• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツマメのブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

ダブルデッキ




と言っても新設したデッキはナビの音声専用。
ソニーのCDX-MP200Xです(左側)
ポータブルナビの内蔵スピーカーがあまりにショボいため、AUXでデッキに入れて内蔵アンプからリアスピーカーにつなぎました。



耳元にスピーカーが有るので、オーディオガンガンでもナビの音声がよく聴こえます。
ちなみにこのソニーのデッキ、古いものですが当時の定価は6万台でアンプ内蔵では高級機の代物です。
そんなものを贅沢にもナビ音声専用に使っちゃいました(笑)
Posted at 2018/11/17 21:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月23日 イイね!

ユーチューブ

先日購入したポータブルナビ


ポータブルナビといえばwin ceベースと相場は決まってますが、こいつ珍しくandroidで動いています。
まぁ平たく言えば専用ナビソフトにカスタマイズされたタブレット。
なのでwifiもBluetoothも使えますし、Google Playからアプリだって追加できます。
まぁAndroid4.4なんでOS古いですが。
てなわけでYouTubeアプリ入れてスマホでテザリングして再生し、イヤホン出力からオーディオにAUXで放り込みつつ、テザリングしてるスマホで撮影してみました。





ディスプレイはWVGA解像度なんでYouTubeは480p画質に合わしてます。DVD画質ですね。

音はウォークマンなんかとはまた違った音になりますが、映像を見ながらだとまた違った楽しみ方が出来ますね。

DATA WESTという地味な会社のナビですが、ナビ用途以外でもなかなか遊ばせてくれて楽しいです。
Posted at 2018/10/23 23:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月20日 イイね!

到達点

S660という小さなスポーツカー。

カーオーディオを組むには制約が多すぎる。

というか、この車でカーオーディオを凝っているオーナー様はやはり少ない(笑)

そんなニッチな世界にまじめに取り組もうと決意してもうすぐ1年が経つ。

そんな節目が近くなりようやくある種の到達点かなと思うところまで来ました。

協力していただいた全ての人に感謝を!!

動画は8/19現在のものです。

オフ会等ではお気軽に視聴くださいませ。










Posted at 2018/08/20 20:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

ニューシステム

オーディオシステム組み替え完了しました。

当初、アンプはmac audioのMP-200Gで行く予定でしたが、ミスによりトラブルに見舞われてMP-2100に変更になりました。
自分のミスからトラブルになり落ち込んでいる私を支えて下さった方々、改めてお礼申し上げます。

さて、現状システムですが

ヘッド
SONY CDX-MP200X

アンプ
mac audio MP-2100 2chアンプ

スピーカー
kailas KLC-1314 13cmコアキシャル

リアスピーカー
アルテックランジング 2.5インチ フルレンジ

以上の構成を全て2chアンプで鳴らしてます。

まずは13cmのコアキシャルがどれほどの低音が出るかお楽しみ下さい。
相変わらずのスマホ録音で、マイクの入力レベル超えて歪んでいるのはご容赦を(笑)



スマホのマイクでは拾い切れていませんごが、実際はもう少し低音の量感は有ります。
13cmにしては中々にパワフルに鳴っていると思います。

続いてはボーカルメインで



雰囲気は伝わりますでしょうか?


まだまだ機材を付けただけ状態で、スピーカーとアンプ共にエージングも終わっておらず、日々音が変わっていっています。現状では全体的に音の抜けももう一歩な感じですが、空間表現や音の色気というか雰囲気は抜群に良い味出ています。
良い方向に誤算だったのはかなりパワフルに鳴ること。
爆音で気持ちよくEDMを鳴らすと、何処かしこビビり始めます^_^;
今回のはシステムの基礎となり、これから高みに向けて煮詰めていきます。
Posted at 2017/10/09 20:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

アンプ交換

昨日より進めていたアンプ交換が完了しました。

今回キッカーZX460からmacaudioのMP-210Gへと交換しました。



まず一聴して分かるのは一切嫌な音を出さないこと、空間表現も良くボーカルなんかはZX460より実在

感が有り、女性ボーカルの色っぽさというのを所々で感じれるようになりました。

ただ、上記のような感想なので雰囲気重視でおとなしめか?と言われると意外と元気良くパワフルさも

有ります。

ZX460と比べると少しだけ控えめな感じですがバランスが良いので、恐らくMP-200Gに慣れてZX460に

戻すと音がうるさく感じるんだろうななんて感じです。

いよいよ来週末はスピーカー交換です。

MP-200Gはそのスピーカーと組み合わせてこそ本領発揮だと思いますので、上記感想はまた変わる

かと思います。


今日現在の出音を動画に撮って見ました。

スマホの内蔵マイクで撮ったので歪みまくりでうまく取れませんでした・・・・

実際の出音はここからいびつさを除いたクリアな音です。

脳内ひずみ除去機能をオンにして雰囲気だけでもお楽しみください(笑)

Posted at 2017/09/24 18:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅鑑賞に奈良の月ヶ瀬梅林へ来ました。」
何シテル?   03/07 10:39
2015.12.26 S660が納車されました。 S660乗りの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内蔵アンプが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 07:24:02
フロント2wayへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 17:04:14
停車中スピードメーター誤表示処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 18:00:51

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.12.26納車されました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
S660購入につき売却しました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation