• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

室内カタカタ音の原因

室内カタカタ音の原因 ヴィッツが納車してから、運転中に室内の後ろの方から、段差のあるところや舗装の悪い道路を通る時に、ずっとガタガタやカタカタという音がしていました。

オーディオのボリューム上げたりしてごまかしていたけど、一度気になり出すと音楽よりそっちの方に耳がいったりしてました。

そろそろ何とかしようと思い、原因を見つけながら運転してみました。

一応、目星をつけていたのがトノカバー。これが案の定その通りで、取り外しのために横方向に余裕があって動くのが原因の一つでした。この余裕をなくす事で解決しました。

その後、運転すると、まだ凸凹道でカタカタ音がするので、今度はラゲッジルームを確認してみると、写真の赤丸のカバーがきちんとはまっていても余裕があって、横方向に動いてカタカタ音がしている事がわかりました(左右とも)。
そこで、これが動かないようにするためにステップガードの残りを適当な大きさに切ってカバーに貼りつけて余裕をなくしました。

そうすると、カタカタ、ガタガタ音がなくなりました(^^)

個体差があると思いますが、うちのヴィッツの異音の原因はこんな感じでした。
ブログ一覧 | ヴィッツ | 日記
Posted at 2009/01/24 20:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 21:32
僕もカタカタ音は凄く気になる人間です。
ラゲッジルームのあのカバーは確かにガバガバだった気がします。
コメントへの返答
2009年1月24日 22:10
あのカバーが原因とは全く考えてませんでした。

解決してホントに良かったです。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation