• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

定期点検に行ってきました

定期点検に行ってきました今日は車を定期点検に持って行く日だったのですが、雨だなぁ...と思ってましたら、私が出かける午後3時には何とか止んで、アスファルトも乾いてきていました。

ディーラーの場所は、少し離れているのですが車で15分位の場所です。本当でしたらその作業中、画像(注:画像は前回試し乗りした時に撮ったものです)の車をまた試乗してみようかなとも思ったのですが、雨が降った後だったので気乗りがしない事から、店内にあったスペーシアの紹介本(本屋で売ってる中とじの本)を読んでました。

しかし、この車、エンジン以外にもかなり手を加えてあって、今の軽自動車界が燃費競争というレベルで、熾烈な戦いをしている事がうかがえます。

もちろん、その結果良い車が生まれるのは、ユーザー側としては嬉しいのですが、製造側としては大変だなぁ...と思った次第です。ターゲットは女性だそうですが、男性でも十分満足出来る性能の車(もちろん軽自動車のレベルでですが)になってますよ。
Posted at 2013/04/21 18:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月17日 イイね!

う~ん...えっ!!

う~ん...えっ!!うちの近くにある国道を走っていて、信号待ちの時、何気なく目の前のトラックを見たら...!

個人の趣味なのか、会社がそういう物を扱うのかは判りませんが、楽しい物を見る事が出来ました。でも最初に気付いたのが右上の「弁天丸」だったというのは内緒です(笑)
Posted at 2013/04/17 23:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月14日 イイね!

歩き回った一日

歩き回った一日本当は昨日出かけようとしたのですが、友達の車が移動途中にバッテリー上がりを起こしたという事だったので、今日に変更しました。

まず、その為まずは池袋西口で行われている「バングラディシュ 正月際」を見に行って、屋台で料理を食べに行きました。そしてしばらくそこで時間をつぶした後、谷中へと移動し、桜を見に行った時に食べに行ったイラン・トルコ料理店でランチを食べました。(今回はここがメインです)

その後は谷中の墓地を通り、東京国立博物館で「神社展」を見て、上野から浅草へと移動して、地下街にあるベトナム料理の店でフォーを食べようと思いましたら、午後3時から6時までは休業時間になってまして(着いたのは3時半を過ぎてました)、そのまま帰るのは勿体なかったので、そのまま浅草から船を使って隅田川を下り、日の出桟橋、お台場へと移動しました。画像はその時撮ったレインボーブリッジです。船に乗るのはそれこそ10年振り位でしたが、車や電車での移動とはまた違う楽しさがありました。(風に吹かれてエンジン音を聞きながらゆっくりと移動していくのもいいものですね)

その後は電車を使って家までたどり着いたのですが、当初は上野近辺だけで済まそうと思っていたのが、池袋に始まり、お台場まで行くとは思いませんでした。とは言え、なかなかそういう事をする機会も無いので、(お祭りは年に1回ですし、船にも滅多にのりませんし)そういう意味ではとっても楽しい一日でした。
Posted at 2013/04/14 23:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2013年04月12日 イイね!

なんて身近な...!と思った話

なんて身近な...!と思った話私は近年ず~っとイブニングを買っているのですが、そこに世間でも割と知られたまんが「もやしもん」が不定期ながら連載されてます。それ自体はいいのですが、それに関連した事で「もやしもんビール」というのが限定商品ながら売られるという事でした。で、その販売店を見てみましたら「ジョイフル-2」の文字が...これは関東北部では割と有名?なホームセンターです。

そこでは確かに地ビールも売ってますし、そう言えば、以前もタイアップしてたなぁ...と思いながら、その店のどこで売ってるのかなと販売店一覧表を見ましたら、私が良く行く守谷店と千葉ニュータウン店も含まれてました。特に守谷店は、セルボ最後の日の朝に記念写真を撮った場所でもありますし(画像はディーラーへの引き渡し当日の朝6時です。当然誰もいなかったので、駐車スペースを横にして朝日を上手く避けながら撮りました)、今でも日用品はここへ買い出しに行ってます。(最近は利根川を渡る橋が無料になったので、守谷店に行く機会の方が多いですけど)とりあえず、限定商品のビールは買えなくても、関連商品も売ってるみたいなので(店頭では4/19から販売で、楽天内のお店では今日から販売だそうです)、来週の土曜日辺りにでも行ってみようかと思います。

それと明日(13日)は、東京国立博物館で「神社展」を見に行って、桜を見に行った時に寄ったイラン料理のお店へ再び行く予定です。それが無ければ14日に池袋の西口公園で開催される「バングラデシュ正月祭」でカレーを食いまくりたかったのですが...。(以前行った事があるのですけど、とっても楽しい祭りでした)http://www.japanbangladesh.com/jp/

ちなみに「もやしもん」の作者である石川先生は、イブニングで連載する前に週刊モーニングで読み切りが何作か掲載されたのですが、その最初の作品である「バス停」(2002年掲載)は、コミックスでも出ているのですが、雑誌も未だに捨てずに持っている程だったりしますよ。
Posted at 2013/04/12 21:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2013年04月08日 イイね!

車とは関係ないお話」

昨日はCSのJスポーツでサイクルロードレース「パリ・ルーベ」(石畳を走る「北の地獄」と呼ばれるレースです)を、今日はCSと地上波でボクシング世界戦を観てました。

地上波で放送したチャンピオンの山中選手は、国内チャンピオンの時後楽園ホールで試合を観てるのですが、(震災の一週間前でした)今思うと、観に行ってよかったなぁ...と思ったりしてます。

で、それもそうなのですが、各ジムのセコンドにいるトレーナーが、私が後楽園ホールへ頻繁に試合を観に行っていた時、現役で戦っていた選手が多いので、世界は取れなかったにしても私の中では今でもヒーローだったりします。

そんな訳で、昨日も今日も充実した夜を過ごしました。(私はどちらも観るだけでやらない人間ですが、「駆け引き」があるのを観るのが大好きだったりします)
Posted at 2013/04/08 23:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記

プロフィール

「鹿島海軍航空隊跡再び http://cvw.jp/b/459887/48463568/
何シテル?   06/01 22:02
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
7 891011 1213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation