• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

資料貰ってきました

資料貰ってきました今日は昨日出勤したので代休を取ったので、家でのんびりしています。で、昨日の帰りに行きつけのディーラーへ行って、新型アルトのカタログを貰おうと思ったのですが、まだ配布されてないとかで(発売まであと一週間位だというのに...)、その代わりにチラシを貰ってきました。

チラシには、外装と内装の写真があるだけで、あとは色の選定ページ位なので、正式なカタログが出ましたら、また行ってみようかと思ってます。

そんで、ここからは噂の範疇なのですが、新型の車重...一番軽いタイプで610キロだとか...。これが本当なら(良い意味で)とんでもない車重です。なぜなら、私が以前乗っていた550CCのセルボの車重が600キロなのですから。

私が昔の軽自動車が好きな理由の一つとして、「軽い」というのがありました。もちろん、安全性が低い等のディメリットも結構あるのですが、軽さ故の楽しい走りは今の軽自動車ではまず味わえない魅力的な要素の一つだと思ってました。

それを、一定の安全性を確保して、軽量化してくるとは(燃費にも直接影響しますしね)...本当に脱帽です。

あと、過去にあった色々な車の要素がデザインとして含まれてるような感じは、それらの車種がそのデザインの継承を事実上放棄してますから、尊敬の念を込めた確信犯的なデザインと言う事で、琴線に触れた方だけが楽しめればいいんじゃないでしょうか...と私などは思いました。(世間には、まず確信犯なのですから、オマージュでインスパイアーされた車とでも言っておけばいいんですよ)

さて...試乗出来る日はいつなのかなぁ...。

どうでもいい追伸:
「ガソリン値下げ隊」で「そうでしたっけ?フフフ」の名言を残したあの方ですが、今回の選挙でうちから歩いて15分の所に事務所を構えてました...生で見てみたかったなぁ...(笑)
Posted at 2014/12/15 14:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月16日 イイね!

本当...ですか?

今日ネットを徘徊してましたら、気になる記事を見付けました。今年末に出るアルトの画像がこれだとか...えっ?本当に?ネタ?
いや、これがもし本当ならアルトワークスやセルボの面影があり、リアは他メーカーのN360っぽくもありで、私的には結構面白いデザインなんですけどね。(これが2ドアなら尚良しですけどね)後にスポーツタイプも出るとかなので、ターボを搭載していよいよワークスが復活するのかな?

とりあえず、今後の楽しみがまた増えた感じですね。
Posted at 2014/11/16 22:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月16日 イイね!

4作品の鷹

4作品の鷹最近、というか気が向いた時に昔気になった本を集めたりしていますが、今回はこんな本を集めてました。

画像から判る通り、作品は昔のF1ファンなら必ず知っている8輪車のF1が登場する「アローエンブレム グランプリの鷹」です。

で、画像の4冊は全て全1巻で、それぞれ全く繋がりが無いばかりか作者まで違ったりしてます。内容もアニメ全44話の内容を全1巻で描く事自体無理ですので、左の2冊はかなり強引な展開で話を進めてます。また左から3冊目の国友やすゆき先生(青年誌とかで描いているあの先生です)が描いた作品では、8輪車どころか中盤のラリーで登場した6輪車(注:後輪が横2輪ずつの6輪車)「すら」出てこない展開のまま終わってます。

で、一番「作品」として面白いのは、右の中沢博先生が描く作品なのですが、残念ながらこれはコミック化されてませんので、読む為には本誌かこんな感じの付録本を入手する必要があります。(難易度はKなり高いです)

とは言え、まぁ...入手した値段分は楽しめましたですよ。
Posted at 2014/11/16 21:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月12日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検早いものでうちの車も5年目、2回目の車検となりましたので、今日明日とディーラー様に預けてます。

5年目...というか、走行距離が8万キロを超えましたので、バッテリー交換(5年もしてなかったので交換)の他に、今回は見送りましたが、ブレーキパッドの摩耗、デフ部のオイル滲み(の傾向)等、交換を検討しなければならない時期になってきました。

それ以外にも、今後様々な部品が消耗して交換時期を迎えるかとは思いますが、(機械部品の塊ですからこれは仕方が無い。とは言え電気部品も同様ですけどね)、致命的な故障を起こさない限り、出来るだけ長く乗り続けたいと思ってます。(CVTの交換レベルまでは覚悟してますよ)

Posted at 2014/11/12 18:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月17日 イイね!

久しぶりにぞろ目撮影

久しぶりにぞろ目撮影前回はうっかり忘れて、前々回は高速道路の上(しかもトンネルの中)だったので撮る事は出来なかったのですが、今回は100キロ前位から注意して観察してました。(いつもは総距離ではなく、給油単位での距離を表示してます)

通勤や実家へ帰るのに使用してますので、ここまで走るのに5年弱で到達しました。

スズキのスイフトは、ボディー塗装が致命的に弱かったり、対策品が対策になってなかったりと、色々気になる所も多々あったりする車ですが、それと同じ位、私にとっては空気のように気にならずに乗り続けられる車です。購入時から全くと言って良いほど外装も内装も手を加えてませんが(購入時にマフラーカッターを付けた位)今の所全くその予定は無かったりします。(基本ノーマル仕様で納得して買ってます)

そんな訳で、これからも末永く乗り続けたいと思ってますよ。
Posted at 2014/07/17 21:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「鹿島海軍航空隊跡再び http://cvw.jp/b/459887/48463568/
何シテル?   06/01 22:02
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation