• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ^^)vのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

火星を撮影してみた

火星を撮影してみたえ~と~(^^;
小難しい話しになりますが、火星が見ごろを迎えております。

今は火星が最も地球に近づいてる状態でして、
次にこんなに近づくのは2035年まで無いそうです!



まぁ~近いと言っても強く光る星程度にしか肉眼では見えませんが・・・w


本当なら日光とかで晴れた日に撮影したい所ですが、なかなか晴れてくれません(涙

昨日(10/20)は久しぶりの晴れ模様だったので、慌てて家の屋上で撮りました。
ちっさ!(゜Д゜;ノ)ノ (爆
とは言え、これでも焦点距離にすれば2万ミリ相当なんです。(あってるかな?)
満月くらいなら1500mmあればフレーム一杯に大きく写せる・・・と言えばなんとなく
ピンとくるでしょうか?(こねぇ~よw)

ここで閃いた!(=゚ω゚)ノ よし、動画におさめてみよう☆



30秒ほどの動画です。5倍のデジタルズームで撮影しております。

ここからは初めての体験なんですが・・・
天体撮影の中には動画から静止画を作り出す方法がある!

よし!やってみようジャマイカ?(;´∀`)
約800フレームから専用(フリー)ソフトが生成してくれた画像がコチラ!

正直この方法は余り好きではなかったので手を出さなかったんですが・・・
ま、貴重な機会ですし?勉強だと思ってトライしてみました。(言い訳w)

11月以降・・・

天気な日を見つけて、戦場ヶ原とかで銀河や星雲の写真が撮りたい今日この頃
なKAZでございます!m(_ _)m



                                         以上
Posted at 2020/10/21 20:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記
2020年10月19日 イイね!

秋のニュー霧降キャンプ場

秋のニュー霧降キャンプ場今回は日曜~月曜と有給を使って日光にある

ニュー霧降キャンプ場へ行ってきました♪

←こちらはニューアイテムのTimberlandのブーツです。
去年買った安物は1年と数カ月で壊れました(^^;


テントの設営が澄んだら、まずは昼食です。
皮面をパリッパリに焼いたチキンと舞茸をワインで頂きました♪(´▽`*)

散策したり道具のメンテナンスをした後は・・・?
お酒をチビチビとw

夕方にはせっせと晩御飯の準備です。ニンジン、大根、ゴボウをグツグツと(=゚ω゚)ノ

さぁ~日も暮れたのでライトアップ!雰囲気も大事です☆

もつ煮!これが煮込んでたものの正体です(*;゚;艸;゚;*)
夕方に30分煮込んで、粗熱をとり、再度煮込んだので美味しく仕上がりました^^)b

からの~変身、煮込みうどんでございます!
ちなみに私・・・もつ煮なんて作ったの初めてですw

そして朝・・・
起きると気温は5℃でしたが、火を起こし、コメを研ぎましたw
お米を炊くのはコレで2回目ですが、今回は一味違います。なんと?

さんま缶詰の炊き込みご飯じゃ~~!\(^o^)/
残った舞茸とゴボウ、サンマの缶詰の汁まで全部入れた炊き込みご飯・・・マジ美味し♪
味噌汁は昨夜のモツ煮を再調整。良い出汁が出てました。

今回の宿泊は3グル-プだけだったので周りを気にせずマッタリできました♪
つ~か6月は無人の完全ソロだったんですけどね~www

やっぱ日曜~月曜だと人が居ないから良いですね^^)v

次は11月に四尾連湖でも行こうかと思ってます!

もちろん・・・月曜を絡めてね?w



                                          以上
Posted at 2020/10/19 20:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年09月22日 イイね!

二泊三日で日光キャンプ♪

二泊三日で日光キャンプ♪キャンプで初めて2泊してきました!

前から連泊したかったんですが、予約が取れなかったり、天気がダメだったり・・・

でも念願叶いました♪\(^o^)/



今回お世話になったのは過去2回行ったことのある日光のドロブックルです。

思えば去年の10月・・・台風で川が氾濫しかけてた翌日に行ったな~(^^;

今回のニューアイテム♪

芸人ヒロシの発売した通称ヒロシ鉄板を運良く購入できたので持って行きました。
転売ヤーにより10倍くらいの値が付いたそうな・・・


1日目

スーパー・リオンドール日光で買い物を済ませ、昼過ぎにチェックIN☆

さっそくヒロシ鉄板を使って1品目、ラム肉と細切りジャガイモのスパイスほりにし炒め♪

さ~夜も更けてまいりました!(はぇ~~なw)

ここは本来設営地ではありません。木とアテンザを利用して視界を塞いでます。
自分だけの空間で良い気分に浸れます。

グツグツ・・・こ、これは?(゜Д゜;

そう、天ぷらで~っす♪\(^o^)/ 1度やってみたかったんですよね~w
具材は海老、舞茸、サツマイモ。カラッとイイ感じに仕上がりました(´▽`*)ウマ~

2日目

これまた初チャレンジ!メスティンと言う調理器でお米を炊いてみました。
しかもお米は”くまさんの輝き”で、熊本出身のヒロシがテレビでCMに出てるそうですw
なかなか美味しいお米ですよ!^^)b


ドロブックルは朝10時がチェックアウトなんですが自分は連泊。

帰るキャンプ客をノンビリ見送ってから行動開始!

近くの温泉に入ってから20キロ以上離れた(笑)鬼怒川のスーパーへ買い出しです( ̄▽ ̄;
そしてお昼は手軽に刺身で一杯♪ホタテとカツオの叩きです(=゚ω゚)ノ□

そして夜・・・w
焼き鳥と焼き椎茸でございます☆
市販品は小さいので、鶏肉は唐揚げより少し小さいくらい?のボリューム感。
ジューシーで美味しかった~♪(´▽`*)
でも少し量が物足りなかったので、昨日のサツマイモの残りで焼き芋を食べましたw

なんか・・・飲んでばっかりなブログですね(^^;

まぁ~目的の半分がお酒なんで仕方ないですw

そして今回の料理も全部美味しかったな~。キャンプ飯で失敗って不思議と無いんです。


10月に入ると気温もグッと下がるし、メニューも変わってきますね。

鍋、もつ煮、ほうとう、すき焼き・・・

何作ろうかな~?w



                                       以上
Posted at 2020/09/22 20:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年08月31日 イイね!

大洗でキャンプからの~東雲♪

大洗でキャンプからの~東雲♪先日の土日は茨城でキャンプしてきました♪

場所は大洗サンビーチキャンプ場!
始めてのオーシャンビューキャンプです^^)v


しかし暑かった・・・( ̄▽ ̄;
夜中も汗が止まらなかったので、テントの中でパンツ一丁で寝てましたw


まずは那珂湊漁港に寄って、アジ、サザエを仕入れます。
それからスーパーに行って、お酒や野菜、氷を買ってキャンプ場にチェックイン!


テントを設営し、お酒を飲みたいのを我慢して急いでツマミを作ります(^^;

アジの三枚おろし・・・初めてにしては上出来ではないでしょうか?(゜Д゜;

アジのなめろう、刺身、そしておぼろ豆腐でカンパイ(=゚ω゚)ノ□

なめろう、めっちゃ美味しかった~♪(´▽`*)

飛んで更に夜の部スタート!(=゚ω゚)ノ


豚肉の中には椎茸とチーズが入ってます♪

ここでサザエの壺焼きも作ったんですが、硬くて苦い(;^ω^)
ハズレだったみたいです(汗

暑いのを我慢して焚火でトウモロコシの丸焼き(*;゚;艸;゚;*)これが美味いんだな~w

そして11時前には眠りにつき・・・朝5時30分には朝日の明るさで起床。

やきそば一平ちゃんで朝食を済ませたらテントをとっとと撤収して8時にチェックアウト!


大洗から自宅周辺を通り過ぎ(笑)東雲のイベントに昼まで参加♪

TAREさん、1000さん、takaさん、S5ちん他、
久しぶりに皆さんとお会いすることができました!(何か月ぶりだろう?)
Kさん、お会い出来なくて本当に残念でした(T_T)


そして9月の3連休は、栃木で初の2連泊キャンプの予定です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
んん~~楽しみだ!



                                          以上

Posted at 2020/08/31 20:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年08月16日 イイね!

天体写真・・・イマイチ(^^;

天体写真・・・イマイチ(^^;さて・・・夏休みが終わりましたね( ̄▽ ̄;

今回、キャンプしながら天体観測が実現した訳ですが
結果としてはタイトルにあるように、イマイチ・・・
いや、イマニ、イマサンと言いたくなる結果でしたw


まぁ~曇り空の合間から、と言う悪条件だったのは事実ですが(言い訳w)
ポカミスに気付かず撮影してました!(お酒のせいと言い切れないw)

こちらはC2020 f3 ネオワイズ彗星です。
7月中旬でしたらニュースに出たくらいの綺麗な姿が見れましたが1カ月遅れ・・・
6.5等級まで暗く地球からも離れてしまってます。
6700年周期なので二度とお目にかかれない貴重な彗星でした(^^;

左赤「M8 干潟星雲」 右赤青「M20 三裂星雲」です。

「NGC6992他 網状星雲」これは5000年前に爆発した超新星の残骸だそうです。
この手の赤い星雲は肉眼で見ることができません。特殊な改造を施したカメラが必要です。

↑ここまでの写真は周囲が放射状に星が広がって写ってますよね?
この湾曲をフラットに補正するレンズ・・・忘れてました( ;∀;)何しとん

これはキャンプ場の空を広角レンズで撮影したもので、天の川が見えます。

ちなみにこの写真はRAWではなくJPEGで撮ってました・・・・これも失敗( ;∀;)


このままじゃ悔しいから、そのうちリベンジするために日光の戦場ヶ原でも行きたいですね♪

つ~か気が済まん!w



                                      以上
Posted at 2020/08/16 21:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記

プロフィール

「猪苗代湖畔で雪中キャンプなう♪すでに外はマイナス3℃ですw」
何シテル?   01/02 17:35
車とDIYとカメラが大好き♪ 仲間との繋がり、オフ会、ブログやコメ・レスは大事だと思います(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン・コンパニオン編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 20:00:38
バンパーぶつかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 18:59:56
大阪オートメッセに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 01:09:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ディーゼル、AWD、キャンプ仕様
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デカイ、格好良い、トルクフル、そして燃費が良い・・・(笑 大事に乗って行きたいと思いま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今まで乗り継いできた車が、全て・・・ NA!FR! ま~偶然なんですがw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation