• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

赤米

赤米ってご存じですか?

古代米の一種と言われているお米で、職場の近くで栽培しています。

この季節になると色が鮮やかになりますので、たくさんの観光客が赤米を見に来て、写真を撮ったりしています。

そこで、私も立ち寄って撮影してみました。

といっても、カメラを持っていなかったので、iPhoneでの撮影です(汗)






こんな風に、赤いのです!

奥の建物は昔の建物を復元したものなので、昔はこんな景色が広がっていたのでしょうかね?

ちなみに、今は赤いのですが、一週間くらいで色が黒くなってきます。

 
来週は、デジイチを持っていって、改めて撮影してこようと思っています。 
  


ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2012/09/02 19:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

本土を走る!①
shinD5さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2012年9月2日 19:41
こんばんは!私の地元にも赤米を利用した赤沼ロマンという地ビールがあります。この写真で赤米のことがよくわかりました。
コメントへの返答
2012年9月2日 19:50
こんばんは。
コメントありがとうございます!

ブログを拝見しましたが、赤米を利用したビールがあるんですね!
しかも、凄く贅沢なビールみたいで、是非購入してみようかと思いました。

栄養素が高いので、玄米みたいに白米に少し混ぜてから炊きあげると美味しく召し上がれるそうです。
そうすると、色が赤飯みたいになります。
2012年9月2日 19:51
りうせいさんこんばんわ~

とても綺麗な景色ですね~b

古代の風景か・・
コメントへの返答
2012年9月2日 19:56
こんばんは!

古代の景色と言いながら、右側真ん中には給水タンクが移っています(爆)

空が曇っていないときや夕日が綺麗なときは、もっと綺麗な写真が撮れるようです。
2012年9月2日 19:56

綺麗な風景ですね!

赤米初めて見ましたが、想像してたよりもはっきり 『 赤 』 ですね!f^-^;

お味の方はどうなんでしょう・・・?
コメントへの返答
2012年9月2日 20:14
赤色はなかなか目にしないと思いますので、見物客が多いんですよ。

本当にキレイな赤になります。
しかし、すぐに黒くなっていくので、期間限定です。

白米の1割くらいの分量を混ぜて炊くとちょうど良い感じに炊けます。
赤米はポリフェノール豊富なので、お味も白米とはちょっと違いますが美味しいですよ。
2012年9月2日 20:54
何度か食べたことがあります。
身体にいいと聞きました・・・♪

でも、稲穂の時に、こんなに赤いとはびっくりです!
きれいですね~。 絵になります!
コメントへの返答
2012年9月2日 22:10
こちらでもそれほど食べるものではありませんが、どこかの物産館のレストランではメニューになっていました。

水でん一面がこの色だと綺麗です。
風が吹くと綺麗に穂が揺れるのがさらに綺麗です。
2012年9月2日 21:02
古代にタイムスリップした様な素敵なショットですね。
コメントへの返答
2012年9月2日 22:14
そういう部分を中心に構図を考えてみました(笑)
もう少し広げると、現代的な建物が写ってしまいます。
2012年9月2日 21:14
こんにちは☆

こんなに赤いんですね!!

たまに、田んぼに絵を描いてますよね。
コメントへの返答
2012年9月2日 22:15
こんばんは!

本当に、綺麗な赤です。
この綺麗な赤が、少ししか持たないのが残念です。

田んぼに絵ですか?
それはわからないです。
2012年9月2日 21:51
どこかで、
黒米→くまモン。
赤米→ほっぺた。
普通の米→その他部分。

で作ってませんでしたか?( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2012年9月2日 22:17
それは知りません(汗)

眉毛とか、口周りは緑ですかね。

その画像、ちょっと見てみたいです。
2012年9月2日 22:22
連コメすみません。(^_^)ゞ

ヨ○様在住の隣町の高校が、
したみたいです。

今年の秋に見れるのかな?σ(^_^;
コメントへの返答
2012年9月2日 22:43
ほうほう、そうなんですね。

それならば、きっとニュースにもなりますね。

もうそろそろ見頃になりそうな気がします。
2012年9月3日 0:01
綺麗な赤ですね!
レタッチしたのかと思いました(笑)

奥の建物、空の色と相まって、
幻想的な風景ですね(#^.^#)

赤米食べてみたいです(^^♪
コメントへの返答
2012年9月3日 19:51
良い赤色だと思います。
色調の調整だけはしています(汗)

昔の景色はこんな感じだったんでしょうか。
ついつい想像してしまいます。

赤米、そこまでおいしいものではありません(笑)
2012年9月3日 1:16
赤米・・・知りませんでした(^^;

随分と鮮やかな赤ですね!凄い!

しかも一週間で黒くなってしまうということで貴重なショットでもありますね!
コメントへの返答
2012年9月3日 19:53
赤米、けっこういろんなところで栽培しているようです。
うちの職場の近くは、結構前から栽培しているようです。

たぶん、明日出勤したら、だいぶん黒ずんでいると思います。

是非、メニューに加えてください(笑)
2012年9月3日 7:45
おはようございます(^O^)/

鮮やかな赤ですね~♪( ´▽`)近くで見ると、本当にキレイなんでしょうね。こんな風景は、見たことがありません。

でも、この色のままだとちょっと食べるのに勇気がいりますねf^_^;)色が黒っぽく変わってくれて助かるのかも(^◇^;)
コメントへの返答
2012年9月3日 19:54
こんばんは(^^)

風に揺れると綺麗な赤色の絨毯みたいで綺麗なのですよ。

この色のご飯が出てきたら、引いてしまいますね(汗)
実際は白米に混ぜて炊くので、赤飯みたいな色になります。
2012年9月3日 19:07
こんなに赤くなるんですね!
赤米は知ってましたが、ここまで鮮やかな赤とは知りませんでした!
古代建築などで鮮やかな赤の建物がありますが、こういう赤をみるとほんとにあったんだろうなーと想像できますね♪
コメントへの返答
2012年9月3日 19:56
一番ピークの時は、こんな感じで綺麗な赤です。

古代建築に使われているのは朱ですので、これよりももっと全然鮮やかです。
朱は建物だけでなく古墳などにも使われていますが、本当にキレイな赤色です。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation