• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

タイヤ交換と黒サビ加工

タイヤ交換と黒サビ加工 お久しぶりでございます(=゚ω゚)ノ

ブログの頻度が減ってるうえに、上げるとしたらキャンプネタばかり?

たまには車ネタもupしませんとねw



なかなか交換のタイミングが取れず、気が付けばもうすぐ5月・・・(^^;
急に暖かくなったし、さすがにもうスタッドレスは必要ないので暫くお休みして頂きます。


そして折角ホイールを外すので、以前から施工したいと考えていた事を実施します!


それは、黒サビ加工です♪
こちらが元の状態。ブレーキディスクやハブリングが錆て茶色くなってます。
ここに99工房の錆転換剤(右下に見切れてるw)を塗布して赤錆を黒錆化します。

どうでしょう?
赤錆でボロっちく見えてた物が黒く引き締まって良い感じになったんではないでしょうか!?

元々キャンプギアを黒錆加工するために買ったケミカルなので、思い付きで施工してますw
効果のほどは下調べすらしてないので保証できませんが・・・

個人的には満足です♪^^)b




                                           以上
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2022/04/29 16:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

はじめての「ガンブルー」施工
38-30さん

JB74のリアホイールセンタのサビ ...
262clubさん

2023年8月24日(木) 家屋等 ...
神栖アントラーズさん

黒錆び処理で鉄を長持ち
白いショコラさん

転ばぬ先の杖?w
傲濫さん

KLX250ES冷却水漏れ
転倒虫15さん

この記事へのコメント

2022年4月29日 17:00
こんにちは。
キャンプもクルマの楽しみ方の一つですからいいんじゃないでしょうか♪
錆転換剤、自分も去年あたりから下回りで錆が見えるところに塗るようになりました。たぶん効果がある!と思って使うことにしてますw
KAZさんは融雪剤が多く撒かれているような場所に行く頻度が上がってきますもんね。
コメントへの返答
2022年4月29日 20:20
どうもです~(=゚ω゚)ノ
勿論自分の方針を今更変えるつもりはありませんので、今まで通り色んなネタをupさせて頂きますw
おぉ~TAREさんも使ってましたか!
一応、雪の地方を走ったら帰って直ぐに下周りを念入りに水で洗っております。それだけでも塩害による錆は防げるそうなので♪

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation