• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

実は秋山殿以外にも...

実は秋山殿以外にも...今月はこの2体をも購入してました。どちらも宇宙戦艦ヤマト2199に登場する山本玲ですね。

前々から欲しいとは思っていたのですが、旬が過ぎて安くなってきたのでの(とは言え出来自体はかなり良いです)購入です。

本音を言えば、画面後ろの...まぁ、それはフィギュアという形ではありませんが、自分で好き勝手に出来るから...いいか(笑)
Posted at 2016/09/23 23:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2016年09月22日 イイね!

今日届きました

今日届きました今日、休日出勤から帰ってきましたら、玄関に届いてました。

密林サイトにて、秋山優花里殿が浴衣を着てるというのを見かけた瞬間、反射的に購入ボタンを押してました。私は、ああいう髪型の(と大口開けている)キャラには本当に弱いんですよね。

このキャラ、なかなか三次元造形には向かないのですが、それでもかなり頑張ってると思います。明日は「リボンの武者 5巻」の発売日ですし、まだまだガルパンでは楽しませてくれそうで嬉しいです。
Posted at 2016/09/22 20:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2016年09月21日 イイね!

釈迦堂PA(上り)からの風景

釈迦堂PA(上り)からの風景今日は普通に仕事だったのですが、ユーザー先での機械トラブルの部品(まぁ、基板なんですけど)を、製造メーカーに送る為、昼から急遽山梨県の甲府まで行く事にんりました。

要は、基板を取り外す前の状態(電圧とか)を把握し、現状を記述した基共にメモと共にメーカーへ送れば良いだけでして、効率だけを考えれば納入先でやって欲しい所ではあるのですが、下請けとは言え機械を納入した業者の責任でもありますので、往復10時間の小旅行を行ってきました。(会社の車が別な仕事で出払ってまして、今回は自分の車で行けるというのが良かったですね。高速代と燃料代は会社持ちだしね)

画像は、仕事を終えて千葉県へ帰る途中、釈迦堂PAで夕食(実は昼飯も食ってなかったりする)を食べる前に、甲府の夜景が綺麗だったので撮ってみました。

行きも帰りも、自分の車で一人での行動でしたから、カーステレオでお気に入りの音楽をこれでもかと聴きまくってました。仕事で行ったのですが、それなりに楽しかったですね。

追伸:釈迦堂PAでは、飛魚のだしで作ったラーメンがあります。これは私の故郷酒田のラーメンと同じだったりします。醤油のあっさり系で(私は滅多に田舎以外では醤油系は食べません。だって油が多すぎて飽きてくるんですもの)、食べた後に旨みが口に残るのが特徴でして、お奨めですよ。あと、そこでは嫁にブドウを買ってきました。今が時期ですから、そこは忘れずに...ですよね(笑)
Posted at 2016/09/21 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月19日 イイね!

こんなアルバムを買ってます

こんなアルバムを買ってます先週末は納入先での機械がおかしいとの事で、急遽2泊の出張になったのですが、その間に画像の左上のCDアルバムが届きました。

ある層より上で車好きの方ならまず知ってる海外番組「ナイトライダー」なのですが、80年代当時に放映された番組のサントラは過去一回限定販売されたのみでして、mp3で購入する以外にはなかなかハードルが高いアルバムだったりします。(オープニングの曲だけはmp3で買ってましたが)

ただ、今回運良くCDで購入して聴き比べますと、やっぱりmp3の方では聞こえてない音があったりするんですよね。(これはソフトの問題なんでしょうし、そこまで拘る必要は無いとも思うのですが...何となくね...)

で、右下の「マイアミバイス」は殆ど観る機会は無かったのですが、音楽が懐かしくて買いました。画像のCDアルバムの他にもパート2、パート3、ベスト盤とかも買ってしまいましたです。やっぱりこの時代の音楽は車で聴くと最高ですね。

そして最後に真ん中のアルバムですが、これは海外のTV番組の音楽を集めたもので、なぜこれを購入したかと言えば、とっても好きだったのにずっと忘れていた「ヒル・ストリート・ブルース」のテーマ曲が収録されてるからだったりします。

この番組、90年代初頭に吹き替えで深夜放送されていたのを観て、とっても好きで毎週録画して観てました。(放映された全話ではありませんが映像は今でも残ってます)ただ、この番組、国内では吹き替え版はおろか、字幕版すら出てないんですね。(海外では近年全シリーズ発売されました)近年はCSですら放送されてないという事ですが、機会があれば吹き替え版で全話観てみたいですね。
Posted at 2016/09/19 23:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回想 | 日記
2016年09月09日 イイね!

昨日と今日届いたCD

昨日と今日届いたCD今月は買いたいCDアルバムが無くて良いなぁ...と思ってましたら、別な事で調べ物をしていた際に画像のアルバムを見付けまして、ついつい購入のボタンを押してました。(これ以外にも、左のバンドで1枚、右のバンドで2枚届きます)

左は、マサラムービーで「ボンベイTOナゴヤ」というカルト映画(注:勿論ビデオは買ってたりする)がありまして、そのサントラを久しぶりに調べてましたら見付けました。

いやぁ、このバンドは「インド系男女ヴォーカリストをフィーチャーしたオーストラリアの大所帯バンド」という面白い肩書きの上に、2014年のアルバムの割には曲の雰囲気が70~80年代っぽいという説明文を見てしまいましたら、もう速攻で買ってしまいますよ(笑)

そんで、それを購入しましたら、関連で右のアルバムが紹介されました。このバンド、過去に3枚程買ってまして、「イスラエルを代表するオリエンタル・サーフ・ロック・バンド」という肩書きで買ってました。ただ新作は出ないだろうなと思ってましたから、調べてなかったんですね。で、一曲目にベンチャーズもライブでよく演奏する「ジョー・ミーク」の「テルスター」が流れてきましたので、もう買って良かったアルバムの一枚になりましたです。

ちなみにこのアルバム(の日本盤)には、「レッド・ツェッペリン」の「ブラック・ドッグ」Gカヴァーされてたりしますので、そういうのが好きで、安く売ってましたら買いだと思いますよ。

残りのアルバムも早く届くと良いなぁ...。
Posted at 2016/09/09 21:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記

プロフィール

「9月5日と言えば http://cvw.jp/b/459887/48690167/
何シテル?   10/02 21:08
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456 7 8 910
11121314151617
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation