• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

点検

メンテナンスパスポートの18ヶ月安心点検に行ってきました。

問題なしでしたが、スマートキーの電池だけ交換してもらいました。
一度、解錠しない事があったので。

担当さんと、パーツについていろいろと話してきました。

次は、プレミアムホーンをつけようかなと思ってます。
純正のホーンは、やはり音が・・・。

担当さんのヴィッツについてるプレミアムホーンの音が大きすぎず、高級感があってイイ感じでした。
ブログ一覧 | ヴィッツ | 日記
Posted at 2010/03/06 19:53:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年3月6日 20:09
ヴィッツのホーンって、ビーって感じの音でしたね。
特に鳴らす機会も少ないんですが、オフ会が終わって帰るときに
ファ♪って鳴らしたいので、もうそれだけのために換えたいくらいですw

インプのホーンどんな音が分からないんで、気に食わなかったら換えてみたいなぁと
コメントへの返答
2010年3月6日 21:51
ヴィッツのホーンって、ほんと安っぽいというか・・・。

道譲ってもらった時に一度鳴らしたのですが、音がビーって感じでちょっと嫌でした。

インプのホーン、どうなんでしょうね。
結構、いい音がしたりして。
2010年3月6日 20:47
ホーン変えるんですねー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
トヨタの公式サイトで試聴出来ますよぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年3月6日 21:53
はい、チェック済みですよ。

今日、実際に装着している担当さんのヴィッツで、音を最終確認してきました。

純正プレミアムホーン、なかなかいい音です。
値段もそれほど高くないですし。
2010年3月6日 20:52
こんばんは^^

ワタシは、兄弟車種のベルタのプレミアムホーンを発注・取り付けました^^
配線も、兄弟なので問題なくいけるでしょうとのディーラーさんのお話で。

「ミィッ」から「ファッ」に変わりました^^

良く見るとMARUKOホーンでしたので、クラウンやレクサスのものと同じだったと思います^^
コメントへの返答
2010年3月6日 21:59
ひろ@YARiSもどきさん、コメントありがとうございます。

ベルタ用を流用できるんですか!
それなら問題なく配線できますね。

クラウンやレクサスと同じというのもおもしろいですね。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation