• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

洗車完了

洗車完了今日は朝早く郵便局まで年賀状を出しに行って、その足でスタンドに寄って内装の掃除(マット掃除とゴミ吸い取り、それに樹脂類のつや出し)を行ってきました。

そして嫁が実家に帰省してから、いよいよアパートにて外装の洗車を行いました。これで、今年心残りだった事を全て達成出来ましたので、新たな気持ちで新年を迎える事が出来そうです。

ちなみに、今月はセルボを手放してから4年目になりますが、特に感慨にふける事はありませんです。なぜなら、私の頭では近い将来もう一回セカンドカーとして所有したいと、今年思いましたので。実現するのはまだ先になりそうですが、そういう気持ちを抱いていれば、私の場合は何年経ってもその方向へ向かって動き出しますので...。とりあえず、その為に部品を残したんだなと、最近になって思うようになりましたから(笑)

で、今日は友達が遊びに来ますので、夜通し家で遊びます。その流れで明日はどこへ行くか...楽しみです。

Posted at 2013/12/29 12:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月03日 イイね!

古本屋で入手したカタログ

古本屋で入手したカタログ以前、陸上自衛隊の広報センターである「りっくんランド」へ行った際、その近くにある車関係の古本屋で買ったカタログです。

セルボのカタログは、過去にヤフオクで入手してまして、ぐっさんにあげたセルボモードのカタログやカプチーノ、横スライドドアのアルト、そして私が乗っていたバイクCBR400Fのカタログを見付けた際に、ついでだからと勢いで買った代物です。(各300円程度のお得な値段だったのもその一因です)

そして、家に帰ってビニール袋を開けてみると、中にはオークションで入手したのには付いてなかったオプションパーツのカタログまで入ってました。正直、オプションパーツのカタログに関しては今まで見かけた事もありませんでしたので、入手する事が出来て本当に良かったです。

しかし、純正パーツでボルトメーターとか、内外気温度計とか傾斜計とか色々あって、しかもどれも安かったりするので、当時新車で買っていたら色々遊べたなぁ...と、今更ながら思ってしまいます。
Posted at 2013/12/03 20:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月30日 イイね!

三菱ランサーと言えば

三菱ランサーと言えばエボシリーズではなくて、私の場合、これになります。(父もグレードが一番下のに乗ってました)

これは、先週の土曜日、モーターショーで賑わうお台場でも、メガウェブの所でひっそりと開催されていたイベントで見かけた車です。(私の友達が参加してたので見に行きました)

この色の他に、白色のランサーも飾ってありまして、フジミ模型(だったと思う)のプラモデルを買って作った私としては、とっても嬉しいイベントでした。
Posted at 2013/11/30 20:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月30日 イイね!

珍しい車との遭遇

珍しい車との遭遇先週の日曜日、ゆるキャラサミット2013を昼頃まで堪能した後、行田へ行ったり鷺宮へ行ったりしましたが、鷺宮でお参りを済ませて散歩した後に帰ろうと思いましたら、駐車場に珍しい車が入ってきました。

うちらもビートで移動していたので、それも珍しい部類に入るのですが、マツダAZ-1のOEM車のスズキキャラでした。(500台位しか生産されてない)

それで、オーナー様にお願いして、「二度と見られないと思いますのでお願いします」と良い、写真を撮らせて頂きました。

AZ-1と部品の共通性があるとはいえ、維持するのは大変かと思いますが、末永く乗り続けて欲しいと思った次第です。出会えて良かったです。ありがとね!

Posted at 2013/11/30 12:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月28日 イイね!

本当はセルボを見に行く筈だったのですが...

本当はセルボを見に行く筈だったのですが...今日は、昨日ブログにあげたセルボを天気が良いので見に行こうという事になり、友達のビートに乗って前橋方面へ出かけました。

で、まず最初に富岡で教科書に載ってる製糸工場でも見ようかという事になったのですが、横川に先に行って釜飯を食べて、隣にある碓氷峠文化村を見た後、なぜか碓氷峠を登ってまして、気付くと小諸や上田を経由して別所温泉まで行ってしまいました。

結局日が暮れてしまいましたので、セルボを見に行く事や、富岡製糸工場はまたの機会にと言う事にしたのですが、前橋に旧態依然としたゲームセンターがあり、そこに懐かしい自動販売機があるというので、晩飯を食いにという理由を付けて行ってみました。

...うん。画像の自動販売機がある事でも判るとおり、時代が昭和で止まってましたです。他にもトーストの自動販売機があって、ハムが入っている薄いトーストが、アルミホイルにくるまれた状態で、温かくなって出てきました。

正直言いまして、場末の雰囲気満点で、リーゼントをした不良がタバコを吸いながらカツアゲしてても、全く違和感が無い雰囲気だったのですが(お約束のカップラーメンも売ってましたし)、妙に懐かしくて、そこに馴染んでいた自分がいたのも事実です(笑)

ちなみに、画像が切れてますが、日清の販売機に、明星チャルメラのカップラーメンが入ってますので、自分の所メンテして中身を入れてるのでしょうね。

機会があればそこのゲームセンターにまた行ってみたいのですが、用事で行くような場所でも無いので、もう一回行く事はたぶん無いのでは...と思ったりします。

ちなみに、その場所を紹介してたサイトをリンクしておきますので、近くにあって興味が沸きましたら、是非行って見て下さいませ。
Posted at 2013/09/28 23:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「鹿島海軍航空隊跡再び http://cvw.jp/b/459887/48463568/
何シテル?   06/01 22:02
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation