• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGフリークのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE

Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE先週、プチツーリングがてらテイストオブツクバ観戦してきました。

今回のメンツ


地元の友人がバイクを乗り換えたらしく、お披露目会。
D型ZZ-R1100を卒業しFZ-1になった模様。
納車したてなので乗って来たのは全身カワサキおじさんでしたw

着いたら予選が行われていたので、メインスタンドでしばらく観戦。
落ち着いた頃にブースを観て周りました。








今回も鐵隼、大人気です♪
今年の8耐でドゥカティで話題になりましたね〜


まさに世代なV4。高校生の頃、先輩達が駆るV4サウンドには憧れましたわ〜
 





昔は当たり前のようにそのへん走ってたレーサーレプリカもプレミアムマシンになってきましたね。バリバリマシン世代にはまぁなんともびっくりですな。



























今回初出展のブースも多く、フリーマーケットエリアも広くなってましたね。

レザー製品を扱うお店なんかもあってブースもなかなか見どころがありましたね。



レースは1ヘアのスタンドで見たいところだけど1番の人気席で朝の段階で満席。
なのでコースまで距離が近い1コーナーで見る事に。

1コーナーまでの移動の間、ピット見学も出来ます♪























宇川徹選手➕フルチューンのCB1100R
宇川選手ってだけでもスゲぇ〜ってなるのにさらに空冷のCB1100Rで最高峰クラス、ハーキュリーズです。それだけでもヤベぇレースやなってなりますねww





チューンドマシンとはいえ鉄フレームベース
でSSのようなパワーを捩じ伏せながら展開されるレースはさすがテイスト、迫力が違いますw

名選手が繰り広げる抜きつ抜かれつ、クラッシュや再スタートなど展開が読めないドキドキなレースでした〜






レースも終わり、帰路に着きます。
駐輪場もかなりのバイク達。
来場者のバイクも結構イジったバイクなんかもいて、最後のの最後まで楽しめましたね。



最後は大宮のライコランドで友人と別れ帰宅。



たこ焼き屋は間に合わんかったなー


Posted at 2024/11/10 18:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

Teps茂原ツイン走行会。

Teps茂原ツイン走行会。昨年の白煙事件からいろいろ考え、思いつくところは手を打った33R。

丁度ひと段落ついたタイミングでIBTさんから茂原ツインサーキットの走行会の情報をいただいたので、クルマの調子を見がてら走ってきました。

見学は来たことはありましたが、走るのは初めてです。

今回お誘いいただいたIBTさん。前回一緒に走ったのは33R同士以来です(-"-)





少々小雨も降ったものの割とドライ。
2本目走ったところでIBTさんからは「煙も吹いて無さそうだよ」とのこと。
スピードレンジは比較的高くは無いものの油圧も安定していましたので
前をゆくIBTさんを追いかけてみました。

なかなか楽しかったですww

4ヒート走り切りましたが、クルマは最後まで好調でした(^^♪
一応これで治ったことにしようww

帰りはアクアラインで渋滞にハマりそうだったのでラッシュを避けるため

道の駅でONSEN

おかげさまで帰りもスムーズに帰宅しました。

IBTさん一日ありがとうございました!






次は日光辺りでリベンジしましょうか。
Posted at 2024/10/10 23:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

Night ride

Night ride定時退社のNight ride

ようやくバイク乗るのには良い気温になって来たと思いきや、海岸沿いは風強めで割と濃いめの潮風被りました。。。
Posted at 2024/10/02 07:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

三重、夏休み遠征釣行。

三重、夏休み遠征釣行。最近はクルマネタ以外あまりこちらには書きませんでしたが。

夏休みなので遠征釣行です。

三重県尾鷲市まで自走で行ってきました。

片道6時間。
出船が5時なので、休憩も考慮し前の日の夜に出発します。



最初の休憩は静岡にて。
自宅から150kmポイント。

次は一気に200km走り三重県に入ったところで休憩


寄ったコンビニは皆関西訛りで西日本を実感。

静岡も長いですが三重も長いです。
三重の端っこまで出向き、ようやく到着。

三重県尾鷲市天満浦。

出船には1時間ほど余裕をもって到着。

聖地尾鷲はマグロジギングキャスティングゲームです。


天気も良く潮も良好、60kgのマグロはボイルしまくりでしたが惨敗。





汗と潮にまみれたので、港近くの夢古道の湯で海洋深層水につかり帰路に着きます。


安濃SAで食べた揚げ餃子とでっかい唐揚げ、絶品でした^_^





今回の総走行距離、約970kmでした。

シビックとも残り僅かですが、改めてそのタフさを実感しますね。

ゆっくり運転とはいえ、エアコン付けっぱでリッター21kmをマークし長旅は終了しました。

Posted at 2024/08/13 13:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

エ◯イ本。

エ◯イ本。今年も届いた〜


こりゃ毎晩寝れね〜Ze!
Posted at 2024/08/05 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いやしー
今流行ってるねー


お大事に❗️」
何シテル?   08/28 19:43
GT-Rに乗り始めて18年目突入 気づけば人生後半戦突入したと思われるお年頃ですが・・・ 部品代の高騰にも負ケズ、朝の腰痛に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 13:47:26

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
17年以上乗り続けてもまだ飽き足らず。 これからも永く付き合っていこうと思ってます。 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
ツーリング専用機かつ盆栽のつもりで購入。 20年落ちと言えど、軽くてハイパワー。 5 ...
その他 アラヤ その他 アラヤ
ARAYA MUDDY FOX EXP この歳になって自転車にハマるっていう暴挙に出た ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001y' CIVIC FERIO B アメリカでも売っている日本車に憧れて入手。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation