• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

年末のお出かけ その3(最終回)

年末のお出かけ その3(最終回)今日も朝友達と10時に合流して、些細な用事を済ませてから有明へ向かいました。現地について車を停めて会場入りしたのは12時45分頃、そして用を済ませて会場を出たのが14時半でした。

その後は、前日に一緒に食事をした友達(3人の内今日も会場に来ていたいつも遊んでいる1人の方)と合流して、どこへ行こうかという事になり、そのまま大洗町へ行ってみました。

色々あって、現地へ着いたのは17時過ぎで、あちこちを回って写真を撮るには遅い時間帯ですし、それ以前に年末ですから店も閉まってますので、まいわい市場中心におみやげを買って、後は街をのんびりとドライブしてみました。

公設の駐車場等では、大洗で年を越すファン達が集まってましたが、私達はいつもの通り買う物を買って、そこそこ(ガルパン絡みの)観光をして、神社でお参りをして帰路につきました。途中の友部SAで夕食をとったのですが、そこにも大洗にあるキャラのポップがあったのは、予想外のお楽しみでしたね。

その後、いつも遊んでいる友達とは帰宅後にお別れして、もう一人の名古屋から遊びに来てくれている友達とは、なかなか話す機会が無いので少しアパートでお話をした後、駅まで送っていった次第です。

ここ3日間は、有明はもとより、海ほたるや横浜中華街、そして大洗と本当に走り回りました。スイフトには本当に事故や故障も無くありがとうと言いたいです。

良い事も、悪い事も色々あった一年ですが、終わってしまえば全て思い出という記憶です。では、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/31 23:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月30日 イイね!

年末のお出かけ その2

年末のお出かけ その2さて、今日も昨日に続いて有明方面へ行ってきました。今日は車に嫁では無くいつも遊んでいる友達を乗せての出発です。

今日もビッグサイトへ12時半過ぎには付いたのですが、一時間もすると購入するサークルも無くなり、(どうしても行きたいサークルは3サークルだけ)サークル参加をしている別の友達とは18時にいつもの店へ集合という約束をして、とりあえず横浜の中華街へ行きました。

そしていつも通っている店で中華粥を食べて、お茶等を買い物しながらのんびりと過ごした後に、17時位に有明へと戻りました。...で、時間が少し早かったので、東京ゲートブリッジへドライブした時に撮影したのが画像の写真です。

その後はアクアシティーお台場のシズラーでおたく談義に花を咲かせた後に、20時半頃にそのときのメンバー5人で夜の海ほたるへと行ってみました。昼に見る景色も綺麗ですが、夜もまた別な綺麗さがありましたです。

その後は、再び有明に戻って合流した友達と別れて、そこからは一般道を使って柏市のアパートまで帰りました。(最初から一緒にいた友達は、うちのアパートのガレージに停めていましたのでそこで解散です。嫁が実家へ帰ってましたら...いやいやこれは言うまい(笑))

さて、明日も有明に行ってきますが、明日も12時に会場入りしたとしても14時にはその場を去ると思います。そこからどうするかは成り行きに任せようかなと...今の所はそんな感じです。
Posted at 2015/12/31 00:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月30日 イイね!

年末のお出かけ

年末のお出かけ昨日の話になりますが、嫁とお出かけしてきました。千葉県の柏市から一般道を使ってまずは有明のコミックマーケットへ。

私自身は実質1サークルだけ買いたい本があって行ったのですが(ガンダム系のブースで私も以前参加してたなぁ...)、嫁も別ジャンルで本を買ってて、ものの30分位で会場を後にしました。

その後はレインボーブリッジ(一般道)を使って築地場外売場を眺めてから、首都高に乗って海ほたるへと食事に行きました。

昨日は絶好の晴天でしたので、海ほたるからの景色も絶景でした。工場が休みになった所も多く、風も吹いていた為か、千葉県、東京都、神奈川県の陸地の風景もはっきりと見えましたし、丁度羽田空港へ離着陸する飛行機が見える時間帯でしたので、とっても楽しい時を過ごす事が出来ました。

帰りも木更津側では無く川崎側へ戻ってそのまま千葉県の柏インターまで高速道を乗り継いで帰りました。混んでなければ1時間半もあれば余裕で帰る事が出来る距離だというのも良いですね。

また機会があれば行ってみたいと思う場所です。
Posted at 2015/12/30 05:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月13日 イイね!

本屋へ行ってきました

本屋へ行ってきました今日「乙嫁語り」の新刊が出てるので、昼飯を食いがてら近くの本屋へ行って買ったのですが、その際何気なく車のコーナーを見てみましたらこんな本が置いてありましたので買ってみました。

この車、ある時期の車好きな子供には、市販はされませんでしたがみんな知ってましたし憧れの車でした。市販はされませんでしたが、プラモデルやラジコン等色々ありましたからね。

この本が一冊あれば、当時少ない写真と簡単なスペックしか判らなかったこの車の事が本当に詳細まで知る事が出来ます。(童夢-零 童夢P-2 そしてル・マン参戦用の童夢-零RLまで全て網羅してます)

また、運輸省が許可しなかった為に市販車として世に出なかった事は有名な話ですが、仮に販売出来たとしても...という話が載ってまして「ああ、確かにそうだよなぁ...」と、歳を重ねただけに理解してしまう文が掲載されていたのが印象的でした。
Posted at 2015/12/13 16:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月16日 イイね!

無事に帰ってきました

無事に帰ってきました12日の朝早く帰省した私ですが、用事自体はその日の午後に終わりまして、それから15日まで嫁の束縛からも離れ(うちの場合はそれぞれの実家が10キロと離れてない上に、子供もいないので田舎へ帰っても別行動なのです)、のんびり過ごしてました。(連日アニメバー「レゾンデートル」へ通って、ディープな作品を観ていた事は内緒です。メガゾーン23とかクラッシャージョーとかDAIKONⅣとかetc)

で、15日は昼にランチやお土産を買ってましたら時間が結構経って、福島まで下道で行った所、柏市へ戻ってきたのは16日に食い込んでました。(厳密には20分程時間調整して深夜割引を適用させた次第です)

そんで、16日は夕方に飯を食いに行った以外は、コミケへも、友達が主催の演劇へも行かずにずっと寝てましたね。やっぱ、7月からの疲労が結構蓄積してたみたいです。

とりあえず、明日からまたしばらくは仕事で大変な日々が続きますのが、何とか乗り切って遊びまくりたいと思ってますよ。
Posted at 2015/08/17 00:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「9月5日と言えば http://cvw.jp/b/459887/48690167/
何シテル?   10/02 21:08
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation