• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

シフトノブ

シフトノブ ふと気づいたのですが、2011年式のゴルフTSIは、シフトノブ形状が変わったとカタログに書いてあったと思います。

うちのゴルフ6は車台番号10桁目と11桁目が「BW」なので、2011年のウォルフスブルグ製で間違いないと思うのですが、シフトノブ形状は以前の通りのごついタイプです。

シフトノブは球形の方が好きなので、現在のタイプに変更できたらしたいなぁ、なんて思っています。

ところで、今日初めてゴルフの燃費を満タン法で計測してみました。

燃費記録

15.26㎞/㍑でした。

燃費計に比べると落ちますが、それでもカタログ値に比べて93%を達成しています。

改めてゴルフの燃費の良さを実感できました。
ブログ一覧 | ゴルフⅥ | 日記
Posted at 2011/03/28 19:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

心残りは。
.ξさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 21:10
こんばんわ。

今のゴルフのシフトノブってゴルフボール形の奴でしたっけ?
車名がゴルフだけにぴったりですね。

丸い方が握りやすそうですね。

昔乗ってたアルテッツアのシフトノブは夏場暑くて、冬場冷たかったので、革製の奴に変えましたが。。
コメントへの返答
2011年3月28日 21:40
こんばんは。

ゴルフボールみたいな球形ではないですが、スマートな感じのものです。

ティプトロニックでマニュアル操作するときなどは絶対に握りやすい方がいいです。

アルテッツァの時は、私も革製のものを装着していました。
2011年3月28日 21:49
私も変えたいでぇ~す・・・
でも計画性の無い弄りなので、当分無理です(汗)
コメントへの返答
2011年3月28日 22:01
私はGTIルックにあこがれます。
バンパーかっこいいですね。

装着できるなら、GTIのシフトノブでもいいんですけど。
2011年3月29日 1:09
11年はシフトノブ変更されてるんですか?
知らなかった(^^ゞ

ってか燃費良すぎ(+o+)
コメントへの返答
2011年3月29日 19:09
カタログにも仕様の変更という紙が1枚ついています。
シフトノブとエアコンダイヤルのデザインが変更されています。

まだまだ慣らし期間中で踏み込んでないのが原因だと思います。
慣らしが終わったら、燃費悪くなると思います(笑)
2011年3月30日 0:36
縦型ノブ良いですよね。
こちらのサイトによると、シフトロッドの加工で取り付け可能らしいのですが、具体的な加工方法が分からないので、私は現在様子見です。
http://www.g-funktion.com/vw_interior/vi063.html
コメントへの返答
2011年3月30日 22:29
縦型の方が絶対にいいです。
見た目も、使用感も間違いなく。

今度1ヶ月目の点検があると思いますので、ディーラーで取り付けなどできないか効いてみようと思っています。

でも、結構な値段がしますね(汗)
2011年3月30日 8:55
カタログ値93パーセント達成素晴らしいです。
感服いたしました。
国産も誇大広告はやめて、そうありたいものです。。
コメントへの返答
2011年3月30日 22:34
今のところ、燃費は満足です。
慣らしが終わったらもう少し良くなるといいのですが。

国産車だと70%くらいですからね。
JC08モード表示になると、少しは良くなりそうですね。
2011年3月31日 0:40
初めまして。

ご承知かも知れませんが、ディーラーからは公式にアナウンスされています。

http://www.volkswagen.co.jp/cars/catalog/pdf/Golf_catalog_add.pdf

他にも若干コストダウンが目的と思われる変更があるようですね。

だからと言うわけではないのですが、私は最近になってみんカラ定番のAudi A3シフトノブに交換しました。
これは感触、使い勝手も良好で、縦型シフトノブにも負けないと思います。
お勧めです。
コメントへの返答
2011年3月31日 23:46
はじめまして。
コメントありがとうございます。

仕様変更のチラシももらってます。
コストダウンが目的だと思いますが、シフトノブは変更されたものの方が好みです。
エアコンダイヤルリングは変更前のものが装着されているので良かったです。

Audi A3のシフトノブは定番みたいですね。
いろいろと私も検討してみようと思います。
2011年4月4日 10:36
はじめまして。
うちの車も11年製のCL(2月納車)ですが、シフトノブは変更になってました。
もしかすると、りうせいさんの車は仕様変更直前に11年製として作られた
ものかもしれませんね。ということは・・・うちのくるまよりお兄さん?(笑)
コメントへの返答
2011年4月4日 19:23
はじめまして。

2月納車で仕様変更されていたんですね。
うちのはホントに、変更直前のものだったかもしれませんね。

シフトノブだけは仕様変更後のものが良かったです。
2011年4月5日 1:13
それか、現地の工場の人間が間違えてつけた可能性ですね。
ディーラーの担当者さんに聞いたら、もしかしたら無料で交換してくれるかも?
うちの車の場合、本来HLにつくはずのドアパネルが何故か右リアのドアだけ
ついてるというおかしなことがあったのでw
もちろんタダで本来のものに交換してもらいましたが。
コメントへの返答
2011年4月5日 22:08
在庫が余ってるから付けちゃえ、とかなった可能性もありますね(笑)
たぶん、今週末が一ヶ月点検なので、店長さんに聞いてみます。

そういう取り付け間違いがあるんですね。
右リアだけでなく、全部のドアに付けられていたら、そっちの方が良かったかもしれませんね。
2011年4月5日 22:51
そーなんですよ(笑)
全部のドアに間違えてついてたらシルバーのパネルだからおしゃれなんですよね。
CLのカーボン調のもシックで良いんですけど、なんか物足りないw
コメントへの返答
2011年4月5日 22:55
私もハイラインのシルバーのパネル良いなぁと思ってました。

カーボン調は確かに物足りない気がします。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation