• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGフリークのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024。

2024。洗車しようとしたらホイールに油付いてたからまさかと思ったら案の定コレだよ🤣🤣🤣
部品屋さん年明けてからじゃん!ポンコツめ〜

つーわけで、良いお年を😁
Posted at 2024/12/31 20:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

湘南ライド。

湘南ライド。ライドと言っても自転車です。

だいぶ前にプチレストアを始めたマディフォックス。
なんと今秋、一応完成しました♪


ワイヤー類やブレーキ周り、リアスプロケット等傷んだ消耗品を交換し、サドルとグリップなんかを乗りやすそうなヤツに変えた程度ですが、最後は某自転車屋さんで調整してもらい、乗れるようにはなりましたのです^_^

秋晴れが続く週末、調子見がてら自宅から海まで軽くサイクリングに行くことに。





とりあえず川沿いを走ります。
普段車で通る道ですが、チャリならでは風景。
とりあえず天気は良いです。


途中、新幹線の高架下を通りますが、めっちゃ低い(。-∀-)
新幹線通る時はすごい迫力だろうな…



そんなに遠くない距離ですが気分は大冒険に出た気になってまっすw


とりあえず目的地に到着。



海岸に降りてお茶休憩。
風も強いのに、海はサーファーでごった返してますね🏄



さすがはサーフィンの聖地。



しばらく海岸を走ります。
なかなか気持ちが良いですね〜

もっと早くチャリ直せば良かった。久々にチャリ乗ったから楽しい😀



帰りは市街地を抜けます。
こうやって自転車乗るとこういう車線はありがたいんです。



最後は富士山見ながら帰宅。

久々の自転車でのライド。楽しいしかなり良い運動になりますね♪



約30kmほどのライドでしたが、無事帰宅。
本調子ではないものの普段使いは問題なさそう。
不満を挙げたら新しいパーツが欲しくなる性分なんでしばらくはこのままで良いかな〜
また、良い運動にはなるので、出来れば積極的に乗っていきたいところでございます。












Posted at 2024/12/08 22:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月06日 イイね!

ナイトランナー。

ナイトランナー。ホントにお前はこういう場所が似合うなァ\(//∇//)\
Posted at 2024/12/06 22:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE

Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE先週、プチツーリングがてらテイストオブツクバ観戦してきました。

今回のメンツ


地元の友人がバイクを乗り換えたらしく、お披露目会。
D型ZZ-R1100を卒業しFZ-1になった模様。
納車したてなので乗って来たのは全身カワサキおじさんでしたw

着いたら予選が行われていたので、メインスタンドでしばらく観戦。
落ち着いた頃にブースを観て周りました。








今回も鐵隼、大人気です♪
今年の8耐でドゥカティで話題になりましたね〜


まさに世代なV4。高校生の頃、先輩達が駆るV4サウンドには憧れましたわ〜
 





昔は当たり前のようにそのへん走ってたレーサーレプリカもプレミアムマシンになってきましたね。バリバリマシン世代にはまぁなんともびっくりですな。



























今回初出展のブースも多く、フリーマーケットエリアも広くなってましたね。

レザー製品を扱うお店なんかもあってブースもなかなか見どころがありましたね。



レースは1ヘアのスタンドで見たいところだけど1番の人気席で朝の段階で満席。
なのでコースまで距離が近い1コーナーで見る事に。

1コーナーまでの移動の間、ピット見学も出来ます♪























宇川徹選手➕フルチューンのCB1100R
宇川選手ってだけでもスゲぇ〜ってなるのにさらに空冷のCB1100Rで最高峰クラス、ハーキュリーズです。それだけでもヤベぇレースやなってなりますねww





チューンドマシンとはいえ鉄フレームベース
でSSのようなパワーを捩じ伏せながら展開されるレースはさすがテイスト、迫力が違いますw

名選手が繰り広げる抜きつ抜かれつ、クラッシュや再スタートなど展開が読めないドキドキなレースでした〜






レースも終わり、帰路に着きます。
駐輪場もかなりのバイク達。
来場者のバイクも結構イジったバイクなんかもいて、最後のの最後まで楽しめましたね。



最後は大宮のライコランドで友人と別れ帰宅。



たこ焼き屋は間に合わんかったなー


Posted at 2024/11/10 18:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

Teps茂原ツイン走行会。

Teps茂原ツイン走行会。昨年の白煙事件からいろいろ考え、思いつくところは手を打った33R。

丁度ひと段落ついたタイミングでIBTさんから茂原ツインサーキットの走行会の情報をいただいたので、クルマの調子を見がてら走ってきました。

見学は来たことはありましたが、走るのは初めてです。

今回お誘いいただいたIBTさん。前回一緒に走ったのは33R同士以来です(-"-)





少々小雨も降ったものの割とドライ。
2本目走ったところでIBTさんからは「煙も吹いて無さそうだよ」とのこと。
スピードレンジは比較的高くは無いものの油圧も安定していましたので
前をゆくIBTさんを追いかけてみました。

なかなか楽しかったですww

4ヒート走り切りましたが、クルマは最後まで好調でした(^^♪
一応これで治ったことにしようww

帰りはアクアラインで渋滞にハマりそうだったのでラッシュを避けるため

道の駅でONSEN

おかげさまで帰りもスムーズに帰宅しました。

IBTさん一日ありがとうございました!






次は日光辺りでリベンジしましょうか。
Posted at 2024/10/10 23:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いやしー
でも様子見てたら、ハイチューンドなFDに乗って帰ってったわw」
何シテル?   01/20 22:12
GT-Rに乗り始めて18年目突入 気づけば人生後半戦突入したと思われるお年頃ですが・・・ 部品代の高騰にも負ケズ、朝の腰痛に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 13:47:26

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
17年以上乗り続けてもまだ飽き足らず。 これからも永く付き合っていこうと思ってます。 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
ツーリング専用機かつ盆栽のつもりで購入。 20年落ちと言えど、軽くてハイパワー。 5 ...
その他 アラヤ その他 アラヤ
ARAYA MUDDY FOX EXP この歳になって自転車にハマるっていう暴挙に出た ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001y' CIVIC FERIO B アメリカでも売っている日本車に憧れて入手。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation