• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

これなら大丈夫だろう

これなら大丈夫だろうみんカラ事務局の方から、当方のフォトギャラリーにて違反項目に引っかかったと言う事で削除報告が来てました。

それ自体は、スペースをお借りしてますので良いのですが、一体何が引っかかったのだろう...という事で検証してみました。

高木虎之助のインディカー
茶臼山
レストランザクロ
石田堤
サァティーーラブ(洋食屋)
川越市内
茨城空港(のファントム)

これらはナンバーが写っているのは隠してますし、展示側とかが抗議とは考えにくいですし、偶然映り込んだ人が抗議...という事だったらそれはそれで凄いとは思いますが...。

とすると、やっぱりフィギュアの画像の中にいたセイラさんズなのかなぁ...の何体かが、公序良俗に反したのではないかと推測されます。

確かに、普段もっとえぐいモノとかガンダム物の二次創作をやってる中で、たぶん世界中で一番エグイ話とかを書いていたりしてましたので、ついついうっかりしてたという感じなのでしょう。たぶん。(何枚目が違反だったのかは教えてくれませんので)以後気を付けますです。

とは言え、コミケでそんな本を売っていても、世間のニーズとは全く一致する事は今までも、そして今後もあり得ませんので、何年経っても壁サークルにはなれませんけどね(笑)

そんな訳で、お詫びに今年2月に名古屋へ出張に行った際、地下鉄の「万人向け広告」として見かけた画像を張っておきます。(製造元がそっちらしいです)

ちなみに画像の飲み物は、高速のSA、PAで売られている(いた?)「オロナミンC の色」に似た由緒正しいエナジードリンクです。(大人のお店で売られてる代物ではありませんですよ)

それでは、これからも車をメインに楽しい画像を張っていきますので、どうかよろしくお願いしますね。
Posted at 2016/09/28 21:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2016年09月27日 イイね!

あいつは風のように去って行った

あいつは風のように去って行った俺は今でも目の前で見た光景が現実の物とは思えねぇ。
だが、俺が見た事をありのままに話すぜ。

昨日、仲間と共に仕事を終えた俺は、関越道川越辺りを東京方面に走っていた。俺が乗っていた車は、ダブルキャビンのトラックで、後ろに乗っていた。車は三芳PAで飯を食う予定だったから、左端の走行車線をのんびり走っていた。

そして運転している仲間と共に軽口を叩いていた時、そいつがこう叫んだんだ。

「後ろから何か変なのが来るぞ!」

その時俺はよくある痛車だと思って、軽く聞き流していたんだが、そいつが俺達の横に並んだ時、俺は唖然としちまったよ。痛車は痛車でも、そいつは俺が想像していた以上の痛車だったんだ。

そして、俺は仕事で使う為に持ち歩いていたデジカメで撮ろうと思ったが、残念ながらそいつを撮る事は出来なかった。デジカメを構えてなかった事を本気で後悔したね。

そんな俺たちは傷心の思いで三芳PAに入ったが、昼時と言う事もありトラックを停める場所などありゃしなかった。そして、駐車場所を探しながらも、もしかしたらあいつがいるんじゃないかと探してみたが、残念ながらそれらしき車は見当たられなかった。

結局停めるスペースが見付からないので、俺達は諦め気分でPAを出ようとしたその時、出口付近のスタンドで、あいつは何食わぬ顔で給油してやがった。どうやら昼飯も食わずに給油してると言う事は、余程急いでいるに違いないと俺たちは思ったさ。

そして、相棒が左端の走行車線を走っている時、今度こそと俺はデジカメを取り出し、いつあいつが来ても良い様に、後ろの窓から後方をじっと見つめながら待っていたよ。

そして数分...だったが、俺には数時間にも感じたその時、追い越し車線を走ってくるあいつが俺の目に飛び込んできた。そして通り過ぎる短い瞬間に、無心でシャッターを押したのが、この画像さ。

「亀田の柿の種号」

こんなクレイジーな車に出会えるなんて、本当にラッキーでハッピーな一日だったよ。この画像は、一生モノの画像だね。

おわり
Posted at 2016/09/27 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月26日 イイね!

ブラクラですだよ

ブラクラですだよ「そう言えばレヴィーのフィギュアの新作が...」などと考えつつ、ネットを徘徊していましたら、こんなタペストリーが売られてた事を今更ながら知り、未使用品を安く入手してしまいました。

私的には傷フェチですから(まぁ、主に二次元限定ですが)、この絵にはホント惹かれましたね。(なんせその昔、いや今でも松本キャラの中ではクイーンエメラルダスが一番好きな男ですから)

ちなみにこれに曲を当てるとしたら、やっぱベタですがローリング・ストーンズの「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」でしょうね。

映画のポスター並に大きいタペストリーですが、しばらく飾っておこうと思ってます。
Posted at 2016/09/26 22:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2016年09月25日 イイね!

今更ですがピストルズについて

今更ですがピストルズについて私は洋楽から邦楽からアニメ音楽まで何でも聴く人間ですが、セックスピストルズに関しては、知ったのは35年位前ですが、聴いたというかアルバムを買ったのは20年位前だったと記憶してます。

とは言えここ数年は、まともに聴いて無くて棚で眠ってた訳なのですが、今年の5月にWOWOWにてアメリカ公演(テキサス)のライブを流してました。

それを観てましたら、その後最後のライブとなったサンフランシスコのビデオを持っていた事を思い出し、久しぶりに観た後にDVDが販売されていた事を知り、この前の「臆病なヴィーナス」ではありませんが、改めて入手してみた次第です。

今観ても演奏自体はライブハウスで流す程度のレベルでしか無いですし、観客は終始演奏者にゴミを投げつけているという、どちらかと言えば記録映像の様な価値の代物です。

でも、そんな中でも(シド以外の)メンバーは、必死に自分に与えられた役目をこなそうと必死に演奏&歌ってまして、そこがまたパンクだなぁ...と思ったり、思わなかったりする訳です。罵声も浴びせられてただろうし、辛かっただろうな...。

そんな、ボーカルのジョニー・ロットン(ジョン・ライドン)が、一曲目を歌う直前、舞台が明るくなった直後に見せた表情がこれです。(この直後に早速ゴミが投げ付けられてます)



久しぶりに観た今でも、この表情を見ると、本当に切なくなってきます。
ちなみに、私がコミケでサークル参加する時は車で行くのですが、なぜか有明に近付くと「アナーキー・イン・ザ・UK」をカーステで流すのが定番となってました。今年の冬も、もし当選しましたら同じ感じで会場入りすると思いますね。

本当は、「ガールズ&パンツァー リボンの武者 5巻」に関して何か話そうかなと思ってましたが、かなり「これはもうちょっと...」と、作品に付いていけなくなりつつある人が出てきてますので、この話題は自分がもっと好き勝手に書き連ねているもう一つのサイトにてそのうち書こうと思ってます。ちなみに私は本編よりも好きな人ですよ。

この場でいえる事は「主人公は戦車道の下で戦っているのでは無く、野試合に近いタンカスロンで戦っている」という事です。その世界観でどこまで出来るのかを追求するのは、私もアマチュアの末席ですが似た様な事をやってますので、充分すぎる位判りますし、理解出来ない方がいたとしても、それはそれで仕方が無いかなとも思う訳だったりします。
Posted at 2016/09/25 21:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 回想 | 日記
2016年09月24日 イイね!

ちょっとした修理

ちょっとした修理昨日、本当は休日出勤の代休を取ろうと思ったのですが、出張報告書やらの残務処理が残ってまして、午前中だけ出てました。(と言っても帰ったのは15時でしたが)

他のみんなは外の仕事でしたし、仕事の切りが良い所を見計らって、最近気になっていたスイフトの運転席部のガタツキを直してみました。(発進、停止、旋回時の負荷が原因なんでしょうけど)

とりあえず運転席を丸ごと外して(取り付けてあるネジが曲者なんですけどね)現状を見てみますと、レール移動を止める金具が曲がってきているか、レールにある固定穴が摩耗してきてるかのどちらかなので、とりあえず金具の方を叩いて穴への入り込みを大きくしてみました。それで作業自体は終了です。

ただ、部品を交換した訳では無いので、またいずれ同様のガタが発生するのではないかと思ってます。その時は、買ったディーラーに相談しに行きます。

何はともあれ直った訳ですが、そこで逃がされていた負荷が、今度は私の腰に...なかなか上手くいかないものですね(笑)
Posted at 2016/09/24 09:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「9月5日と言えば http://cvw.jp/b/459887/48690167/
何シテル?   10/02 21:08
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456 7 8 910
11121314151617
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation