• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

(たぶん最後の)洗車をしてみました

(たぶん最後の)洗車をしてみました 今日は前からやろうと思っていた洗車をしてみました。
以前は洗車場に行く事も多かったのですが、近年は車庫に水道が付いてる事ですし、アパート前でやる事が多かったですね。

ちなみに画像の奥に見える場所はセルボを10年支えてくれた車庫です。この場所があったからこそ、足回りとかボディーの劣化をそれなりに押さえる事が出来たんだと思ってます。でも、窓を閉め忘れた翌日とかはもの凄くかび臭くなりますし、夏の作業時は蚊との戦いになります。(そんな努力をしても、エンジンマウントが錆びて傾いたという話もあります)

普段はママレモンで洗うのですが、今日は水垢取りの液体洗剤をこれでもかと使いました。そしてワックスをかけようと思いましたら丁度切れていたのでポリマーコートの液体(ボディー用)をこれまた勿体ない位使用して外観は終了。あと外窓をガラコで、内窓を市販のガラススプレーで拭いて、シートは布用スプレーで拭き取りました。プラスチック類とかはポリマーコート剤(樹脂用)を使って劣化防止とつや出しを行いました。

それ以外にも、ポリマーコートをする前に、もう使う事がない「スペリアホワイト」のタッチペンで塗装の剥げた部分を修復したり、ミッションオイルを入れ替えたり(最後の遠征前にあと1回交換します)、ヤフオクで落札して昨日取り付けたサイドバイザーの取り付け確認を行いました。(大分にいる出品者様、本当にありがとうございました。最後の最後ですが、この車を中古で買った状態にする事ができましたよ!大分のエンジンが5速MTだったら何が何でも千葉から回収に向かいましたよ!本当にお気遣いありがとうございました)

これで今回は終了ですが、来週にでも社内の綿ゴミや砂を洗車場にある掃除機を使って取り除きに行きます。そして、買った当時付属していたマットを修復して載せて、再来週の山形への帰省、そして最後の長距離走行である京都への遠征をして締めくくろうと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/08 19:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

「シラザン50ダイヤモンドシリーズ ...
nlcさん

おはようございます。
nikuyasanさん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 21:27
・・・・・・・・・(嘆息

本当に、できる限りの事をしているんですね。
私もそこまでできるか、ちょっと分かりません。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:43
そんな大した事してる訳ではありませんし、私自身は自覚が無かったりしますよ(笑)

最後の日までいつもと変わらずに乗り続けるだけですし、子供の頃にそういう事をするような大人に憧れてましたから。

それだけですよ。
2009年11月8日 22:05
 本来は『道具』として使われるクルマが、これほどまでに人に愛されるというのは、本当にそのクルマにとっても乗り手であるユーザーにとっても幸せであり、素敵な事だと思います!
コメントへの返答
2009年11月9日 21:51
お褒めのコメントありがとうございます。
機械は手を抜けばそれなりに、手をかければかけたレベルで答えてくれる代物です。少なくとも人のように嘘やごまかしはしませんから(笑)

でも自分の命を預けて乗ってるわけですから、これ位はしないと...特に当時の車は一発事故起こせばそれで人生終わる事も充分考えられますしね。

手入れをしていれば、それがきっかけで故障を見付ける事もありますから、自分の為にも手は抜けませんです。
2009年11月8日 23:07
こんばんは~!

自分のもそろそろ洗車しておかないといけないので
当日まで綺麗にしておきますよ。

自分も同じ立場なら最後に同じことをするかもしれませんね。

今年初めにバイクを売ったときに
売る寸前に各部潤滑から掃除から全部した記憶があります。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:02
そういうのは山形県人の特徴なんでしょうかね(笑)でも、そういう人は尊敬します。

私の車は白の上に当時の塗装というのもあってか水垢がとれないんですよね。それで自然と手洗いになってしまいますね。

お会いする当日は晴れるといいですね。
2009年11月9日 3:31
お疲れ様です。

セルボにできる事を全部なされている姿は本当に素敵ですね!!
ここまでしてもらえて、きっとセルボも喜んでいると思います。

辰巳さんのセルボ愛が伝わってくるようで、見ているこちらとしても嬉しくなってきます。
そんなセルボに乗せてもらえるというのは私にとっても貴重な経験なので、今度の京都へのお越しを心よりお待ち申し上げておりますね。

写真などを撮らせて頂いた分はこちらで編集して、後日送付するなどさせて頂きますね。セルボの雄姿、飾らせていただきたいと思います!!
コメントへの返答
2009年11月9日 22:11
コメントありがとうございます。
セルボの為というのもありますが、自分の気持ちの整理も兼ねている面がありますね。

10年前のCBR400Fの時は朝起きたら盗まれて無くなってましたから...。

京都へは夏に仕事で行った時にセルボで行ってみたいなと思ってたんです。数時間だけ滞在する為に行くというのは、10年前の私なら喜んでやってたのですが、今ではこういうきっかけがないと絶対やろうとは思いませんです(笑)

実は明日は仕事で長野上田に行ってきます。(一泊です)7~8年前はセルボで遊びに行ったんですが、空気が薄くなるとキャブの調子も変わるというのを体験した旅でもありましたね...。

プロフィール

「シンプルなので飽きが来ない事 http://cvw.jp/b/459887/46586561/
何シテル?   12/06 15:53
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation