• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰巳のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

明日は実家へ帰ってきます

明日は実家へ帰ってきます※画像は数日前に大洗へ行った際に撮影した画像です。

明日は自分の車で出張先へ行って仲間と仕事をした後、そのまま山形県酒田市まで行ってきます。

実家の建物(土地は今の所母)が名義上は私になってますので、大丈夫とは言うものの、一通り確認するのと、荷物が落ちてたりしたら直すのをやっておきたいですから。(住んでいる母から聞いた話では、被害らしい被害は無いとの事ですが)

まぁ、休日出勤の休みを週明けから4日間まとめましたので、帰省は木曜日になります。早めに確認を終えて、やる事が無くなったら4月に続きのんびりと過ごしてきます。

地元でよく遊ぶ友達...夕方以降はよろしくね。

Posted at 2019/06/22 22:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月21日 イイね!

山形県へ仕事をしに行った際に見付けた車

山形県へ仕事をしに行った際に見付けた車少し前の話になりますが今月の7日と8日は山形県東根市へ仕事に行ってきました。

仕事自体は山形空港側にある某会社で、8日の9時に始まり14時半に終わりましたが、ホテルは東根で事件があった場所が窓から見える所でした。

画像の写真は帰りの時にコンビニ裏にあるさくらんぼ畑に放置してあったトヨタの車です。最近は珍しくなりましたが、動かない車を物置代わりにする光景はよく見かけたモノです。

そして、東根市のちかくに河北町があり、そこで私の同級生がさくらんぼ農家をしています。そんで正にいまは「佐藤錦」の収穫期で忙しいのですが、そんな中で「実家の酒田の家は大丈夫!?」とメールを送ってきてくれました。

もちろん即座に電話をして大丈夫らしいけど様子を見に戻ると言った後で、(もちろん冗談交じりでですが)「一番大事な時期なのに、俺の心配してる場合じゃねーよ!(笑)」と言い、帰りに寄れる様なら収穫作業中になると思うけど陣中見舞いに行くねと伝えました。

さくらんぼの収穫は木の上に登って取りますから、危険はあるものの、割れたモノや茎?が取れたモノは売り物になりませんので食べても良いという作業です。終始木に登ったり降りたり、移動したりするのは歳を取れば取る程大変な作業で、やっぱり後継者不足になっているという話は聞いてます。

私は仕事を辞めてる時に一回彼の元へ手伝いに行きましたが、バイト代を貰った上にアイスやお菓子を好きなだけ食べられた上に、毎日山程佐藤錦を食べたのは後にも先にもあれっきりですね。(もちろん体は悲鳴を上げますので毎日21時には寝て6時前に起きます)

楽しさも、大変さも体験した良い思い出です。
Posted at 2019/06/21 23:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月20日 イイね!

結果的に霞ヶ浦一周旅行

結果的に霞ヶ浦一周旅行今日は休日出勤をした為の振替休日でした。

そんな訳で香取市にある24丸昇というレトロ自販機があるお店で「中二の夏休み」さんとお会いしてメールでお約束していた品物を渡す予定になってました。

約束は昼でしたから少し早めに着きそうでしたので、香取神宮にお参りに行って(その際携帯は車に置いていた)昼丁度に現地へ到着した次第です。

そこでまず軽く飯を食って談笑をした後、お約束?の懐かしい品物等で盛り上がった後、いざ本命の品物を...って、メインの品物忘れてきてやんの!おい俺!何しに行ったんだ!...と自分に突っ込みを入れたくなりましたです。(サブの品物とかはこれでもかという位用意してきたのに...)

という訳で、後日郵送のお約束をして、一時間そこそこで現地を後にしました。

ちなみに私の実家は山形県酒田市にありまして、この前地震があった地域に近い場所です。家にはもう高齢の母親しかいませんので(妹は居ますが別な所に住んでいる)とりあえず日曜日に下館で仕事を終えた後、月~木曜日まで振休を繋げて休みにしましたので車で帰省してきます。

母親曰く倒れたモノは直したので大丈夫という事ですが、父親が亡くなった際、相続で一応私のモノになってる訳ですから、とりあえず一通り(蔵の中や押し入れの中とか)見ようかと思ってます。

で、何も問題無ければ月曜日も夜から暇な訳で田舎の友達や、なじみのアニメバーのマスターに持って行くお土産を買いに鹿島を抜けて大洗まで行ってきました。

で、画像はアウトレットパーク内に飾ってあった「1/1プラモ」だそうです。場所があるのでしたらこういうお遊びは私も賛成の一人だったりします。

大洗ではアウトレットモールとめんたいパーク、そしてシベリヤが売っている洋菓子店と酒屋に寄っただけで(あ、ガルパンギャラリーも見て、そこでもお土産買ったっけ)国道6号線を少し走って、その後常磐道に乗って柏へ戻りました。

そして守谷パーキングでどら焼きとお弁当を買って、嫁の退社時間が近かったので連絡して迎えに行って無事に戻って来た次第です。

楽しい一日でしたよ。
Posted at 2019/06/20 22:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2019年05月03日 イイね!

面白い事例なのでご報告

面白い事例なのでご報告※画像はイメージ映像...ですらありません。先月遊びに行った先で気に入って撮った画像です。

昨日、密林ざんから荷物が届く事になってました。

そしてPC画面では配達完了の文章が出ていたので、ポストを見に行くと入ってない...?

連休なので情報が前後しているのかなと思い再び画面を見ると、配達先が自分の住んでいる場所(アパート)になっているのに、コンビニ等で受け取る時に使う「認証キー」をメールで送るという事が書かれてました??

自分のアパートに届いている筈の荷物に認証キー...??

仕方が無いので宅配業者のカスタマーセンターに連絡してみますと、近くの受け取りに利用した事がないコンビニの指定になっていたのでそこへ配達したとの事???

仕方が無いので待ってみましたが、当然ながら認証キーは送られて来る筈も無く、アマゾンのカスタマーセンターへ連絡してみました。

こんなケース(住所が違うどころか、表示されている住所と違う場所に配達指定されて、そこがコンビニだった為留め置きになっている)は珍しいらしく、対処方法が書かれてなかった為、電話にて事情を説明しました。

結果的には認証キーが発行されないので、コンビニでの受け取りが出来るかは現場判断になってしまうとの事で(まぁ、当然の対応だわな)宅配業者に連絡して、そこのコンビニから一旦引き取って私の所へ配達し直すという事になりました。

そんな訳で、アマゾンの画面は未だに「配達完了」のままですし、宅配業者さんの画面は「ご指定店保管中」のままなので、現在どうなっているのかは今の所不明です。連休中ですから明日位までは仕方ないかな...。

皆様もお気を付け下さいませ。

追伸:荷物は無事に配達されました。箱の住所は私の所になってましたので、配達した人がやらかして(普段配達してない人が回ってたみたいです)コンビニの店員も住所を確かめずに認証キーの申請をしてしまった...のでは無いかと思われますが真相は謎です。

とりあえず、配達してきた顔見知りの方は、アマゾンの荷物(軽い荷物と言ってましたので車は軽トラと思われます)は専属の方を雇って配達してるとの事。

その為配達の荷物が減って残業時間が減ったのは嬉しいけど手取りも減って困ってるとの事。

良い事ばかりでは無いみたいですね。ちなみにその方へは冷蔵庫にあった栄養ドリンクを渡して「いつもご苦労様です」と声を掛けました。その昔私も(宅配ではありませんが)トラックで配送の仕事をしてましたので、苦労は充分判りますから...。これからもよろしく...という事で。
Posted at 2019/05/03 10:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2019年03月13日 イイね!

PS3のメンテ

PS3のメンテ土日に休日出勤していたのの代休と、それ以前に痛めていた腰を休めるという理由で今日まで3日間お休みでした。

ただ、整体に行ったり、眠くて起きれなかったりしていましたらあっという間に3日目になってまして、腰の具合も良くなってきた事から、車を洗車してみました。そしてフロントガラスの油膜を取って、車体にガラスコーティングをして完了。その際にヘッドライトに曇りが出ていましたので、来月にでも手入れをしようと思ってます。

で、午前中に車の掃除をしましたので、午後は最近ファンの音が大きくなってきた初期型PS3のメンテを行いました。やるのは内部のホコリの除去とCPUの熱伝導グリスの塗り直しです。(何のことは無い。PC用のオーバークロック用グリスを試してみたかったという話)

PS3に関しては、メーカーの修理が既に終わってますので、自分であれこれいじった所で何の問題も無い代物です。

更に、分解方法に関してはネット上を探せば結構出てきますので、私が過去に持っていたセルボの内装の分解よりは遙かに楽だったりします。内部は各ユニットが配線で繋がっているだけですから、基板の故障(YLOD)以外なら大抵何とかなります。

そんな感じで数年前中古を買ってきては分解しては稼働品を組み上げて遊んでいたので大丈夫だろうと思ってましたが...分解方法をすっかり忘れていました。そうして組み付けては外してを繰り返してをやってる内に少しずつ思い出してきて...何とか無事に作業終了となった次第です。

結果は、ファンの音がそれなりに静かになりました。次は来月にでもその熱伝導グリスを使って部屋にあるPCのCPUに使ってみようと思ってます。(あとはやる気の問題なんですけどね)
Posted at 2019/03/13 21:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記

プロフィール

「新府城散策とあの場所へ http://cvw.jp/b/459887/48732395/
何シテル?   10/26 20:31
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation