• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

クエストホテルのランチと映画鑑賞

クエストホテルのランチと映画鑑賞今日はちょっとした記念日なので近くにあるクエストホテルでランチを食べてきました。

丁度25周年という事で画像の料理をお手頃な値段で食べましたです。

その後は「キネマ旬報」という映画館で、「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」と「ベルサイユのばら」を連続で鑑賞してきました。



画像は今月5日のものです。

「トワイライト・ウォリアーズ」は新しくもあり、懐かしい香港映画の要素も入っている作品です。

「ベルサイユのばら」は、基本内容は同じなのですが、設定が多少変わっているのと、池田先生の絵をよくあそこまで表現出来たなと...。今の時代には無い絵柄なのですが逆にそれが新鮮でした。

両方共にそれなりの人が入っていて、充分に楽しめる映画でした。
Posted at 2025/04/26 23:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2025年04月20日 イイね!

一昔前に食べた味

一昔前に食べた味今月は私にとって懐かしいラーメン屋に行ってみました。

1件目は今月3日に山梨県甲府市に行った時立ち寄った「ちりめん亭」です。
このお店は以前神田神保町にあったチェーン店で、神保町の「書泉ブックマート」に立ち寄った際によく通っていました。

開店当初はあっさり醤油ラーメンが主力で、胃もたれせずに食べる事が出来て重宝していたのですが、やがてラーメンの種類が増えたり定食が出来たりして、調理の質が落ちて来たかなぁ...と思ってましたら2000年頃にはもうその場所には無かったと思います。

そしてもう一度食べたいなぁ...と思ってたのですが、それから20年後位に何かのきっかけで調べましたら出張でよく行く山梨県甲府市と東京都金町にある事が判り(金町店は現在は閉店)甲府市のお店で20年振り位にその味に再会した次第です。

昔はともかく今となっては特に突出した味では無いのですが、週に何回でも食べる事が出来る様な味ですし(今の歳ではそんな事出来ませんけどね)近くにあったら今でも頻繁に食べに行きたいお店の一つです。(現在は全国で8店舗営業中)



2件目は、最近通っている医者の近くにあった(というか今まで通っても気付かなかった)「ラーメンとん太」です。

ここも同じくチェーン店で、私が山形県鶴岡市にいた頃近くにあってよく食べに行ってました。

その後、上京して何年か経った頃、いつの間にか閉店していてそれ以来食べる機会が無いままだったのですが最近千葉県の佐倉市にある事を知りましたので、今月医者に行ったついでに立ち寄ってみました。

ちりめん亭より更に長い35~37年振りのとん太との再会です。

感想は...ちりめん亭のラーメンと同じで基本の味は変わって無く、当時は濃いかなと思っていた味噌味も今の時代となってはそれ程でもありません。

でも、それで良かったりするんですけどね。少なくとも私は。

それにしても、舌というのは何年経っても覚えてるものなのですね...と自分に感心した次第です。

どちらも懐かしい友達に再会した気分で楽しめました。
Posted at 2025/04/20 16:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2025年03月30日 イイね!

春の風景とか色々

27日から30日まで仕事の都合でお休みになりましたので
色々と活動していました。



27日は2015年に録画していたWOWOWベンチャーズライブ2015年中野サンプラザ公演を通して初視聴しました。

この年でリーダーのドンさんが引退されるという事で、現地でいつもは余裕で買える当日券が売りきれという事で、残念な気持ちで帰って来た事を思い出します。(公演自体はその年も別な場所では観てたんですけどね)

そうしている内にリードのジェリーさんも引退されて、観る機会を逃していましたらお二人共に鬼籍に入られて、色々あってやっと観る事が出来た次第です。

私は1998年からずっと毎年公演には行ってましたので、本当に楽しい日々でしたね。



28日は夕方から松戸にお出かけして「関やど」というおそば屋さんで、鴨せいろを頂いてきました。

そろそろ終わりなので、次に食べられるのはまた11月頃になるのかな。




食べた後は、五香や六美といった松戸の桜並木がある所を車で通ってきました。セルボの時も同じ道を通ったのですが、天井がガラスなので綺麗だったですよ。(この時しかセルボの天井カバーは外さなかったなぁ...暑いし)




30日は近くのSL公園の桜を散策です。早朝ですし前日雨が降ってましたのでまだ人は誰もいませんでした。



SL公園という名前ですから、当然SLがあります。



最後は31日で終わりのあじまん屋さんです。最後の休日と言う事で人が並んでましたし、私もそれに混じって買ってました。

また秋になったらお店が開きましたら買いに行きますね。
Posted at 2025/03/30 20:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2025年03月01日 イイね!

散策日和

散策日和今日は久しぶりの土曜休みだったのですが
都内へ出かけるのも近隣の有名な梅園へ行くのも...と言う事で
北柏の某所にあるのは知っていましたし、いつか行こうと思って軽く10年位経っていた「釜飯87」というお店に行ってみました。





ぬか漬けを頼んでそれを味わいながら出来上がるのを待ってメインの釜飯(海老、ホタテ、鳥等)と茶碗蒸しを頂きました。

濃い味ではないのですが全てが拘りの味で美味しかった。また行きます。

その後はあけぼのにある布施弁天にお参りしてあけぼの山公園にある梅園に行きました。



梅園は過去に青梅や水戸で楽しんだりもしましたが、3月は忙しいのと花粉症があるので近年はなかなか行けなかったのですが、近場で見る事が出来て良かったです。





来年も楽しめるといいな。
Posted at 2025/03/01 23:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2025年01月24日 イイね!

担々麺旅行

担々麺旅行今日は今月最後の公休日だったので、嫁を迎えに行った後我孫子市天王台駅前にある「豆でっぽう」というラーメン屋さんに行ってきました。

ここは前回行ったのが15年以上前なので、スイフトで行くのは初めてだと思います。理由は以前は待たずに入る事が出来たのですが、ネットが普及するにつれて列が出来る程になったので...。

なので今回は開店20分前に現地の駐車場にて待機。明かりが付いてませんでしたので、休業なのかなと一瞬勘違いした位です。

やがてお店が開き、3番目に入る事が出来ました。

久しぶりに食べた担々麺はナッツが入っていて独特なのですが、本当に美味しかったな。一緒に食べた餃子も美味しかったし、タイミングが合えばもう一回行ってみたいです。

そして帰りは駅の反対側にある「パティスリーアビニヨン」でモンブランとキャラメルポワールを買ってきました。



初めて買いに行ったのですが、充分すぎるほど美味しかったです。
というか、また買いに行きますし、近くにも何件かあるのでそこも行ってみたいですね。

昨年の夏以降、普段は節制している私なのですが、こんな感じで機会があれば楽しんでます。
関連情報URL : https://mamedp.com/
Posted at 2025/01/24 21:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記

プロフィール

「鹿島海軍航空隊跡再び http://cvw.jp/b/459887/48463568/
何シテル?   06/01 22:02
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation