• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

2台もあるなんて

2台もあるなんて今日の仕事の帰り道にあった中古車屋さんでみかけました。

SS-20のセルボは古いとはいえこうやって現存してるので羨ましいです。ちなみにこのお店にはマイティーボーイもあった筈。(こう書いててフロンテの可能性もありますが...その時は誰かのフォローを期待してます)

もちろん営業中でしたので(奥のセルボはナンバー付きだったし)お店の人に許可を頂いて撮影した次第です。
Posted at 2018/03/18 16:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月16日 イイね!

CG72V 三代目セルボの話

CG72V 三代目セルボの話前回お話しした「CG72V 三代目セルボの話」の同人誌ですが準備が終わりましたので、私のサイトにて直リンクで公開します。(ネットでの公開でしたので、多少文章を修正しました)

http://park1.wakwak.com/~bet/deta2/cervo/cervo.html
(下の関連情報URLからもそのサイトへ行けます)

ちなみにこれは創作では無くて、2009年に実際にあった事を2011年に本としてまとめた内容です。こう書くと何か大層な事のように思えますが、何のことは無い車の故障から廃車までを書き綴った文章なんですけどね。

ちなみにこの文章を修正してましたら、やっぱり今でも泣けてきます。それと、当時の私を青いとか若いとかは決して思いません。むしろそこまで一生懸命やってる当時の自分に対して羨ましいとさえ思いました。

何はともあれ当時を知ってる方も、そうで無い方も、興味があるようでしたらご覧下さい。(文章はPDFにて公開してます)
Posted at 2018/03/16 06:39:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月14日 イイね!

田舎の友人から聞いた話

田舎の友人から聞いた話最初に断っておきます。これは田舎の友人との電話で聞いた話で、裏を取ってませんし、実際には違うかも知れない話なのですが、あえて書いておきます。

この前、4月に実家へ帰省する際に、田舎の友達へのお土産に何が良いかという事で電話をしたのですが、その時にその友達が言った言葉です。

「この前某ラジオを聴いていた時、ももクロのマネージャーが1988年型のセルボを買って、その部品確保にオークションとかを見ているという事を話していた(注:文章は大体こんな感じだったと思います)」という事で、彼も1988年型という事で耳に残ったそうです。

私的には「よくぞ買ってくれた」という気持ちと「これからが大変だよ」という気持ちが瞬時に湧きました。

何というか、今更あのセルボに乗るのは、何よりも部品供給の面から「お勧め出来ない」というのが本音です。独自の部品を使ったので、アルトの部品は思ったよりも流用出来なかったり、その後660CCに規格が変わってしまったので、後継のセルボの部品も使えない上に、生産台数も少ないという、故障したら「茨の道」を歩む事が約束されている車だからです。(外見セルボで、エンジン等をそっくりアルトに交換するとかならまだ何とかなりますけど)

...などと、悲観的な話を書いてますが、セルボ再購入計画を未だ諦めてない私としてはその車を好きになってくれて嬉しい反面、本当に数少ない車を狙い合うライバルな訳で、本当に複雑な心境です(笑)

で、そのラジオでの話の真偽はともかくとして(笑)、友達との間でセルボの話題が出たという事ですから、今月中に私が2011年に作りました「CG72V 三代目セルボの話」という本をネット上で公開します。

そういうきっかけが無ければ、たぶん公開はしなかったと思うのですが、それもまた縁なのでは...と思いますので。(当時のここのブログを見てた方なら周知の事をまとめた本なのですが、あれから10年近く経ちましたし、良い頃合いなのではないかと思います。ちなみに画像はその本から抜粋したものです。)

そんな訳で、気になる方はどうか楽しみにしてて下さい。
Posted at 2018/03/14 22:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月10日 イイね!

自動車税納付しました

いつもは期限が過ぎてからの納付なので、銀行での納付を行っていたのですが、今年はPCからクレジットカードを使って納付してみました。(クレジットでの期限は5月1日~5月31日まで)

で、今年車検では無いので余り関係ないのですが、納税証明書はどうするのかなと思って、関連サイトを見てみましたら、車検時の自動車税納税証明書の提示が省略可能となってたみたいですね。

もっとも、数百円の手数料がかかりますから、今ならばコンビニ等で振り込むのが得策かなとも思いましたが...。(とりあえず1回はやってみたかったという事もある)

作業自体は、納付書とクレジットカードを用意して、私の場合は千葉県の税納付サイトへ飛んで、必要項目を入力するだけですから、ネット上でお買い物をした事がある方でしたら苦も無く納税出来ると思います。

とりあえず、家賃の更新も終わってますし、車検、TV(故障)、冷蔵庫(故障)、洗濯機(故障)、エアコ)ン(故障)とここ1年は経年劣化の品物が多かった事もあってまとまったお金の支出が多い感じでしたが、これでしばらくは大丈夫かな...と思いたいです。
Posted at 2017/05/10 23:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月25日 イイね!

車を洗車しました

車を洗車しました23日の夜の話なのですが
通い慣れた某スタンドで給油いてましたら
店員が声をかけてきました。
(たぶん以前洗車した時にあったお兄さんです)

これは、良くある光景ですし
空気圧を自分でしていて、
ディーラーのメンテナンスサービスを受けている私の車には
余り意味が無いので、ついでにこう聞いてみました。
「年内に洗車安くなるサービスとかはもうやんないの?」
まぁ、年内に洗車をやろうと思ってましたが
色々用事がありますし
暖かい日は23日だけと聞いていましたから
やらないかなぁ...位の気持ちでした。

そうしましたら、洗車の終わり時間が近かったのか
売り上げが少なかったのか判りませんが
かなり安い値段でやってくれるとの事でした。

ただ、私の車は幾ら綺麗にしても
仕事場&仕事場がある工業地帯の環境のお陰で
鉄粉の汚れが半端なかったりします。

一年前に掃除したなぁ...と思ってましたら
やっぱり、その状態を告げてきました。
そうすると、鉄粉除去をすると
今車に塗ってある(というか二、三週間前の暖かい日に
自分で洗車してガラスコーティングのメンテをしてたりする)
コーティングを剥がしますので
それも込み込みで、諭吉さん一枚以下で一連の作業をして貰いました。
(後は定期的に私自身がコーティングのメンテも洗車に併せて行います)

終わった車は見違えるように綺麗になりました。
懐は安かったとはいえ寂しくなりましたけどね(笑)


何はともあれ、寒空の下で洗車&メンテナンスして
風を引引く訳にはいかないもので
それを考えれば、良いタイミングでそのスタンドへ行ったなぁ...と
思った次第です。
Posted at 2016/12/25 20:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「9月5日と言えば http://cvw.jp/b/459887/48690167/
何シテル?   10/02 21:08
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation