• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

もう15年前になるのですね

もう15年前になるのですね私がセルボを手放してからもう15年経ちます。

当時セルボから取り外した部品は
しばらく千葉の物置に置いてたのですが
手狭になったので数年前実家の蔵に移動してました。

私の実家は酒田市なのですが、7月末の豪雨で
床下浸水の被害に遭った次第です。

その為8月7日から13日まで実家の片付けに行ってました。

嫁の実家が床上浸水しましたので、本来はそちらがメインの筈でした。

帰ってみますと実家に被害が無かったのは不幸中の幸いなのですが
蔵や物置は作業がし易い様に殆ど段差を設けてませんので
一見すると問題無い様に見えました。

でも水が入った所は細かい砂は当然ながら
敷いていたムシロや段ボールは水を吸ってカビが発生してましたので
掃除をする為には濡れた物や掃除する際に邪魔となるものは
処分しなければなりませんでした。

そしてその「処分した物」の中に保存していたセルボの部品がありました。
段ボールが水に浸かって破れてしまい、
中に補完していた鉄の部品は15年の間に錆びてしまい
何よりもどこから取り外したかすらも忘れてしまった部品もありましたね。



仮に保存を継続したとしても、今後自分でレストアする気力は
もう無いでしょうし、新品で買ったテールランプを記念に残して
部品は全て処分しました。



画像はその時に記録として撮ったもので、
災害ゴミの仮処分場の画像は9月末に再度片付けに行った際に撮りました。
(一端全て片付けたそうですが、予想以上に量が多かった為
再度9月末まで再開したそうです。







そしてタイトル画像の写真は、セルボの壊れた部品と
当時毎日オイルを交換して延命した際に中から出てきた歯車の破片です。

ずっと部屋に起き続けていつか語ろうと思ってましたら
15年の歳月が経ってました。

その後乗り継いだスイフトは、今でも飽きる事が無く乗ってます。
それぞれ違う魅力があるので、どちらが一番とは言えませんね。

最後にですが、セルボは色々と苦労はしましたけど
今でも楽しい車だったと自慢出来ます。
Posted at 2024/10/17 20:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月08日 イイね!

13年目の車検

13年目の車検私のスイフトも13年目の車検を迎えました。(画像は今年の4月に帰省した際のものです)

これまでも、ライトの黄ばみ→自分で中古処理品買って交換、Fスポイラー→交換、純正オーディオ→自分で中古買って交換、EGR不良→交換

と、他にも小さな補修や定期的なオイル交換等を行いながら今に至ってます。

今回の車検では20万キロを超えていますし、4日に購入したディーラーへ持って行きますと、しばらく経ってから以下の項目に関して指摘&対処の問い合わせがありました。

ウィーターポンプ用ベルト、Vベルト、タイロッドエンドブーツ(左右)、冷却水等

買い換えるのであれば交換の必要が無いとは思うのですが、これ以降の車は安全で運転が楽でこそあれ、自分が楽しく乗る事が出来る車では無いなと思ってますし、それ故にあと10年、出来れば20年乗って人生最後の最後の車にしたいと思ってますので、迷わずに交換をお願いしました。

ちなみに定期点検の割安なパックには、新車購入時からずっと継続して加入してます。ある種自分の健康よりも気を使ってるかも知れません。

他にも、自分で交換したFライト右側が反射部に劣化が見られるのとの事でした。これは今回通りましたが、予備を購入してましたので、後日自分で交換しました。

ただ、設計の末席にいる私でも、ライトを交換する為にFスポイラーを外さなければならず、なおかつその脱着部分が壊れやすい(割れやすい)という仕様はどうなんだろうなとは思いますけど。

とりあえず、駆動する部品がある以上、必ずそこは摩耗しますので、これからも色々トラブルが出てくるとは思いますが、最後まで一緒にいたいですね。

ちなみにこの車の前に乗っていたセルボの部品は未だに保管してます。こちらももう一回乗りたいという夢は、生きてる限り諦めませんので。
Posted at 2022/11/08 16:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月16日 イイね!

出張先で見かけた車

出張先で見かけた車工場の敷地内でしたので、守衛さんに許可を頂いて撮影しました。

私が好きな色使いですので、頻繁に見る事が出来ればいいのですけどねぇ...。





それと守衛所の上にいる二人です。



少し色褪せてきてましたので、関係者様がもし見てましたらお色直しをどうか検討してくださいませ。

御社の象徴的なマスコットキャラクターですので、意外と見られてますよ。
Posted at 2020/01/16 23:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年12月10日 イイね!

カーオーディオの交換

カーオーディオの交換先週の金曜日の夕方の話です。

車のオーディオでCDを聴いてましたら何度イジェクトを押しても取り出せなくなってしまいました。(経年劣化ですね)

当然ながらそのままにしとく訳にもいきませんので、夜にネットで取り外しの情報を仕入れ、土曜日に休日出勤が終わってからアパートの車庫にてカーステを取り外してCDを取り出しました。

そこまでは順調だったのですが、試しに完全に組み上がらない内に動作確認をしてみますとCDが中にちゃんと収まってくれない...たぶん入出時に反応するセンサー系の異常ではないかと思いました。ただ、このプレイヤー自体も読み込みに難があるので交換するという事に...。

ただし私の乗っているスイフトはオーディオ周りが一体型の専用設計で、市販のカーステを取り付けるには新たに部品を買って取り替えないとダメな仕様になってます。

で、折角ですから使わないMDなど付いていないナビ付きの...となるのが普通なのでしょうが、私はオークションで全く同じモノを選んだ次第です。

理由は...今のデザインが好きだから...これに尽きます。

正直私の乗っているスイフトに関しては、後付けで色々なパーツを付けると(私個人では)どうしても後付け感が出る感じで好きでは無いんですね。

10年同じで乗っていますが、未だに飽きが来る事はありませんし、まだまだ買い換える気も無かったりします。万が一壊れたら、全く同じ車種、同じ色の車を買う事でしょう。

ですから、今の今までノーマルの仕様で乗っています。ちなみに秋にフロントスポイラーが破損して新品に交換したのですが、その際にも躊躇わず純正を購入しました。

で、話をカーステに戻します。品物は幸いにも同じモノがオークションにて即決で出品されてましたので、即落札、日曜発送の月曜到着となりました。(品物はジャンクでは無くて動作確認品)

普通でしたら同じ品物なのでポン付けで終了...となる予定でした。ただ、私のカーステには後付けでUSB音源を聴けるシステムを追加してます。(今のカーステでは当たり前のシステムなのでしょうが...)

それがどうしても認識しない...CDは問題無く聴ける。

そして壊れた方はUSB機器を認識するけどCDが使えない。

更に言えば、CD機器部分と(USB配線を接続する)アンプ部分は分離していてケーブルで繋がっているだけである。



※画像上の方が本体(アンプ・MD)、下の方がCDです。USB機器へは画面左上の端子部に接続します。(購入品は使って無くて端子接点が劣化してるのでは無いかと推測。そのUSB機器を追加購入して使う位なら、ハンドルのリモコンが使えなくなっても他社製品に乗り換える方が遙かに無難というレベルの代物です。新品だと高いしね)

そんな訳で...はい。正常に動く部分を合わせてニコイチにしてしまいました。

結果はUSB音源も認識して、CDも問題無く再生するという普通の状態に戻っただけなのですけどね(笑)

お陰?で何カ所か取り外した部分のゴミ掃除も出来ましたし、仮に次に壊れた時の対処方法も判りましたから、急な出費がかさみましたが楽しかったので良かった...と言う事にします(笑)
Posted at 2019/12/10 22:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月22日 イイね!

明日は実家へ帰ってきます

明日は実家へ帰ってきます※画像は数日前に大洗へ行った際に撮影した画像です。

明日は自分の車で出張先へ行って仲間と仕事をした後、そのまま山形県酒田市まで行ってきます。

実家の建物(土地は今の所母)が名義上は私になってますので、大丈夫とは言うものの、一通り確認するのと、荷物が落ちてたりしたら直すのをやっておきたいですから。(住んでいる母から聞いた話では、被害らしい被害は無いとの事ですが)

まぁ、休日出勤の休みを週明けから4日間まとめましたので、帰省は木曜日になります。早めに確認を終えて、やる事が無くなったら4月に続きのんびりと過ごしてきます。

地元でよく遊ぶ友達...夕方以降はよろしくね。

Posted at 2019/06/22 22:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「9月5日と言えば http://cvw.jp/b/459887/48690167/
何シテル?   10/02 21:08
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation