• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2012年01月19日 イイね!

明日は関東でも雪マークが...

明日は関東でも雪マークが...昨年末から天気が続いてましたので、簡単な水拭きをするだけで良かったのですが、遂に週末洗車をする事になあるのかなぁ...。

セルボの時もそうだったのですが、車を汚れたままにしておけない性格なので、なるべく時間がある時はこまめに掃除をしてます。その方が、その際に傷やら小さなトラブル(セルボの時はそれで何度か救われた。スイフトはタイヤへの釘が一回)を見付ける事が出来ますしね。

あと、うちの近所には徘徊してるネコさんが多数いるのですが、車の上で遊ばれない様に対処しとかないと...。(登り切るならまだいいけど、途中でくじけて爪を立てないでくれ!頼む!)皆様もお気を付け下さい。
Posted at 2012/01/19 18:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月18日 イイね!

もうすぐ丸2年

もうすぐ丸2年明後日20日で、セルボとお別れしてから2年が経ちます。スイフトは私の運転やらフィーリングと相性が良いみたいで、乗ってて全く不満は無かったりします。パーツを換えようにも、その不満さえ無いものですから運転するのが楽しくて仕方がありません。

でも、セルボも手間がかかったり苦労はしましたが、スイフトとは別な次元で運転してるのが楽しい車でした。ボディー剛性が低い為、一発軽い事故を起こしても大惨事になりかねない車でしたから、スピードを出さない時でも常に車とは真剣勝負の気持ちで気を抜く事が全く無く運転してました。とは言え、車幅が狭いので、一瞬判断が遅れたとしても、リカバーは余裕で出来るんですけどね。

で、今でも乗ってみたいかと言われれば、やっぱり乗ってみたいですね。お金持ちだったら、スズキから権利を買い取って、作り直せる部品は全部作り直してでも乗りたいですね。例えその費用に数千万かかろうとも(笑)

車の魅力は値段や居住性、利便性だけじゃ無いんですよね。セルボはそれを判らせてくれた、楽しい車でしたよ。
Posted at 2011/12/18 17:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月27日 イイね!

カタログもらってきました

カタログもらってきました今日はスイフトの任意保険を更新しにディーラーまで行ったのですが、開店したばかりで人も少なかったので工場長さんと少しお話が出来ました。

その話の中、「スイフトスポーツが発売されるのでカタログがありますよ」という事で一部貰ってきました。私自身は今の車から乗り換える予定は全くといって無いのですが(笑)、やはり気になる事は気になります。

工場長さん曰く「割と無難な感じにまとまった」と言ってたのですが、確かに購買する客の好みを考慮するなら、もう少し普通のスイフトとの差別化(中身ではなく見た目)をはかっても良かったのでは...と、思うのですが、なるべく共通部品を多くしてコストを下げようというのが(今の時勢もありますし)判りますので、仕方ないかなぁ...とも思います。

でも、私がもしスイフトスポーツを購入するとしたら、3枚ドアにするだけでも、かなりポイントが高くなるんですけどね。(注:私が乗っていたセルボは3ドア仕様です)デザイン的にも、剛性的にも、部品コスト的にも、スペース的にも、コンパクトカーは3枚ドアで充分というのが、私の考え方だったりします。(過去のブログにホンダのTYPE-R EURO の画像がありますので、是非参照して下さい)

で、スイフトスポーツの影に隠れがちですが、アルトも燃費を考慮したアルトECOというのが出ますので、どんな感じの車なのか、こちらの方も興味津々だったりします。(当然こちらのカタログももらってきました)居住性や作り込みは普通車と比べる事は出来ませんが、結局は実用車という位置付けですから性能に折り合った相応の値段であれば良い訳ですし...ね。

ちなみに、私と、昨日一緒に行動した友達は「今の軽自動車なら、旧規格のサイズでも剛性が出せると思うので、規格目一杯のサイズに拘らなくても、小さくして機動性を向上させた車があっていい」という考えだったりします。(注:ちなみにセルボの重量は600キロしかありませんでした。パワーが無くても楽しかったですよ)
Posted at 2011/11/27 18:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月27日 イイね!

柏から浅草へ、そして佐倉へ...

柏から浅草へ、そして佐倉へ...昨日は午前8時にアパートを出発したのはいいのですが、柏インターから高速に乗って都内へ行こうとしましたら、三郷から浦安まで渋滞20キロの表示が...これは乗ってられんという事で、三郷インターで降りて国道6号線を使って友達が待っている日暮里駅へと向かいました。

道中、友達から「日暮里に着いた」と連絡が入ったのですが、月末の土曜日と言う事で、商業車が溢れかえっていた事から「まだ一時間以上かかりそうなので、谷中の墓地へでも行って散策しててくれ」という事に。結局着いたのは10時頃で、谷中の徳川慶喜公の墓近くにて合流。

そして、そのまま酉の市の場所へ...と行きたい所なのですが、もうその時間では鷲神社付近のコインパーキングには運が無ければ停められないので、浅草の地下パーキング場へ停めました。

で、そうなれば小腹が空いたという事で、まだ空いていて楽に入れる「梅園」にて豆カンを食べた後にいざ酉の市へと言う事になりました。その時点で11時を過ぎてましたので、行列が出来ていて入るのに一時間位かかった様な気がします。そして無事にお参りを済ませた後は、裏手にある屋台の中を歩きつつ、花やしきや浅草寺の脇を通りながら駐車場へ戻って、上野にてうちの嫁さんとはお別れして友達と二人だけで(その時点までは三人でした)国道14号線→高速経由で佐倉市へ向かいました。

佐倉の駐車場へ着いたのが午後3時で、それから2時間位、「時代まつり」というイベントを楽しんでました。マスコットキャラクターである「カムロちゃん」が立体化して初お披露目という事で、それが一番の目当てで行ったのですが(注:私がおかっぱ頭フェチというのは、その筋の友達の間では有名な話)、思いの外良く出来た、愛がある造形で仕上がってました。...もちろん「中の人などいない」というのはお約束なんですけどね。

その後、友達を家まで送っていってアパートに辿り着いたのが午後の7時半でした。その後気付いたら朝まで寝てた次第です。

でも、どんなものでも祭りはいいものです。意味も無い人混みを歩くだけですと、単に気疲れするだけなのですが、そういう場だと、そこにいるだけで、楽しい「気」をもらう事が出来ますので...。

体は疲れましたが、楽しい一日でした。

Posted at 2011/11/27 06:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月16日 イイね!

再び燃費のお話

関東へ戻ってきて、渋滞やらストップ&ゴーを繰り返す状況の中で
我がスイフトの燃費がどんなもんか再び測定してみました。
(今回は特に渋滞が多い状況での測定でした)

もちろん、なるべくアクセルを踏み過ぎないような運転をした上での数値です。

走行距離:201.05km
給油(セルフで限りなく満タンにする方法):17.07L
結果:11.78km/L
でした。

...ほぼ半分ですか...この結果を見れば、
CVT車が一体どんな状況で使うのが一番適切かが良く判りますね。

都会で使うには適さない機構って事か...。
判ってはいましたが、ここまで差があるとは...ね。
Posted at 2011/11/16 22:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「鹿島海軍航空隊跡再び http://cvw.jp/b/459887/48463568/
何シテル?   06/01 22:02
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation