUDDY FOX EXP この歳になって自転車にハマるっていう暴挙に出た ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001y' CIVIC FERIO B アメリカでも売っている日本車に憧れて入手。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation